マジックスプリング付トルクスドライバー
もう床に落としたり、部品と部品の間で見失ったトルクスねじを捜し回ることもありません!
ステンレス鋼製のリテイナースプリング“マジックスプリング”がトルクス獏ねじをがっちりと保持します。
- 企業:ノガ・ウォーターズ株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 794 件
もう床に落としたり、部品と部品の間で見失ったトルクスねじを捜し回ることもありません!
ステンレス鋼製のリテイナースプリング“マジックスプリング”がトルクス獏ねじをがっちりと保持します。
握りやすいソフトフィニッシュハンドルを採用し、非常に軽量にデザインされています
トルクに達するとハンドル内部がすべる構造のため、製品の品質向上に直結し、ねじの破損等を防ぎます。
ビーハ作業工具&ねじ山修正工具の総合カタログ。高品質と革新的技術力
ドイツ・ビーハ社のビーハ作業工具&ねじ山修正工具の総合カタログです。ドイツ・ヒーバ社は、70年余りの歴史を持ち、ヨーロッパを代表する、ドライバー、六角、トルクス®レンチ、ドライバービット、ハンマー、プライヤー、ニッパーなどを製造し、近年においては、確信的アイデアの新製品を次々と世に送り出し、世界で最も成長の著しい作業工具メーカーとして知られています。本カタログにはドライバー、ESD精密ニッパー・フライヤー、絶縁ドライバー、などビーハ社の製品を中心にイスラエル・米国製のユニークな作業工具・備品も掲載しています。今ならカタログ無料プレゼント!詳しくはカタログをダウンロードもしくはお問い合わせください。
画期的新製品なビーハ作業工具・ねじ山修正工具が満載!
『面取り&バリ取り工具 2014年度』は、工具のパイオニアである ノガ・ジャパン株式会社の製品カタログです。 作業状況に合わせて握りやすく開発された『ドライバー』や、耐性に 優れた『ニッパー』、絶縁体やその他工具が高品質と革新的な技術力 で製造された製品を多数掲載しております。 作業工具&ねじ山修正工具の事なら、ぜひ当社にご相談ください。 【掲載内容】 ■ドライバー(ソフトフィニッシュ・マイクロフィニッシュ・木柄・ クラシック) ■ドライバー(差替・オートビット・ピコフィニッシュ・マジックスプリング 付トルクス) ■絶縁ドライバー、絶縁プライヤー・ニッパー、絶縁スパナ・ソケットセット ■トルコントロールドライバー、イージートルク、Tハンドルトルクレンチ ■Tハンドル・ウィング・フラッグ・L型レンチ・ポケットスター など ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【デモ機貸出OK】微小ネジ対応モデル(参考ネジサイズM0.6~M1.0) トルク範囲0.011~0.055[N・m]対応
小型モーターを採用したHi-Maticシリーズ最小サイズの電動ドライバーです。 DCコアレスモーターを採用する事で、高精度・高精密な組立作業に好適な電動ドライバーです。 右ネジ・左ネジどちらでもネジ締め・緩めを行えます。
プリント基板、PC、カメラなど用途に応じた製品を選択可能。ネジ浮き、斜め締め等のエラー検出も可能です。
『SD-F シリーズ』は、DCコアレスモーターを採用し、 高精度・高精密な組立作業に適した自動機専用の精密電動ドライバーです。 右ネジ・左ネジどちらでもネジ締め・緩めを行えます。 また、ビット衝突時の衝撃を軽減するショックアブソーバーを搭載。 微小ネジ対応モデル・基板ネジ締め対応モデル・セルフタップ対応モデルの 3タイプより、用途に応じて選択できます。 【ラインアップ】 <微小ネジ対応モデル> ■M0.6~M1.0までの微細ネジ締めが可能 ■ペンシルタイプと自動機タイプの2機種を用意 <基板ネジ締め対応モデル> ■プリント基板に使用されるM1.0~M3.0サイズのネジに対応 ■狭小ワークに対応したオフセット型モデルも用意 <セルフタップ対応モデル> ■スルーホールのワーク用セルフタップネジM3.0~M5.0対応の高トルクモデル ■時間・角度管理により斜め締めを監視 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
【デモ機貸出OK】セルフタップ対応モデル(参考ネジサイズM3~M4) トルク範囲0.19~1.00[N・m]対応
スルーホールのワーク用のセルフタップネジを締めつける高トルクモデル DCコアレスモーターを採用する事で、高精度・高精密な組立作業に最適な電動ドライバーです。 右ネジ・左ネジどちらでもネジ締め・緩めを行えます。 ビット衝突時の衝撃を軽減するショックアブソーバー搭載しております。
オフセット型ドライバーによるHDDのネジの同時締め付けや、カメラレンズ・基板の狭隘部のネジ締め事例をご紹介
当社は、ものづくりの様々なニーズに応えられる 『精密電動ドライバー』を取り揃えています。 ただいま、当社の『精密電動ドライバー』の 活用シーンをご紹介した事例資料を進呈中です。 【掲載事例】 ■「オフセット型ドライバー」 HDD・SSDなどネジが密集した製品の同時締め付けを実現。 筐体の外径を小さく抑え、最小P.C.D.12まで対応可能。 ■「ビット・先端カバーを取り付けた電動ドライバー」 カメラレンズの狭隘部のネジ締めに使用。 ビットの揺れを抑える特殊加工で安定したネジ締めを実現。 ■「小型電動ドライバー」 ネジ穴の周辺に実装されているチップ部品との接触を防止。 ※事例は“PDFダウンロード”からご覧いただけます。 他の製品などのお問い合わせもお気軽にどうぞ。
ネジ締め時間短縮に貢献する手法をご紹介。 安定したトルク精度でトルクオーバーも防止
当社では、精密電動ドライバー『HI-MATIC / SD-1500MF』を用いた 長尺ネジの高速ネジ締め事例を紹介した資料を進呈中です。 本製品とコントローラー「CT-FG」を連携し、 着座直前までは、高速回転重視の角度設定ネジ締めを実施。 着座直前からは、トルクに合わせた回転数設定によるネジ締めを行います。 高速かつ安定したトルク精度でネジ締めができるため、 細目ネジや長さ10mm以上の長尺ネジにも効果的です。 【ネジ締め事例】 ■ネジ:M3×ピッチ0.5mm×長さ30mm ■設定トルク:0.145N・m ■ネジ締め時間:約4.2秒に短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
7 種類の絶縁ドライバー (スクエア、マイナス、プラス)
どんな仕事も最後にナットやネジを締め付けて終わります。精密絶縁ドライバーを使用すれば、最大トルクを適切に適用できるため、ヘッドを痛めることなく確実に固定できます。 ドイツ製の硬化 CMV (Chromium-molybdenum-vanadium) 鋼のブレードを使用することで、摩耗を最小限に抑えています。最も避けたい最悪の事故は、作業中にドライバー・ヘッドを滑らせてしまい、通電導体に接触してしまうことです。 この絶縁ドライバー・セットは、サイズの異なる 3 種類のマイナス・ドライバー、2 種類のプラス・ドライバー、2 種類のスクエア・ドライバーで構成されています。 1,000 Vac / 1,500 Vdc の絶縁仕様に対応しています。 ドライバーはすべて 10,000 V で個別に試験済みです。ツールはすべて条件付き永久保証です。
ステッピングモータドライバ。SSCNETII対応で12軸駆動可能。
<システム概要> ●SSCNETIIインターフェースカードまたは対応シーケンサから高速サーボネットで直接ドライバを制御します。 ●1つのネットワーク上でステッピングモータドライバとサーボモータドライバの混在が最大12軸駆動可能です。 ●上位コントローラーによりステッピングモータドライバとサーボモータドライバを一括管理ができます。 ※「SSCNETII」は三菱電機株式会社が提唱するサーボネットワークです。「SSCNETII」は三菱電機株式会社の商品登録です。
±1パルス(0.025μm)以内の精度で位置決めが可能。
■中空ステッピングモータ:HSME(35モデル/42モデル) <特長> ・大口径中空軸+高分解能中空エンコーダ72,000パルス内蔵一体型。 ・専用ドライバD3870にてクローズドループ制御可能 ・超小型エンコーダをモータ内部に組込むことにより取付寸法変更なし ■ステッピングモータドライバ:D3870 パルス列入力フルクローズ制御対応のマイクロステップ駆動ドライバです。 <特長> ・エンコーダ/リニアスケールからの信号により、上位コントローラを変更することなくクローズドループ制御が可能です。 ・入力パルスによる速度指令に対して1次遅れ要素を持ち、モータの振動を抑制します。 ・ステッピングモータ使用により、停止時の微振動がなく保持力が高いため様々な用途にご使用頂けます。 ・サーボドライバのような煩わしいパラメータ設定が少なく取り扱いが容易です。
RS-485シリアル通信モデル。簡単な通信フォーマットのため特別なネットワークの知識がなくてもソフトウェアの開発が可能。
「AE-LINK」は、工作機械、半導体製造装置、化学計測器器などのFA機器内に おいてホストコンピュータとモータドライバー、センサー、アクチュエータ等の 制御機器との接続を主な目的とした通信ネットワークです。 専用コントローラ不要で、システムコストが安価になり省配線を実現します。 軸数の変更が容易、かつ通信プロトコルは完全にオープンで汎用的です。 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問い合わせ下さい。
FPGA採用完全デジタル制御多軸ドライバ。コストダウン、高速域でトルクアップを実現。モータの能力を最大限引き出します。
「5相2軸マイクロステップドライバ AK-BX5210」は、FPGA採用による大幅な 部品点数を削減し、多軸化による部品共通化を実現しました。 PAM制御からPWM制御へすることで、電流制御用パワートランジスタコイル・ コンデンサ等削除し、コストダウンにつながります。 PWMダイレクトチョッパー方式によりモータの応答に優れています。 高機能デジタル制御により、励磁シーケンス・アナログゲイン・時定数など モータ回転速度に応じて最適な励磁状態を自動選択でき、 高速域でトルクアップを実現します。 その他詳細はカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
FPGA採用 AE-LINK対応 完全デジタル制御多軸ドライバ。コントローラ内蔵ドライバのため、位置決めユニット等不要。
「AE-LINK対応 5相2軸マイクロステップドライバ D4690」は、 AE-LINK採用により、安価なモーションネットワークの構築が可能です。 FPGA採用による大幅な部品点数を削減し、多軸化による部品共通化を 実現しました。 電流制御用パワートランジスタコイル・コンデンサ等を削除し、 コストダウンにつながります。 高機能デジタル制御により、励磁シーケンス・アナログゲイン・時定数など モータ回転速度に応じて最適な励磁状態を自動選択でき、 高速域でトルクアップを実現します。 PWMダイレクトチョッパー方式によりモータの応答に優れています。 その他詳細はカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。