電磁弁+減圧弁のコンビネーションバルブです
省スペース、省コストを実現、複数制御を可能に
二次側圧力の二段切り替えと電磁弁のON-OFF制御機能を装備(2台の減圧弁を別々の設定圧力とし、減圧弁Aを高圧用、減圧弁Bを低圧用に設定し、2台の電磁弁で切替可能)
- 企業:株式会社ヨシタケ 営業部
 - 価格:応相談
 
更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 325 件
省スペース、省コストを実現、複数制御を可能に
二次側圧力の二段切り替えと電磁弁のON-OFF制御機能を装備(2台の減圧弁を別々の設定圧力とし、減圧弁Aを高圧用、減圧弁Bを低圧用に設定し、2台の電磁弁で切替可能)
粉粒体を空気輸送配管上に供給に好適なドロップスルー!
ロッカーバルブ『DR型』は、集塵機、サイクロン、タンク下、 又は空気輸送管上に配置し、空気を遮断しながら、粉粒体を供給又は 排出します。 上部入口からロータリーバルブに流入する粉流体を下部出口から重力落下で 排出する構造で、ホッパー・サイロからの排出のON/OFF制御や定量供給に 広く利用されています。 粉粒体の排出制御と同時に上下圧力差があるラインの空気遮断 (エアーロック)におすすめです。 【特長】 ■ホッパー・サイロからの排出のON/OFF制御や定量供給に広く利用 ■下部排出口に混相管を取付け、空気輸送用にも使用可能 ■粉粒体の排出制御と同時に上下圧力差があるラインの空気遮断に ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
機械安全、制御安全の中で、空気圧電磁弁の占めるウエイトは高く、制御システム部と運転部を繋ぐ重要部分です。
M35シリーズバルブは、安全で、冗長なバルブ操作のための外部モニタリング用に設計されています。冗長、3/2, ポペット仕様でバルブが構成されており、パイロット操作式シングルソレノイド、スプリングリターンバルブの総合的機能を備えています。 M35シリーズバルブの各シングルバルブには、ソリッドステートの圧力センサーが装備されています。 M35バルブの各作動および非作動時にこれらのセンサーを両方とも監視することで、99%の診断範囲が得られます。 これらのセンサーの監視は、外部監視システムによって行われます。
ガスフローを均等にする必要があるプロセスに適した真空バルブ
『Equalizer Control Valve』は、圧力制御が可能な真空バルブです。 排気ポンプを内側に設置出来る為、省スペースに寄与し、ガスフローを 均等にする必要があるプロセスに適しています。 当社では、納期と予算を含め、ご要望に見合った特殊バルブをご提供します。 開口サイズ、圧力、使用流体、温度など、お客様のご要望をぜひお聞かせください。 【特長】 ■圧力制御が可能 ■ガスフローを均等にする必要があるプロセスに好適 ■排気ポンプを内側に設置出来る為、省スペースに寄与 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
工作機におけるクーラント液制御に特化した異物に強いエアオペレイトバルブです。
幅広い接続口径と圧力仕様(最高7.0MPa)をラインナップし、電磁弁搭載形、マニホールドタイプなど多彩なバリエーションでクーラント液制御の最適化を実現します。 【省スペース】 モジュール接続のマニホールドタイプをラインナップ(OUTポート15A~40A)クーラント液配管の省スペース化と工数削減を実現。 【信頼性】 鋳鉄ボディとメタルシール構造(10A除く)の採用でシール部の摩耗、損傷が少なく異物に強い構造。 【高圧対応】 低圧仕様(0.5MPa)から高圧仕様(7.0MPa)までの幅広い圧力レンジに対応。 【配管バリエーション】 Rc3/8~80フランジまで幅広い接続口径に対応。
外部気密圧力2kg/cm2!コントロール特性が良く使い易い流量制御用バルブ
『バリアブルコントロール弁』は、小型軽量で使い易く、かつ安価な 流量制御用バルブです。 バルブポートがつまみ一つで任意の大きさに簡単に調節可能。 コントロール条件が変わっても、簡単に対応できます。 【特長】 ■小型・軽量・安価 ■バルブポートがつまみ一つで任意の大きさに調整可能 ■コントロール特性が良く使い易い ■外部気密圧力が2kg/cm2と高い ■全閉時のリーク量が少ない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
小型軽量ながらも高圧対応の大気開放型リリーフバルブです。 クラッキング圧力1.0MPa~4.2MPaまで対応可能です。
配管内の圧力が設定圧力以上になると、大気に圧力を逃がす 小型の圧力制御弁です。RHAシリーズは小型高圧装置に最適です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
背圧弁+プライミングバルブはサイホン現象防止し圧力調整可能です!ガスロック対策や始動時のプライミングを行うことができます。
プライミング/ガス抜きを容易にします。 又、背圧弁が付いておりますので、サイホン現象防止や圧力調整を行うことが出来ます。 自動でガス抜きする時は適切なソレノイドバルブを取付、制御を行うことが出来ます。
HCやCOの排出を低減!バルブ前後の圧力の影響を受けにくい為、小型・軽量となっています
当社が取り扱う、エンジン制御装置『EGRクーラ用 バイパスバルブ』を ご紹介します。 エンジン起動時や低温時の低温EGRガスをEGRクーラを通し冷し過ぎを 防止する為、EGRクーラをバイパスさせる切換バルブでHCやCOの排出を 低減。 バタフライバルブを採用し、バルブ前後の圧力の影響を受けにくい為、 小型・軽量となっています。 【特長】 ■低温EGRガスをEGRクーラを通し冷し過ぎを防止 ■EGRクーラをバイパスさせる切換バルブでHCやCOの排出を低減 ■バタフライバルブを採用 ■バルブ前後の圧力の影響を受けにくい為、小型・軽量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エアー駆動の油圧ポンプです。防爆仕様に対応できます。
圧縮空気(0.2〜0.6MPa)で駆動する油圧ポンプです。出力は1.1〜1.5Kw相当で、吐出圧力は9〜150MPaの16種類があります。 爆発の危険性のある場所での油圧源として最適です。また圧縮空気ボンベを使用して、応急設備として使われる可搬型油圧機器を駆動することもできます。 構造は複動のプランジャーポンプで、ピストンの空圧側と油圧側の面積比で昇圧します。ピストンの自動往復運動はストローク両端の空圧制御バルブが反転信号を出すことで得られ、連続吐出します。 油圧が最高使用圧力に達するとポンプは停止して、空気の消費も0となり、そして油圧が低下すると自動的に再起動して最高圧力を維持します。空気の消費量が少なく、油圧系のリリーフ弁・アンロード弁・圧保持回路などを省略できるため経済的です。 空圧駆動シートバルブと併用する形で、標準油圧ユニットを構成できます。
低発熱でチューブ内圧力変動を抑えた微差圧計測用バルブシステムです
パソコンから USBインターフェースでバルブコントロール 切換時に200msecしか通電しないことで発熱量を必要最小限に ポンプ式キャリブレータとの組み合わせで、圧力校正の自動化 チューブの接続部に、ワンタッチコネクタを採用 オプションで 2バルブ構成が可能
各種給湯の元制御や各種浴場の湯張りに最適!高性能な湯水混合装置!
『CRE/CRMHシリーズ』は病院や介護施設をはじめ、 スポーツ施設や生産施設に最適な湯水混合装置。 「CREシリーズ」は病院や介護施設をはじめ、 スポーツ施設等の各種給湯の元制御や個別制御などに最適。 また「CRMHシリーズ」は、電動弁付で各種浴場やプール等の湯張りに適しています。 【用途】 ■CREシリーズ ・病院医療・各介護施設 レジオネラ菌/火傷防止対策のグループ・コントロールに ・スポーツ施設 強制/連立シャワーおよび化粧洗面台の元制御に ・生産設備 高温水を適温水に個別制御 ■CRMHシリーズ 各浴場・プール等の湯張りに ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。
流量制御精度は±5%F.S.、応答時間は10S以下!接流体部ノングリース
当社で取り扱っている水用フローコントローラ『FC3W Series』を ご紹介いたします。 電気信号に比例して水流量を無段階に制御。上流の圧力が変わっても 各ラインの流量を一定に調整することが可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■電気信号に比例して水流量を無段階に制御 ■上流の圧力が変わっても各ラインの流量を一定に調整することが可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。