樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(硬化剤) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

樹脂の製品一覧

46~60 件を表示 / 全 84 件

表示件数

高耐熱・接着用エポキシ樹脂 EA-1729<※サンプル提供可能>

耐熱性に優れた接着用エポキシ樹脂です。加熱硬化していただくことでさらに耐熱性が向上いたします。粘度が高いので液だれしにくいです。

・粘度が高く粘稠液状ですので被着剤への載りが良く加熱硬化した際もたれにくいように設計しております。 ・耐熱性に優れた固形物が得られます。常温硬化でも硬化いたしますが、加熱硬化することによりさらに耐熱性が向上します。 ・エポキシ樹脂ですのでヌレ性が良く接着性に優れております。 ・溶剤成分は含んでおりませんので固形物の硬化収縮を抑えられるように設計しております。

  • 化学薬品
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低粘度積層用エポキシ樹脂 ER-2181×EH-2182

低粘度で透明な積層用エポキシ樹脂です。低粘度ですので塗布や含浸がしやすく、1晩で初期硬化し、硬化物は耐熱性を有します。

・硬化速度が速く、10℃以上であれば1晩(16時間)で初期硬化いたします。 ・エポキシ樹脂は他の樹脂と比べて硬化収縮やヌレ性、機械的強度が良いものとなります。 ・粘度が低いため刷毛やローラーを使った塗布や不織布への含浸が容易です。 ・高温で加熱硬化していただくことでより耐熱性の高い硬化物が得られます。 ・透明な硬化物が得られます。 ・対候性の良い、低黄変タイプとなっております。 ※サンプル提供可能

  • 化学薬品
  • その他高分子材料
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加熱硬化型耐熱性エポキシ樹脂MS210 MS211AMS211B

加熱硬化させることにより高い耐熱性を得られます。 硬化収縮も少なくエポキシ樹脂であるため絶縁性も良好です。 難燃性樹脂です。

・加熱硬化させることで高い耐熱性を得られます。 ・また常温での可使時間が長いため作業性に優れます。 ・真空脱泡を行う際、泡抜けが良くなるように設計しております。 ・加熱硬化による硬化収縮が少ないように設計しております。 ・難燃性に優れております。 (難燃性V-0級:JIS K6911プラスチックの耐燃性試験に準じた試験において、接着剤テストピースをガスバーナー炎にて10秒間燃焼後のテストピース自体の残炎時間が10秒以内である等の基準を満たしている。) ※サンプル提供可能

  • 化学薬品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能性ペーストの受託製造・小分け

当社で培ってきた接着剤の製造技術を生かし、混合・分散~小分けまでトータルサポートいたします。

こんなお悩みありませんか?室町ケミカルが解決いたします。 【受託製造の悩み】 ●大型設備は持っているが、中・少量の製造ができない。 ●量産設備を持っていない。 ●生産量が増え製造が追いつかない為、外注に出したい。 ●災害などトラブル時に別拠点でも生産できるようにしたい。(BCP対策) 【小分けの悩み】 ●自社でのシリンジ小分けに手間がかかる。 ●クリーンルームで小分けがしたい。 ●ペーストにフィルターをかけて異物を除去したい。 ●脱泡がうまくできない。

  • IMG_1460.jpg
  • ディゾルバー.jpg
  • 小分け(シリンジ充填)画像.png
  • シリンジ(低画質).JPG
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

2液を混ぜて、数分で硬質樹脂ができる「ポリキャスト」

2液を混ぜてあっという間に硬質樹脂が作れる!硬質なのに強度が強く金型に使えて、NC加工も楽チン!!

「ポリキャスト」は固く極めて強靭な樹脂を与える低粘土の2液混合反応タイプのウレタン樹脂原液です。 ガラスファイバーを用いない樹脂だけのFRP代替材料として有益です。 【特徴】 ◆硬く・強靭な樹脂  硬いのに強靭な樹脂ができます。そのためFRP代替え材料として使  うことができる。 ◆速硬化性  2液を混ぜて約3分程度、常温硬化で作れる ◆作業環境が良い  低臭気、無溶剤、ガラスファイバー不要 ◆環境に優しい  産業廃棄物として廃棄、または焼却できる ◆大型成形が可能  スプレー成型で瞬時に大型品ができる ◆切削性良好  NC加工がしやすく、合成木材の代替えとしても使用できる ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タイル(役物)接着用エポキシ樹脂 EA-1497

高耐候性・高耐熱性タイル(役物)接着用エポキシ樹脂となります。 低粘度の流し込みタイプです。 固形物は透明な物が得られます。

・ エポキシ樹脂の特性として他樹脂よりも硬化収縮やヌレ性、機械的強  度が良い物となります。 ・ 硬化後は透明になり、着色も可能です。 ・ 粘度が低粘度に設計されており、常温でも隙間に浸透致します。 ・ 硬化物は耐熱性・耐候性が良好でタイル(役物)接着の流し込み用と  してもご使用いただけます。 ・ 常温硬化でも長期養生により硬化は可能ですが加熱硬化をさせること  により硬化時間を短縮できます。 ・ EA-1497はタイル(役物)接着用エポキシ樹脂シリーズの常温硬化低  粘度タイプとなります。 ※サンプル提供可能

  • 化学薬品
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシマシナリーグラウト『アルファテック800』

機械と基礎コンクリートを、強靭なエポキシグラウトによって接着して一体化、機械のレベル変化や振動増加を防ぐ。

アルファテック800マシナリーグラウトは、高性能なエポキシ樹脂に、特殊骨材を配合した、国産初のエポキシマシナリーグラウトです。機械と基礎コンクリートを、強靭なエポキシグラウトによって接着し、一体化することが可能となりました。従来の、グラウトによって引き起こされる、機械のレベル変化や振動増加を防ぐことができます。1985年以来、全国の離島にある発電所のディーゼルエンジンをはじめ、鉄鋼、化学、石油、電気、セメント、非鉄金属、自動車などの幅広い産業分野で、さまざまな機械装置に採用されています。 【特徴】 ・圧縮、曲げ、引張に対して、高い強度を発揮します。 ・コンクリートと鋼材の双方に、高い接着性能を発揮します。 ・硬化時には、発熱を抑制し、収縮を低減するので、寸法を安定させます。 ・繰り返しの荷重や熱ショックに対して、優れた耐久性能を発揮します。 ・高温や高荷重の環境下でも、優れたクリープ特性を発揮します。 ・気候、真水や海水、油、化学薬品などの影響に対して、優れた耐久性能を発揮します。

  • 機械・設備据付/解体/移設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシマシナリーグラウト 低温環境用『アルファテック800W』

繰り返し荷重の高い機械装置のベースグラウトやアンカーグラウトに優れた性能を発揮

アルファテック800Wは、アルファテック800をベースに、低温時の流動性と硬化性を高めたマシナリーエポキシグラウトです。低温の環境下での施工が要求される機械装置(コンプレッサ、ポンプ、圧延機、鍛造機など)のグラウトや、鋼構造物(橋梁の沓座、クレーンレール、鉄骨ベースなど)のグラウトに最適です。 【特長】 ・低温時の流動性が高く、充填性にも優れています。 ・圧縮、曲げ、引張に対して、高い強度と耐久性を発揮します。 ・コンクリートと鋼材の双方に、高い接着性能を発揮します。 ・硬化時には、発熱を抑制し、収縮も低減するので、寸法を安定させます。 ・繰り返しの荷重や熱ショックに対して、優れた耐久性能を発揮します。 ・高温や高荷重の環境下でも、優れたクリープ特性を発揮します。 ・気候、真水や海水、油、化学薬品などの影響に対して、優れた耐久性能を発揮します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 機械・設備据付/解体/移設

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐熱性エポキシ樹脂 EA-2596<※サンプル提供可能>

高温で加熱硬化していただくことによって高い耐熱性や接着力をもった固形物が得られるエポキシ樹脂となります。

高温(150℃)で加熱硬化していただきますと高い耐熱性(熱変形温度145℃)をもつ硬化物を得ることができるエポキシ樹脂となります。 加熱硬化した際の温度付近まで耐熱性が上昇いたします。 また、加熱硬化することにより接着性も向上いたします。 硬化収縮を小さくしたい場合は常温である程度硬化させてから加熱硬化を行ってください。 25℃環境では可使時間が1時間以上あり、余裕をもって作業を行うことが可能です。 粘度が高く、垂れにくいのでタテ面への塗布や肉盛りが可能です。

  • 接着剤
  • 補修剤
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【マーケットレポート】世界の石油樹脂市場

世界の石油樹脂市場:イノベーションを促進し、2031年までに54億米ドルに達する成長を促進

世界の石油樹脂市場はダイナミックな急増を目の当たりにし、イノベーションを促進し、産業を変革しています。 最近の市場レポートによると、世界の石油樹脂市場は、2022 年の収益が約 27 億 7,000 万米ドルと報告されており、2031 年までに推定 54 億米ドルに達すると予測されています。この目覚ましい成長軌道は、堅調な年間複合成長率によって推進されています。 2023 年から 2031 年の予測期間中に 7.7% の成長率 (CAGR) が予想されます。 分解石油留分から得られる石油樹脂は、鎮静効果とわずかに湿った特性で知られる低分子量の熱可塑性炭化水素樹脂です。 これらの多用途樹脂は、塗料、コーティング、印刷インキ、ワニス、平版印刷用インキ、製紙、接着剤、コンクリート硬化剤、ゴムなどを含む幅広い業界で応用されています。 石油樹脂は、粉砕ナゲット、粉末、固体ブロック、フレーク、溶液、ビーズ、分散液など、さまざまな形状で入手できます。 応募方法は[PDFダウンロード]ボタンからご確認いただくか、関連リンクから直接ご応募ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【調査資料】エポキシ樹脂硬化剤の世界市場

エポキシ樹脂硬化剤の世界市場:アミン・ポリアミン、アミド・ポリアミド、無水物、フェノール、その他、建設、電気・電子、発電 ...

本調査レポート(Global Epoxy Resin Curing Agents Market)は、エポキシ樹脂硬化剤のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界のエポキシ樹脂硬化剤市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 エポキシ樹脂硬化剤市場の種類別(By Type)のセグメントは、アミン・ポリアミン、アミド・ポリアミド、無水物、フェノール、その他を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、建設、電気・電子、発電、自動車・運輸、船舶、その他を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、エポキシ樹脂硬化剤の市場規模を算出しました。 主要企業のエポキシ樹脂硬化剤市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【調査資料】エポキシ樹脂用硬化剤の世界市場

エポキシ樹脂用硬化剤の世界市場:アミン系製品、無水物系製品、その他、コーティング剤、建設、風力エネルギー、電気・電子、接 ...

本調査レポート(Global Curing Agent for Epoxy Resin Market)は、エポキシ樹脂用硬化剤のグローバル市場の現状と今後5年間の展望について調査・分析しました。世界のエポキシ樹脂用硬化剤市場概要、主要企業の動向(売上、販売価格、市場シェア)、セグメント別市場規模、主要地域別市場規模、流通チャネル分析などの情報を収録しています。 エポキシ樹脂用硬化剤市場の種類別(By Type)のセグメントは、アミン系製品、無水物系製品、その他を対象にしており、用途別(By Application)のセグメントは、コーティング剤、建設、風力エネルギー、電気・電子、接着剤、複合材料、その他を対象にしています。地域別セグメントは、北米、アメリカ、ヨーロッパ、アジア太平洋、日本、中国、インド、韓国、東南アジア、南米、中東、アフリカなどに区分して、エポキシ樹脂用硬化剤の市場規模を算出しました。 主要企業のエポキシ樹脂用硬化剤市場シェア、製品・事業概要、販売実績なども掲載しています。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

CO2を原材料に用いたヒドロキシポリウレタン樹脂(HPU)

CO2を原料にした環境対応型ウレタン樹脂。ガスバリア性、金属密着性、硬化後の特性(耐久性)に優れています。

ヒドロキシポリウレタン樹脂は二酸化炭素を使用して製造されるウレタン系樹脂です。ガスバリア性、金属密着性、硬化後の特性(耐久性)に優れており、バインダーや添加剤、バリア性コーティング剤など、従来のウレタン樹脂と同様に広範囲の用途に使用できます。 【特長】 ■酸素バリア性を有している。 ■金属材料に対して、優れた密着力を有している。 ■低エネルギーで架橋が容易に行え、硬化後の物性(耐久性)に優れている。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧ください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

事業部紹介(ファイン材料事業部)

最先端の光学・半導体製品向け原材料の製造販売。非粘着に特化した表面処理の受託加工ビジネスを展開しています。

ファイン材料事業部では、長年培ってきた石炭化学の技術を基に、光学特性や耐熱性に優れたフルオレン誘導体を、スマホなどのカメラレンズ、半導体関連材料として発展させています。 また、過酷な条件で使う産業機器の金属表面の悩みに解決法を提案し、非粘着性、耐摩耗性部品に抜群の効果を発揮する、表面処理の受託加工を行っています。 【事業内容】 ■ファイン材料 ・特徴的な構造を持つフルオレン誘導体を軸に、熱可塑、熱硬化、光硬化性樹脂など、様々な樹脂を開発し、製造販売を行っています。特に光学特性や耐熱性に優れており、スマホカメラ用レンズ向け樹脂や液晶ディスプレイ部材、半導体関連材料として高機能化の発展に貢献しています。 ・他にも、PEやPETなど通常混ざりにくい樹脂を相溶させる相溶化剤の製造販売、高粘度樹脂の流動性向上剤などを展開しています。 ■表面処理加工 ・金属表面や樹脂材料への非粘着性を軸とした受託加工をおこなっています。当社のコーティングは、製紙、食品、化学工業、繊維、自動車、設備機器など様々な分野で実績があります。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カシューベンゾオキサジン樹脂

カシューナッツ殻液(CNSL)をベースにしたバイオマス高機能樹脂

カシューモノマーを出発原料とするバイオマスベンゾオキサジン樹脂です。 熱により単独重合し、柔軟性、低誘電など優れた特性を示します。また、エポキシ樹脂など他材料と組み合わせでの使用も可能であり、耐熱性向上などの効果が期待できます。

  • プラスチック
  • 有機天然材料
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録