炉のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

炉(製作) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月17日~2025年10月14日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

炉の製品一覧

226~240 件を表示 / 全 264 件

表示件数

高温管状炉 水平式/直立式 最高温度1800°C

■ 高温管状炉は水平式または直立式で選択していただけます。 ■ 最高温度1600℃、1700℃、または1800℃

<説明> ■ 本シリーズの管状炉は、平面および垂直運転ができます。開口式の構造のため作業管の交換が簡単です。 ■ 二珪化モリブデン(MoSi2 )発熱体は吊り下げ式配置で交換は容易 真空形成のセラミック製繊維プレート付きの断熱体 ■ 直方体のハウジングには対流冷却(コンベクション冷却)のためのスリット設置 ■ ステンレス圧延板の本体 素材C 799のセラミック製作業管、大気動作のためのファイバープラグを含む商品構成 ■ B熱電対 詳しくは、カタログをダウンロードいただくか、お問い合わせください。

  • 電気炉
  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【酸化物の発生低減】アルミ手許溶解兼保持炉【SMKシリーズ】

お客様に合わせた炉体設計が可能!新開発の溶解ガスバーナーと保持ガスバーナーを採用!酸化物の発生を抑制します!

アルミ(非鉄金属)の溶解および保持炉 SMKシリーズ 日本国内をはじめ中国及び東南アジア(ベトナム、タイなど)で豊富な実績がございます。 ダイカストマシンに合わせた細かいレイアウト設計が可能ですので ぜひお問い合わせください。 【特長】 ◇オーダーメイド設計で柔軟に対応いたします ◇酸化物の発生を抑えるフラットフレーム保持用バーナーを採用 ◇保持室内で溶湯に直接火炎を当てることなく湯面を揺動させない新設計 ◇火炎長、火炎径、火炎速度を考慮した新開発溶解バーナーを搭載 ◇燃焼安全装置を標準で搭載 ◇溶解能力は100kg/h~1000kg/hまでラインナップ その他、 さらなる酸化物抑制構造を採用した溶解保持炉(SMH)、 電気式保持炉(SEUD)、集中溶解炉(STM)、アルミ熱処理炉など 様々なアルミ工業炉を取り扱いしています。

  • SMK_B_IMG_3212(圧縮).png
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

《二次電池・全固体電池研究開発》電解質評価を効率的に【加熱炉】

グローブボックス内作業を最小に◎固体電解質材料スクリーニング/温度特性別インピーダンス評価◎複数均一・短時間・正確に試験評価

固体電解質の材料スクリーニング、温度特性に応じたインピーダンス評価等に力を発揮します! ▼特徴▼ 1.無機電解質の加熱・焼結プロセスを短時間で様々な加熱パターン再現 ・50℃~1200℃の温度範囲の中で±1℃の精度で温度調整可能 ・昇温スピードもMAX300℃/minなので、RTからでも、短時間で様々な加熱パターンを試せる 2.リチウムイオン導電率(伝導度)評価のためのインピーダンス測定を複数個同時評価で効率的に ・コインセルの上下に、電極を取り付けた状態で加熱できる構造 ・コインセルホルダは4スロット用意 ・4サンプル同時に同条件で均一に加熱/測定 ・コインセル径はΦ20~Φ8mm各種ご用意 3.簡便な操作かつ、大気非暴露設計/雰囲気制御 ・グローブボックス内での作業はサンプルセットだけ ・石英管の中は、石英製のコインセルホルダが保持され、コインセルだけが正確に加熱される構造 ・完全密閉された透明石英管の中を、光加熱で外から加熱 ・ガス導入系統も加熱中の雰囲気コントロールも容易に 詳細はお問い合わせください

  • リチウムイオン電池
  • 2次電池・バッテリー
  • 電気炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小型電気炉『エレポット』 ◆量産品のため即納◆

電気炉のロングセラー商品!!安い・使いやすい・省エネの三拍子が揃っていて、低温から高温まで安定した自動温度制御ができます。

1980年より販売を開始し、39年以上も続くロングセラー商品です。 自社で熱処理ができるようになるので、「外注コストの削減」と「作業スピードのアップ」が見込めます。 <特徴> ◆平日15時までのご注文で即日出荷!量産しているので手軽に買える価格です。 ◆特注のデジタル温度調節器には、3ブロックのP.I.D電力制御機能が内蔵されているので、低温から高温まで安定した温度制御が行えます。 ◆鋼材の焼入れ、焼戻し、焼なまし、焼ばめなど、幅広い温度帯で使えるマルチ電気炉です。 ◆上蓋式なので、ワークの出し入れがし易く、ルツボを使った金属溶解等にも最適です。 ◆炉内側壁と底面にヒーターが入っているので、上下の均熱性が優れている上に、四隅のない丸型の炉なので、ワークへの加熱がむらなく行えます。 ◆タイマーとブザーを標準で装備しているので、希望温度の保持時間を設定すれば自動的に制御・警報します。 詳しくは、下記より当社ホームページをご覧下さい。 エレポット電気炉の使用動画もありますので、見たことがない方は必見です!    ↓↓↓

  • 工業炉
  • 加熱装置
  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【保持炉】斜め浸漬型電気ヒーター式保持炉【酸化物低減タイプ】

アルミ手許保持炉の諸問題を解決! 「1.酸化物低減」「2.メンテナンス性向上」「3.安全性」「4.省エネ」

<反射式電気ヒーター保持炉の問題点> ・アルミ溶湯面上の雰囲気温度が850℃と高いため、酸化物の発生が促進される <アンダー式電気ヒーター保持炉の問題点> ・ヒーターチューブ交換時には完全湯抜きが必要で湯漏れ等の安全上のリスクもある <縦浸漬型電気ヒーター保持炉の問題点> ・ヒーターチューブが溶湯面から露出しているため炉体放散損失が大きく、チューブ廻りの酸化物発生が多い ~これら諸問題を”斜め”浸漬型で解決!~ 【斜め浸漬型保持炉とは?】 アルミ溶湯面に対して斜め下方向に高効率の電気ヒーターを搭載した保持炉です。 1.酸化物低減 ・アンダー浸漬型と同様に浸漬ヒーターがアルミ溶湯に完全浸漬のために酸化物発生が抑制される 2.メンテナンス性向上 ・浸漬ヒーターチューブの交換は湯面センサー下限迄、湯抜きすれば交換可能 3.安全性 ・アンダー浸漬型と比較してヒーターの取付位置と構造においてアルミ溶湯漏れの問題は少ない 4.省エネ ・高効率ヒーターの採用により天井部の炉体放散損失熱量を抑制する 保持容量は500kg~2000kgまでラインナップ

  • 断面図.png
  • 電気炉
  • 加熱装置
  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ熱処理装置のご紹介【ハイブリッド加熱式で低炭素・省エネ化】

アルミ鋳造現場で活躍する熱処理装置をご紹介。熱源に”ガス”と”電気”の両方を採用したハイブリッド式熱処理炉で低炭素を実現。

【熱処理装置の特長】 ・ワークの処理条件(T-4,T-5,T-6等)、処理量に合わせた好適な設計が可能 ・バッチ式、連続式、バスケットレス式など各生産方式に対応 ・ワークの実体温度測定も対応可能 ・ハイブリッド熱源に対応 【好適な熱源構成をご提案】 溶体化処理には高い燃焼量を持つガスバーナ、時効処理には電気ヒーターと好適な熱源で構成いたします。 それぞれの特長を最大限に活かすことで、低炭素化(省エネ)を実現することができます。 ○バッチ式熱処理炉…少量多品種などにおすすめ 溶体化炉、時効炉、トラバーサー、搬入・搬出コンベアとの組み合わせにより、自由度の高いレイアウトができます。 溶体化処理に比べて時効処理の時間が長い場合は、時効炉を複数台設置することで待ち時間の短縮ができます。 ○連続式熱処理炉…多量少品種などにおすすめ トラバーサーを組み合わせ折り返すことも可能、工場のレイアウトに合わせた設置ができます。 炉内に”中間扉”を設置することで温度ムラ対策が可能です。 ○バスケットレス式 トレーやバスケットを使わないことで余分な熱損失を削減することができる。

  • kogyoro_22.jpg
  • kogyoro_23.jpg
  • HP画像2.png
  • 工業炉
  • 加熱装置
  • アルミニウム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

最高1800℃~&雰囲気操作環境下の実験を体験【高温依頼測定】

IRシリーズの高温観察炉を利用しデモ≪加熱/雰囲気操作/酸化実験≫金属/ろう材/セラミック/はんだ/ガラス等

▼ここがポイント▼ 1.加熱工程での不具合の原因調査・解明のヒントが得られる 2.高温下での素材の反応・挙動等のメカニズム解析に役立てられる 3.急速加熱、急冷など多様な温度コントロール下の変化が確認できる ▮IRシリーズとは? 近赤外線集光のランプから発せられた赤外線が炉内壁の金メッキにより反射され効率良く炉中央の加熱範囲に集光することで温めることが出来る炉です。(詳細はIRイメージ炉特集ページへ) ▮試験対象例 金属/ろう材/セラミック/はんだ/ガラス 等 ▮実施試験例 加熱/雰囲気操作/酸化実験 等 ▮活用方法例 高温下熱処理/焼成中の挙動の動画確認(顕微鏡レベル) 研究開発、不具合、歩留まり解消に ※加熱のみの試験も承ります※試験片の熱容量によって実験温度は変動します ※サンプルサイズ、試験条件により変動する可能性あります 公式YouTubeチャンネルからは、その他の実験例も掲載中!

  • 試験機器・装置
  • その他検査機器・装置
  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ集中溶解炉 STMシリーズ【独自の脱ガス室構造で燃費向上】

お客様に合わせた炉体設計が可能!独自の脱ガス室一体構造で脱ガス装置における工程が不要となり、溶湯の温度低下がなくなり燃費効率向上

アルミ(非鉄金属)の集中溶解保持炉 STMシリーズ 日本国内をはじめ中国及び東南アジア(ベトナム、タイなど)で豊富な実績がございます お客様工場に合わせた細かいレイアウト設計が可能です 【特長】 ◇オーダーメイド設計で柔軟に対応いたします ◇独自構造の保持室と樋の間に脱ガス室を設けた一体タイプもラインナップ 脱ガス装置でのGBF処理をかける手間なく保持炉へ配湯が可能となるため溶湯温度の低下がありません ◇酸化物の発生を抑えるフラットフレーム保持用バーナーを採用 ◇保持室内で溶湯に直接火炎を当てることなく湯面を揺動させない新設計 ◇火炎長、火炎径、火炎速度を考慮した新開発溶解バーナーを搭載 ◇燃焼安全装置を標準で搭載 ◇溶解能力は500kg/h~1500kg/hまでラインナップ(*1500kg/h以上も相談可能) ◇手許酸化抑制炉の集中溶解炉バージョン、SMH-Cもラインナップ その他 さらなる酸化物抑制構造を採用した溶解保持炉(SMH) 電気式保持炉、手許溶解兼保持炉、アルミ熱処理炉 各種アルミ工業炉を取り扱いしています

  • HAMS MX_bd_comp.png
  • 工業炉
  • 加熱装置
  • アルミニウム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【酸化物抑制炉】アルミ溶解保持炉【SMHシリーズ】

自動車部品などアルミ鋳造現場の作業効率化に貢献。酸化物の発生を抑え、面倒な保持室の清掃が激減。(半年~1年に1回程度!)

酸化物抑制炉:SMHシリーズ (アルミ手許溶解保持炉・アルミ集中溶解炉) 【特長】 ◇保持室での低雰囲気温度(800℃以下)を保持し、 残存酸素濃度1%以下に抑えることでアルミ酸化皮膜の保護作用を活用し、 酸化の進行を遅らせる新発想の炉構造 ◇保持室内で溶湯に直接火炎を当てることなく 湯面を揺動させないために新開発フラットフレームバーナを搭載し また排ガスを活用した熱交換器による省エネルギー化を図っています (電気ヒーターを採用したハイブリッド仕様もございます。) ◇炉構造のマッチングから強制対流伝熱を大きくとるために 火炎長、火炎径、火炎速度を考慮した新開発溶解バーナを搭載しています 【期待される効果】(弊社の従来炉との比較) 酸化物抑制炉にすることで… ○保持室の清掃回数の削減(最長1年間不要の実績) 〇フラックス処理の不要(ドロス量によっては溶解室で実施) ○溶湯品質の向上(溶湯中の水素ガス、介在物の低減) ○材料ロスの削減による歩留まり向上 ○保持室での排熱回収による省エネで燃費が向上 ○炉表面温度の低減により作業環境が改善

  • EIM-100 LPG.jpeg
  • 20220913_082648159_iOS 1.jpeg
  • 20230518_025739479_iOS.jpg
  • 画像2.png
  • 20240326_000345155_iOS.png
  • 写真まとめ.png
  • 工業炉
  • 非鉄金属
  • アルミニウム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【脱炭素試験炉】水素燃焼式アルミ溶解保持炉のテストご紹介

溶解を水素バーナー・保持を電気ヒーターとする実機ベースのテスト炉。アルミ鋳造現場の脱炭素化をお客様と共に徹底テストが可能です!

インゴット持ち込みによる水素燃焼でのアルミ溶解テストが可能です。 溶湯品質や製品への影響の検証にご利用ください。 溶解ガスバーナーには水素バーナー・保持に電気ヒーターを採用! カーボンニュートラル化が実現可能なハイブリッド炉です。 バーナー部品交換にて燃料ガス(水素/LNG(天然ガス)/LPG)を切換できますので、ガス供給の動向による対応が可能。 また酸化物抑制効果の高い炉構造ですので、その効果を実機にてご確認いただけます。 アルミ鋳造現場の問題解決/低炭素化に尽力いたします。何なりとお申し付けください。 ~設備概要~ テスト炉:アルミ手許溶解保持炉(酸化物抑制構造) 型式:SMH-150H2 溶解能力:150kg/h 保持容量:保持室800kg/ch ※連続溶解時の実有効容量 比重2.4 溶解温度:660~680℃ 制御精度:±5℃ ~熱源構成~ 溶解バーナー:水素燃焼バーナー 116kW×1台 保持ヒーター;浸漬型電気ヒーター 9kW×2本 使用燃料:水素、(都市ガス13A、プロパンガスも可能です。) 電源:動力200V/60Hz 操作100V

  • EIS-H2火炎.png
  • MNB.jpg
  • 表紙.jpg
  • MAP.jpg
  • 電気炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【OEM ODM 受託製作 実績例】アニール炉

アニール炉のOEM、ODM、受託製作実績例

会社設立以来、繊維機械メーカーとして、精練機、連続減量加工機、染色機など、さまざまな装置を開発・製作してきました。 近年は繊維機械で培った、染色・洗浄・乾燥・塗工などのコア技術と、高圧容器・真空容器・撹拌槽などの製造技術を用い、多品種少量生産のモノづくりを行っています。 今後も提案型企業として、時代のニーズやお客様のご要望にこたえて参ります。 【製作実績例】 機械スピード :常用40~120m/min 機械構成   :炉体、加熱装置、循環ファン、吹出ノズル、ファンヒータ収納チャンバ、炉体前保温開閉装置

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『工業炉』の大型生産機導入前に試作機製作からお手伝いします

連続式大型炉の計画前にバッチ式小型炉の試作機からスタート。大型生産機へのスムーズな移行も可能です

工業炉を検討される際に、大型生産機導入前に性能や使い勝手を確認するために、小型の試作機を検討されることはありませんか? 検討段階で図面がなくても大丈夫です。お客様のイメージを伝えていただければ形にいたします。 サンファーネスでは、設計、製作、据付、メンテナンスやアフターフォローまでトータルでサポートいたします。据付時はもちろん、そのあともお客様が納得されるまで”とことん”お付き合いします。 試作機から大型生産機への移行実績も多数あります。 また、環境対策やエネルギーの高効率化、自動システム化など【お客様のこだわりの製品づくり】のお手伝いをいたします。

  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱風炉

バーナー・築炉工事・制御盤までを一括工場内で、製作しています。

オイル・ガス等を燃焼させ、熱風を発生させます。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アルミ溶体化熱処理炉

AMS規格(米国航空宇宙規格)にも対応可能な技術でお客様に合わせてオーダーメイドで製作します。

アルミは軽くて強くて錆びにくい金属で、電気や熱を伝えやすいなど優れた特性がありますが、熱処理をすることによりその特性を強化することができます。焼鈍、T6処理(エイジング処理)なども製作可能です。サンファーネスは処理量やワークサイズ、用途、前後工程などご要望をお聞きし、周辺領域も含めて最適なアルミ熱処理炉をご提案いたします。 【特長】 ● AMS規格(米国航空宇宙用熱処理規格)に対応可能です。 ● 精密な温度分布を出すことが可能です。 ● バッチ連続式の炉の取扱いがあります。 【課題解決】こんな課題を解決しました ■ 溶体化時間を自動記入させたい ■ 建屋内に炉(溶体化+時効)が収まるようにしたい ■ 溶体化→時効工程への移動をフォークリフトで行っていた 省エネ化、自動化、環境配慮、安全性など新しい課題やご相談がありましたら、お気軽にお声がけください。

  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【溶解炉事例】試験片・テストピースの製作を内製化

破断試験片・引張試験片・衝撃試験片・発光分光試験片やテストピースなど 1台でさまざまな形状を鋳造できる溶解炉

試験片用溶解炉はインダクション(高周波誘導加熱)で金属を溶解後 カーボン型や銅鋳型、鉄鋳型に注ぎ入れて形にします。 型を変更するだけで、さまざまな形状の試験片を製作することが可能です。 また切削加工で出るダライ粉からの製作も可能です。 鉄系・非鉄系合金など、高周波誘導加熱又はアークで溶解可能な金属は全て対象です。 その他金属の特性に合わせてオプション機構も取り付けられます。 ■溶解時/傾注時の真空加圧 ■鋳型回転 ■不活性ガス置換 ■真空中攪拌 ■真空中での添加元素 ■鋳型の冷却機構 ■アーク溶解 【その他の特長】 ~大がかりな設備投資がいりません~ キャスター移動式のコンパクトサイズのため配線・配管設備等の工事だけでご使用いただけます。 ~カスタマイズにも柔軟に対応します。~ ご希望の金属や溶解量、オペレーションや安全機構など、ヒアリングを行い適切な装置をご提案いたします。 オーダー機械の実績も多数ございますので、お気軽にお問い合わせください。 ~充実したアフターフォロー~ 機械メンテナンスだけでなく、導入後の技術的な伴走型支援を行います。

  • 鋳造機械
  • 試験機器・装置
  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録