エイ・ケイ・システム 液晶カセット運搬ロボット
テレスコピックアーム機構による、高速、高剛性のカセット搬送装置です。
テレスコピックアーム機構による、高速、高剛性のカセット搬送装置です。可搬重量最大300kg
- 企業:AKシステム
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 92 件
テレスコピックアーム機構による、高速、高剛性のカセット搬送装置です。
テレスコピックアーム機構による、高速、高剛性のカセット搬送装置です。可搬重量最大300kg
モーターは固定部に3個のみ!アームに旋回機構や走行機構などをカスタマイズできます
『Cara-Curi』は、アクチュエーターを固定部に用いた 直動型伸縮アームロボットです。 独自のメカ機構によりハンドの「おじぎ」「旋回」もアームを伸縮しながら 制御でき、モーターがハンド先端部にないので、水中や放射線下でも使用可能。 また、アーム伸縮はネジ送りの為、位置決め精度が良好で、肘関節がないので、 狭い場所や細い穴へ通しやすい構造となっています。 特殊仕様の装置を設計~製作までカスタマイズします。 【特長】 ■モーターは固定部に3個のみ(アーム伸縮、ハンド「おじぎ」「旋回」) ■モーターがハンド先端部にないので、水中や放射線下でも使用可能 ■アーム伸縮はネジ送りの為、位置決め精度が良好 ■肘関節がないので、狭い場所や細い穴へ通しやすい構造 ■アームに旋回機構や走行機構などをカスタマイズ可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
Wアーム機構を採用し、よりコンパクトに!オプション選択にて薄型チャックの取り付けも可能
『VWIII-45/65/80(R)』は、省スペースのダブルアーム機構を 採用した竪型射出成形機用取出ロボットです。 縦軸・横軸にリニアガイドを使用し、高い剛性を実現したほか、 チャックスライド機構の採用によりフープ成形にも対応可能。 この他に「VWIII-45T/65T/80T(R)」も取り扱っております。 【特長】 ■新コントローラ HRS-30 を搭載してフルモデルチェンジ ■省スペースのダブルアーム機構を採用 ■従来機に比べより一層の省スペース化と低価格化を実現 ■チャックスライド機構の採用によりフープ成形にも対応可能 ■機電一体型で電装のスペースを削減(Tタイプを除く) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製品を特定の場所に置く【位置決め機構】が不要!ロボットに搭載されたスマートビジョンシステムがワークを確認・認識して動作を行います
『TM AI COBOT』はスマートビジョンシステム(カメラ)が搭載された協働ロボットです。 通常のロボットではワークを所定の場所に設置する”位置決め機構”が必要でしたが、 当製品は搭載されたスマートビジョンシステムにより、位置決め機構が不要となり、 ロボット自体がワークを確認・認識することが可能です。 また、ロボットとカメラシステムの組み合わせは時間がかかるものでしたが、 ロボットと一体型のため、設定も簡単に行うことができます。 カメラにはAIも搭載されており、学習しながら複数の作業を兼任し、 皆様の生産性や作業負荷軽減に貢献いたします。 現在、製品資料と合わせて、使用例をまとめた『カタログ2025』を進呈中です お気軽にダウンロードいただきご確認ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい
医師や看護師が病棟内で行う患者の診察や治療を支援!医療データの記録・保存機能を搭載
『Terapio(テラピオ)』は、当社が福島県立医科大学に設置した 「医療工学講座」で開発した回診支援ロボットです。 全方向移動・回転機構を有しており、医師や看護師が病棟内で行う 患者の診察や治療を支援し、医療データの記録・保存機能を搭載。 全方向移動機構や全方向パワーアシスト、障害物回避システム、 特定人物追従などといったさまざまな機能を持っています。 【主な機能】 ■全方向移動機構 ■全方向パワーアシスト ■特定人物追従 ■障害物回避システム ■ロボットフェイス(コミュニケーション機能) ■スマート収納・カメラ撮影・照明機能 ■院内ネットワーク構築 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
生産ラインのチョコ停を減らして工場の自動化を強力にサポート!三次元搬送システムの傑作!
『FCS-H300/V60』は、各種工場や倉庫などの限られたスペースを 有効利用し、生産性を飛躍的に向上させるハンドリングロボットです。 台車に装備されたチャックは必要に応じてワークピースの姿勢変更機構・ ピックアップ機構などを搭載することが可能。 また、搬送途中でのワークピースの掴み変えがないので、着脱機構・ 移載装置などが不必要な上、掴み変えに伴うミスの発生がなくなり、 コストダウン・生産効率上昇などに効果を発揮します。 【特長】 ■強制搬送により生産ラインのチョコ停を削減 ■ダイレクト搬送によりワークピースの溜りを減少 ■高速搬送が可能 ■大幅な省スペースが可能 ■段取り替えが不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
人の手に代わる! 柔軟な動きと「見る」・「感じる」能力を持った小型産業用ロボット
ゲンコツ・ロボット1号は、軽量・コンパクトな高速組み立てロボットです。 ■軽量、コンパクトな機構部は狭い場所にも手軽に設置できます。 また、自由な傾斜角で設置できます。 ■ユニークなパラレルリンク機構により俊敏な動作を実現しました。 ■スタンド無し、スタンド付き、スタンド反転を選択できます。 機械への組み込みが容易です。 ■iRVision(内蔵ビション)のカメラを機構部に内蔵可能です。 ▼用途に応じて3種類のタイプが選択可能です(ラインナップ参照)。
人の手に代わる! 柔軟な動きと「見る」・「感じる」能力を持った小型高速組み立てロボット!
ゲンコツ・ロボット1号(ロングアームタイプ)は、軽量・コンパクトな高速組み立てロボットです。 ゲンコツ・ロボット1号のコンパクトさを維持しつつ、動作領域は1.5倍。 より広い電子基板やコンベアに対応可能です。 ■軽量、コンパクトな機構部は狭い場所にも手軽に設置できます。 また、自由な傾斜角で設置できます。 ■ユニークなパラレルリンク機構により俊敏な動作を実現しました。 ■スタンド無し、スタンド付き、スタンド反転を選択できます。 機械への組み込みが容易です。 ■iRVision(内蔵ビション)のカメラを機構部に内蔵可能です。 ▼用途に応じて3種類のタイプが選択可能です(ラインナップ参照)。
搬送ロボット「セキシュウ・クローラー」
セキシュウ・クローラーは、トピー工業株式会社の搬送ロボット。工場内から工程間物流に対応し、搬送業務の省力化、合理化をお手伝いするシステムです。
手直し不要!“基盤のメイコー”が生み出したはんだ付け専用ロボットをご紹介します
『LETHER-α』は、ダブルモータシステムの採用により、はんだ送りの 高精度化を実現したスカラ型・コテ式はんだ付けロボットです。 ワークの位置ズレを自動補正する、独自のコテ先機構を考案したほか、 コテ先移動の高速化が可能。 また、専用ロボットを独自設定しており、汎用ロボットによる制約から、 あなたの「条件出し」を開放します。 【特長】 ■専用ロボットを独自設計 ■はんだ送りの安定化 ■コテ先移動の高速化 ■コテ先ヘッド部 ■ジャストタッチ機構 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
シンプル操作!ステアリング機構により車輪の向きを自由に変更可能
『eddy』は、枝打ちを人の代わりに安全・簡単・効率的に作業して くれるロボットです。 手元のスイッチ操作で取り付けができ、ステアリング機構により 車輪の向きを自由に変更可能。 軽量(約11kg)で可搬性に優れ、急峻な山道でも持ち運びができるほか、 チェンソーがたためるので移動時はコンパクトです。 【特長】 ■木登り不要 ■遠隔操作 ■優れた可搬性 ■シンプル操作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自立走行と無線操縦の2方式を瞬時に切替可能なコンクリート床仕上げロボット
『コンクリート床仕上げロボット』は、2軸独立駆動機構のため、 大幅な軽量化を実現したロボットです。 制御論理が簡単なため高度な自立走行が可能で、自立走行と無線操縦の 2方式を瞬時に切替できます。 また、長時間走行でき、レーザー光による作業エリア指定が可能です。 【特長】 ■2軸独立駆動機構のため大幅な軽量化 ■制御論理が簡単なため高度な自立走行 ■自立走行と無線操縦の2方式を瞬時切替 ■レーザー光による作業エリア指定 ■長時間走行可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型化・軽量化!吸着しながら上下左右に壁面を走行する壁面走行ロボット
『吸着戦士 のぼる君III』は、装置中央に打鍵検査機構を搭載、コンクリート壁画等の劣化診断に活用できます。 壁面診断のデータを解析できる装置を組み込むなど、従来の壁面診断の方法を変える画期的な装置として注目されています。 『吸着パワーハンド』は、真空を利用した吸着工具です。 乾電池4本で駆動し、最大吸着力は50kgf。持ち手のない物の搬送や、冶具の固定などにご利用いただけます。 【特徴】 ○小型化・軽量化 ○自走式で吸着しながら上下左右に壁面を走行 ○装置中央に打鍵検査機構を搭載 ○コンクリート壁画等の劣化診断に活用可能 ○壁面診断のデータを解析 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ハンダ付けロボットのスペシャリストです。省人化・自動化を断念していた困難な実装に暁光をもたらします!
ハンダ付け専用機として省人化・自動化を実現し、断念していた困難な実装に暁光をもたらします!
ロボット溶接でTigの置き換えはもちろん、半自動溶接並みの脚長も可能。エネルギー集中で深い溶け込み、熱影響を低減し不良を削減。
アマダがご提案するファイバーレーザ溶接システム『FLW ENSISeシリーズ』を ご紹介します。 新型の自社製発振器では、アマダ独自のビーム制御システムを搭載することに より、お客さまのかかえる様々な課題を解決。 また、従来のレーザ溶接よりも熱交換率が非常に高いため、電気代などの ランニングコストも大幅に削減します。 【特長】 ■高速・高品位加工 ■プッシュプルフィラー機構 ■ビームウイービング機構 ■NC焦点制御 ■段取りナビ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。