試薬のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

試薬(抗体) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

試薬の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 41 件

表示件数

抗体と関連試薬 カタログ

TCIも抗体はじめました

『抗体と関連試薬 カタログ』は、東京化成工業の抗体製品をまとめたパンフレットです。 抗糖鎖抗体,抗インフルエンザウイルス抗体,抗6xHis抗体,二次抗体や その標識化体を収載。 関連するアッセイ用基質や染色剤も合わせて収録しています。 【掲載内容】 ■抗糖鎖抗体 ■抗プロテインA抗体 ■抗インフルエンザウイルス抗体 ■抗Endo-M抗体 ■抗6xHis抗体 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • その他
  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】モノクローナル抗体作製受託サービス『抗体職人』

タンパク質末端のわずかな違いを見分ける抗体のセレクションです!

当資料は、動物免疫を用いずにすべてのセレクションをin vitroで行う モノクローナル抗体作製受託サービス『抗体職人』の資料です。 抗原提示のためのタンパク質の断片化などの工程がなく、ペプチドや タンパク質を調製したままの状態で結合反応を行わせることが可能。 そのため、配列を絞り込むなど、細かな抗原の設計が可能となります。 今回は、あるタンパク質のプロテアーゼによる切断前と切断後の断片を 見分ける抗体を作製する場合の抗原設定とセレクション方法をご紹介します。 【掲載内容】 ■抗体の特異性 ■抗原の設計 ■スクリーニング方法 ■タンパク抗原とペプチド抗原 ■まとめ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.9

動物免疫を介さない!特定の酸化型Cysを見分ける抗体の成功事例について記事でご紹介

DJ-1は21kDaのタンパク質で、この106位のCys残基(C106)が酸化された DJ-1のみを認識する抗体を作製した成功事例をご紹介します。 酸化型C106のみを認識する抗体は、ウサギへの免疫によるポリクローナル抗体や マウスへの免疫によるモノクローナル抗体の作製方法で取得を試みていますが、 いずれも希望する抗体が得られませんでした。 ここでは、動物免疫を介さない、すべてin vitroでセレクションを行う抗体の作製方法と、 得られた抗体の特異性について検証した結果をご紹介します。 【掲載内容】 ■1.DJ-1とは ■2.戦略的スクリーニング  ・2-1.抗原の設計  ・2-2.パニングとELISAスクリーニング  ・2-3.ELISAによる交差性確認 ■3.ウェスタンブロッティングと免疫沈降 ■4.まとめ ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HLA関連製品カタログ(「HLAの基礎」付録付き)

“HLA分子の構造と役割”などを解説した「HLAの基礎」も付録としてご用意!

当カタログは、ベリタスが取り扱う『HLA関連製品』を紹介しています。 抗HLA抗体測定「LABScreen」をはじめ、抗HLA抗体測定「FlowPRA」や フロークロスマッチ試薬「FlowDSA-XM」、HLA-DNAタイピングキット 「マイクロSSP」などを掲載。 また“HLA分子の構造と役割”や“HLA抗原型の種類”などを解説した 「HLAの基礎」も付録としてご用意しておりますので、ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■One Lambda社 抗HLA抗体・抗原試薬の分類 ■抗HLA抗体測定 LABScreen ■抗HLA抗体測定 FlowPRA ■フロークロスマッチ試薬 FlowDSA-XM ■HLAモノクローナル抗体 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.8

ファミリータンパク質内で特定のタンパク質を見分ける抗体のセレクションについて記事でご紹介

抗体職人は、動物免疫を用いず、すべてのセレクションをin vitroで行い抗体を作製します。 そのため、配列を絞り込むなど、細かな抗原の設計や、異なる抗原に対する 交差性を確認しながらのセレクションが可能となります。 今回は、目的のタンパク質があるファミリーに属していて、同じファミリー内の 他のタンパク質には結合せず、目的のタンパク質のみを認識する抗体を作製する場合の 抗原設定とセレクション方法をご紹介します。 【掲載内容】 ■1.抗体の特異性 ■2.抗原の準備  ・2-1.抗原の設計  ・2-2.コンジュゲートの作製 ■3.セレクションの方法  ・3-1.パニング  ・3-2.スクリーニングELISA ■4.セレクションのポイント  ・4-1.抗原の設計  ・4-2.抗体の特異性を上げる ■5.まとめ ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムモノクローナル抗体作製サービス事例紹介vol.10

細かな抗原の設計が可能!1箇所のアミノ酸置換を見分ける抗体の作製例について記事でご紹介

抗体職人は、動物免疫を用いず、固定した抗原に対し、in vitroで セレクションを行います。 そのため、ペプチドやタンパク質を調製したままの状態や環境で 結合反応を行うことができることから、領域を絞り込むなど、 細かな抗原の設計が可能となります。 ここでは、特定の配列内に存在する1アミノ酸の置換を見分ける抗体の 作製例をご紹介します。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■1.抗原の用意  ・1-1.ターゲットとなる領域をしぼる  ・1-2.陰性対照を含む抗原を設定する  ・1-3.ペプチドを合成する ■2.特異性を上げるセレクション  ・2-1.末端などに結合する抗体をのぞく  ・2-2.複数の抗原で選択圧を高める ■3.抗体の選定  ・3-1.ELISAでSN比を調べる  ・3-2.抗体の塩基配列を確認する ■4.まとめ ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 ※詳しい仕様はPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合せください。

  • その他の各種サービス
  • その他受託サービス
  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウイルス抗原バンク

世界最大級!多くの研究者が、ワクチンや治療用抗体などの開発の為に使用

株式会社日本シノバイオロジカルの『ウイルス抗原バンク』についてご紹介 いたします。 50種類のウイルス抗原、380株以上の由来の抗原など、1,100以上の 組み換えウイルス抗原がございます。 また、ELISA Kitなど6,000以上のウイルス関連試薬があり、世界の多くの 研究者がワクチンや免疫診断薬と治療用抗体の開発の為に広く用いています。 【詳細】 ■ウイルス抗原の組み換えタンパク質  ・380+株ウイルス由来  ・1,100+ウイルス抗原 ■ウイルスの抗体  ・500+抗体  ・20+中和抗体 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ジペプチドリンカー『ADC LINKER』

抗体薬物複合体の研究に有用!標的とする細胞に選択的に薬物を作用させることが可能

『ADC LINKER』は、抗体薬物複合体の構成要素として使用されている ジペプチドリンカーです。 抗体が認識する抗原を発現している細胞に結合して取り込まれると、 細胞内のカテプシンBによってCit-pAB間が加水分解。結合している 薬物が放出されます。 その結果、標的とする細胞に選択的に薬物を作用させることができます。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■抗体薬物複合体の研究に有用 ■抗体が認識する抗原を発現している細胞に結合して取り込まれると、  細胞内のカテプシンBによってCit-pAB間が加水分解 ■結合している薬物が放出される ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 化学薬品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ユニーテック株式会社 ゲノム編集CRISPR/Cas9 特集

Bio医薬研究スピードが変わる第3の選択!研究利用に安心してご利用いただけます

当カタログは、「ゲノム編集CRISPR/Cas9 特集」を中心に、 様々なゲノム編集技術を掲載しています。 「モノクローナル抗体作製から可変領域解析・ 組換え抗体作製」などを分けてご紹介。 当社の受託項目のご紹介も掲載しており、 検討の際に参考にしやすい一冊となっています。 【掲載内容(抜粋)】 ■ゲノム編集CRISPR/Cas9 特集「マウス編」 ■ゲノム編集CRISPR/Cas9 特集「細胞編」 ■可変領域解析・発現ベクター構築・組換え抗体作製 ■モノクローナル抗体作製から組換え抗体作製・発現 ■LB寒天培地プレート・LB液体培地作製販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 細胞関連 受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

スクリーニング検査試薬『LABScreen Mixed・PRA』

低コストでスクリーニングが可能な「LABScreen Mixed」などをご紹介します!

当社が取り扱う、スクリーニング検査試薬『LABScreen Mixed・PRA』を ご紹介します。 「LABScreen Mixed」は、血清中のHLA Class I、HLA Class II あるいはMICA抗原と結合する、抗HLA抗体の有無を判定するための スクリーニングキット。低コストでスクリーニングが可能です。 「LABScreen PRA」は、抗HLA抗体の有無と%PRAおよびおおよその特異性を 判定するキットです。 【LABScreen Mixedの特長】 ■HLA Class I、Class IIまたはMICAの精製抗原がコーティングされている ■1ウェルで、1サンプルの抗HLA Class I抗体、抗HLA Class II抗体、  抗MICA抗体の有無を同時に判定できる ■ビーズミックスには、陽性コントロールビーズと陰性コントロールビーズ、  12種類のHLA Class Iビーズ、5種類のHLA Class IIビーズ、2種類のMICA  ビーズを含んでいる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『ウェスタンブロッティング試薬』※サンプル進呈

1液1回で1時間!ブロッキング、一次抗体、二次抗体を同時に行い、タンパク質検査の工数を削減!ゲルとのセットもご用意。

グローバルな視野でのライフサイエンス研究のための試薬を取り扱っているジェレックスインターナショナルから『ウェスタンブロッティング試薬』をご紹介させていただきます。 1液でブロッキングと一次抗体および二次抗体を同時に1時間で終了できる「ブロッキング剤」と、低ピコグラムから高フェムトグラムの検出に好適な「ウェスタンブロット ECL 基質」をラインアップ。 プレキャストゲルとのセットもご用意しております。 【ブロッキング剤の特長】 ■一次、二次抗体を同時に混合 ■HRPまたはAP基質で検出するシグナルを増強 ■今までのブロッキングの手間を省き時間を短縮 ■蛍光によるウェスタンブロットの検出も可能(蛍光検出法) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他
  • 研究用抗体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

岩井化学薬品株式会社 事業紹介

工業用薬品や実験用機器、医薬品・医療用機器なら当社にお任せください!

岩井化学薬品株式会社は、試薬用・化学用・工業用薬品の輸出入ならびに 販売や実験用機器の輸入ならびに販売、医薬品・香料・医療用機器・雑貨 品・消耗品の販売などを行っております。 骨・関節炎研究用試薬をはじめ、コラーゲン研究用試薬や自己免疫疾患 研究用試薬、創薬研究用試薬・受託サービスなども取り扱っております。 【事業内容】 ■試薬用・化学用・工業用薬品の輸出入ならびに販売 ■実験用機器の輸入ならびに販売 ■医薬品・香料・医療用機器・雑貨品・消耗品の販売 ■前各号に付帯関連する業務 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 医薬中間体
  • その他 実験用消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

検査試薬『LABScreen Single Antigen』

アレルが分かっている単一のHLA抗原をコーティング!抗体特異性同定検査試薬

『LABScreen Single Antigen』は、血清中に含まれる抗HLA抗体あるいは 抗MICA抗体の特異性を高感度に同定するキットです。 ビーズ1種類あたり、アレルが分かっている単一のHLA抗原がコーティング されています。 DSA(Donor specific antibody:ドナー特異的抗体)の検出が可能です。 【特長】 ■LABScreen Single AntigenClass Iは、31種類のAローカス、50種類の  Bローカス、16種類のCローカスの単一抗原がコーティングされている ■LABScreen Single Antigen Class IIは、36種類のDRローカス、28種類の  DQローカス、31種類のDPローカスの単一抗原がコーティングされている ■LABScreen MICA Single Antigenは、10種類のMICAの単一抗原が  コーティングされている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新型コロナウイルスSARS-CoV-2 研究用試薬

リコンビナントタンパク質、ELISAキット等を提供!Sino Biological社製の研究用試薬をご紹介します

当社は、Sino Biological社の新型コロナウイルスSARS-CoV-2 (2019-nCoV) 研究用試薬を取り扱っています。 研究を支援するため、リコンビナントタンパク質、cDNA、抗体、ELISAキットを提供。 ELISAキットは、標準的なサンドイッチELISA形式を採用しており、Nおよび S抗原の迅速な定量が可能で、SARS-CoV-2または偽ウイルス表面上の抗原および 組換え抗原タンパク質を定量化することができます。 【ELISAキット 特長】 ■標準的なサンドイッチELISA形式を採用 ■NおよびS抗原の迅速な定量が可能 ■使用されているすべての抗体はモノクローナル抗体 ■バッチ間の一貫性を保証 ■抗原および組換え抗原タンパク質を定量化することが可能 ※英語版カタログをダウンロードいただけます。 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 研究用試薬
  • その他 研究用試薬
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

導入位置や数量を制御可能な新規ビオチン標識剤[埼玉大学]

S-S基の再架橋がポイント!タンパク質の構造や機能を安定化する新規ビオチン標識剤

従来のビオチン標識は、タンパク質の官能基にランダムに結合し、結合するビオチン数や結合位置のコントロールは困難でした。また、標識のために開裂したS-S基は、再架橋しないため、タンパク質の高次構造の変化・活性低下を引き起こすことが課題でした。 本技術では、ビオチンはジブロモ-ピリダジンジオン基のBr基に導入され、標識と同時にS-S結合が再架橋されることが特長です。 これにより、タンパク質の高次構造が安定化し、タンパク質の活性が保持されます。結合ビオチン数は1個または2個を選択でき、ストレプトアビジンとの結合特性を利用したタンパク質の配向制御に使用できます。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録