クロムめっきのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

クロムめっき - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

クロムめっきのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. トクシュ技研株式会社 兵庫県/製造・加工受託
  2. 大森クローム工業株式会社 東京都/製造・加工受託
  3. 株式会社シルベック 埼玉県/その他製造 本社工場
  4. 4 オテック株式会社 大阪府/鉄/非鉄金属
  5. 5 株式会社テイクロ 愛知県/その他

クロムめっきの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 金属熔融充填機『ピンホールインレイ』【抵抗溶接機】 トクシュ技研株式会社
  2. 『純ニッケル製品への硬質クロムめっき』『梨地処理』※資料7点進呈 大森クローム工業株式会社
  3. 繊維反末記号表示用『T.K.マークペン』 トクシュ技研株式会社
  4. 4 黒色硬質アルマイト処理/低温黒色クロム処理『黒色シリーズ』 大森クローム工業株式会社
  5. 5 キズ・ピンホールを簡単補修!金属融解充填機 ※動画公開中 トクシュ技研株式会社

クロムめっきの製品一覧

166~180 件を表示 / 全 214 件

表示件数

表面処理高機能クロムめっき KR-MS

表面清掃性向上!フィルムの剥離性向上により歩留向上! 冷却ロール、ガイドロールのオリゴマー対策、Tダイスの清掃が容易に!

『KR-MSシリーズ』は、無機系素材でクロムめっきのマイクロクラックをシーリングする表面処理です。    【冷却ロール、温調ロール、ガイドロールに】  付着物(オリゴマー)の防止によりビルドアップ(堆積)が低減します。 清掃などのメンテナンス頻度を減らすことによって 生産性を上げることが可能です。             フィルムの剥離性も良くなり生産スピードが向上します。          フィルム・シート製造業者様や粘着性樹脂により生産スピードを   上げたい業者様におすすめです。             【Tダイスに】 清掃時間の短縮、清掃頻度の低減、樹脂替え時間の短縮等が可能です。 他にも耐蝕性UP、焼き付き防止効果もあり!  ★只今、先着5名様に板サンプルを進呈中です! ご希望の方はお問い合わせから、ご連絡ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他表面処理装置
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高速搬送実現へ ガイドロール向け特殊クロムめっき『KR-GP』

キズ、スリップ防止!フィルムの品質、フィルムロスの削減に貢献する微細梨地めっき! 光学フィルムメーカー採用続出表面処理!   

光学用フィルムなど薄膜フィルム生産時のスリップキズを解決する特殊梨地クロムめっきです。 高速搬送におけるロールとフィルム間の空気巻き込みを 微細な梨地形状の凸凹がしっかりグリップしながらも 空気を逃がしフィルムへのキズを防止します。             特徴       クロムめっきの為、耐摩耗性に優れています。   カーボンロール・アルミロール・鉄ロール ロール材質問わず加工可能  凸部分が無く 均一な表面形状     オーダーメイドで粗度の調整が可能             既存のロールを再めっき加工も可能 溝付きロールと違い修理、再めっきが容易でありロールが長持ち  

  • 押出成形機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能性クロムめっき「KR-MS」 高剥離! 

クロムめっきの特徴はそのままに!オペレーターさんの強い味方 汚れにくいので清掃頻度減少!樹脂の流動性UP!ロール、Tダイス不問!

『KR-MSシリーズ』は、無機系素材でクロムめっきのマイクロクラックを シーリングする表面処理です。 クロムめっきの特徴をそのままに、   ■防汚性  ■清掃性  ■剥離性  上記性能を向上させています。フィルム業界での採用が累計100件を超えた 先端表面処理を体感してください。 【こんなお困りごとを解決します!】      鏡面ロールを使用していると ◎超鏡面の表面だから、表面清掃が大変…  ◎超鏡面の表面だから、フィルムの剥離が悪い…               Tダイスを使用していると ◎リップ先端の目やにの問題で生産性が上がらない… ◎樹脂替え、色替えの際のTダイス清掃が大変… ◎塩素系樹脂を使用するので腐食してしまう… その他にも ◎テフロン(PTFE)ロールを使用しているが摩耗してしまう… ◎インクやオリゴマーでロール表面が汚れてしまう… ◎粘着質の樹脂を使っておりフィルムの剥離が悪い… ※詳細情報は「ダウンロード」からPDFデータをご覧ください。  「お問い合わせ」をお待ちしております。    

  • プラスチック
  • 押出成形機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬化クロムめっき

鉄鋼、銅、鋼合金、アルミニューム合金等ほとんどの金属材料にも加工が可能!   

『硬化クロムめっき』は、当社創立者の特許「硬厚なる金属クロムを 被着する方法」を技術的基礎とし、日進月歩の応用分野における経験を 生かしつつ、70年に亘って研究進歩発展した硬質クロムめっきです。 めっきの密着性、耐摩耗性、硬さ等の性能が極めて優れており、かつ これらの性能のバラツキは少なく常に安定。 鉄鋼、銅、鋼合金、アルミニューム合金、亜鉛合金、タングステン等 ほとんどの金属材料にも加工が可能です。   【特長】    ■めっきの密着性、耐摩耗性、硬さ等の性能が極めて優れている ■他のめっきのように中間めっきをしない ■素材のもっている欠点をそのまま拡大し、一方めっき面が美しくなる ■工業用クロム・ニッケルめっきは何回でも再加工が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素
  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社マツイクローム 事業紹介

工業用硬質クロムメッキなら当社にお任せ下さい

当社は、建設機械用油圧シリンダーロッド、長尺シャフト、ロール及び ロット再生などを対象に、硬質鍍金、強化・耐摩耗・防錆・肉盛・特殊 硬質クローム専門など、高精度で高品質な工業用硬質クロム鍍金を提供 しております。​ 独自の鍍金・バフ研磨の技術を持って、非常に高い精度を出すことが可能。 深さ3Mと4Mの大容量タンク2基を備えているため、他社では加工不能な 部材でも、対応できるケースもございますので、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■メッキ液はサージェント溶液を使用 ■多様な太さ、長さの部材も加工可能  ・φ25~φ400、長さ6Mまで ■熟練職人による手作業での高精度バフ研磨 ■トリプルチェックによる不良率の抑制 ■メッキ傷の再生対応 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬質炭化クロムめっき『ダイクロン・コーティングサービス』

従来の硬質クロムめっきに比べ、耐摩擦性・耐焼付き性向上!低温処理が可能なため、鉄系の母材への処理も行えます。

当社は、耐摩擦性・耐焼付き性・密着性・耐侵食性など、コーティング 処理に要求される条件を高次元で解決することができる、ダイクロン・ コーティングを提供しております。 ダイクロンは非常に硬いので、研磨によって容易に処理表面を鏡面に することができます。一般のG・C、W・A砥石でも、研削・研磨加工が しやすいので、高い寸法精度を必要とされる場合に適したコーティングです。 【特長】 ■耐摩擦性・耐焼付き性がいちだんと向上 ■一般砥石での容易な研削・研摩加工が可能 ■母材との密着性に優れ、亀裂や剥離に強い ■耐侵食性は、硬質クロムめっきの約2倍 ■幅広い種類の母材へのコーティングが可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス
  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

硬質クロムメッキ加工サービス

硬質クロムメッキのことなら、当社にお任せ!

当社は、硬質クロムメッキを行っております。 硬質クロムメッキは、多くの産業分野で、例えば機械工業、金属加工業、 印刷工業、運輸関係、さらには原子力関係、化学繊維製造部品や パチンコ玉に至るまで広く用いられ幾多の問題を解決してきました。 このように工業用クロムめっきが広く用いられる所以は硬さが大きく 摩擦係数が小さいので耐磨耗性に優れていること、めっき面が緻密で 平滑であるため成形物などの表面が滑らかで、かつ離型性が良好なこと が挙げられます。 【特長】 ■高硬度 ■耐磨耗性 ■耐熱性 ■耐食性 ■肉盛性 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • めっき装置
  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【設備導入のお知らせ】高光沢銅ニッケルクロムメッキ

2019年9月より高光沢銅-ニッケル-クロムメッキ稼働いたします

当社では、銅ニッケルクロムメッキ以外の表面処理もおこなっています。 「表面処理の納期が間に合わなくて全体の納期が間に合わない」 「コストも大事だが納期優先にしてほしい」などといった そんな悩みは、三和鍍金で解決出来ます。 時代にあった高効率の処理方法、全自動ライン(エレベータ)での 時間短縮、検査作業での効率化等で短納期対応が可能です。 お客様からお喜びの声も多数頂いております。 お悩みならまずは当社にご相談下さい。 【特長】 ■短納期・納期優先 ■大ロット対応可能 ■金属加工まで一貫対応 ■低コスト化の実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅・ニッケル・クロムメッキ

超音波洗浄でのメッキ液のシミ、液だれを軽減!耐食性に優れたメッキを提供可能

三和鍍金の『銅、ニッケル、クロムメッキ』は電気メッキで行っております。 切り替え技術により多種素材に対応できるほか、全自動ライン内での4工程の 脱脂槽+別工程での脱脂槽を保有しており強力な脱脂が可能。 当社では主に自動車部品や装飾品、外装部品をメインに行っておりますが、 機能性、外観、耐食性を上げる等メッキをする理由も様々なのでお客様の ニーズに合ったメッキ技術を提供させて頂きます。 【特長】 ■切り替え技術により多種素材にメッキ対応が可能 ■強力な5段階工程での脱脂 ■高光沢で、耐食性に優れたメッキを提供可能 ■超音波洗浄でのメッキ液のシミ、液だれを軽減 ■細かな調整ニーズにも対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっきの知識】アルミ材への硬質クロムめっき(2)

アルミ材への硬質クロムめっき処理において、当社が得意とする内容をご紹介!

一口にアルミと言っても様々な番手があります。 硬質クロムめっき処理においてそれぞれの番手に適した工程・条件を 選定しなければ適正なめっき被膜は得られません。 当社が技術的にも実績でも得意とするのはA5052やADC12です。 現行量産でも日々処理を行っており、過去5年の実績で納入不良率0%、 工程内不良率も0.0002%未満です。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • アルミニウム
  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっきの知識】めっきの呼び方

めっきの呼び方について、コラム形式で解説します!

ご依頼時やご送付いただいた図面にハードクロームめっきやカニゼンめっき との表記があり、時折、お客様から当社で扱う硬質クロムめっきや 無電解ニッケルめっきとの相違をご質問いただくことがあります。 結論から申しますと硬質クロムめっき=ハードクロムめっき=工業用クロムめっき =HCr=ICr(クロム=クローム)は全て同じめっきを指します。 また無電解ニッケルめっき=無電解ニッケルリンめっき=カニゼンめっきも同様です。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっきの知識】硬質クロムめっきの耐食性(防錆効果)

硬質クロムめっき処理の効果の1つである耐食性について解説!

硬質クロムめっき処理を施す効果の1つに耐食性(防錆効果)があります。 硬質クロムめっきの表面は酸化被膜に覆われており、空気中(大気中)に おいて不働態化しています。クロム被膜は金やプラチナなどの貴金属に 匹敵する自然電位を有しており、自然環境化において安定した性質を持ちます。 同様にアルカリ性にも安定しますが、非酸化性の酸性質と接すると表面の 不働態被膜は容易に溶解し、クロムそのものも溶解することにより 必然的に耐食性が保てなくなります。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっきの知識】硬質クロムめっき処理における水素脆性

2時間ほどの加温をすることで充分除去可能!水素脆性について解説

硬質クロムめっき処理ではめっき液浴内で処理を行う際に多量の 水素ガスが発生し、析出するクロムめっき被膜層内に吸蔵されます。 めっき被膜層内に蓄積される水素量はめっき膜厚・めっき時間・処理液浴などにより 異なりますが、一般的に190℃~220℃程度で2時間ほどの加温(ベーキング)を することで充分除去できるとされています。 「JIS H8615 工業用クロムめっき」にも水素脆性についての記述がありますが、 参考としての記載であり、水素脆性除去を行う際の条件は上記のとおり、 めっき膜厚等を考慮した上で取り決めることになります。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【めっきの知識】硬質クロムめっきの摺動性

硬質クロムめっきの特性のひとつである摺動性について解説します!

硬質クロムめっきの特性のひとつとして摺動性があります。 潤滑性としては一般的に広く知られているとおり、硬質クロムめっき被膜の 電析(めっき処理中)時に引張応力により発生するクラックへ潤滑油を 浸透させることによりその特性を得ることは可能ですが、 ウェット環境ではなくドライ環境でも摺動性があります。 摺動性の原理としてクロムめっき表面と他の素地が摺動するとき、 めっき表面のCr2O3(酸化クロム)がわずかに摩耗することにより、 Cr2O3の微粒子が潤滑剤の役割を果たし摩擦係数を低くしていると言われています。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • めっき装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

装飾クロムめっき

優れた耐摩耗性、耐熱性、離型性!深みのある金属光沢色を呈すことから、装飾めっきに多用

クロムはイオン化傾向の大きな金属ですが、空気中の酸素で透明かつ緻密な 酸化皮膜を瞬間的に形成する事により、銅より貴な電位を示す耐食性の優れた 皮膜になります。 また、下地にニッケルめっき、上層に『装飾クロムめっき』を処理している場合、 クロムめっき表面がカソード、ニッケルめっきがアノードとなり腐食電池が形成 されます。 このアノード、カソードの面積比が小さいほど腐食が進みますが、クロムめっき 皮膜はマイクロクラックが多く存在するため、ニッケル露出面積が増え、腐食電流が 分散され耐食性が良好となります。 【特長】 ■皮膜が硬い ■耐摩耗性、耐熱性、離型性にも優れている ■大気中で変色せず、塩酸以外の酸・アルカリに腐食されにくい ■銅-ニッケルめっきの最上層保護膜(厚さ0.1~0.5μm)として主に利用 ■特有の深みのある金属光沢色を呈すことから、装飾めっきに多用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録