ダイヤフラムポンプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ダイヤフラムポンプ - メーカー・企業45社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ダイヤフラムポンプのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 株式会社イワキ 東京都/産業用機械
  2. 株式会社シー・エス・シー 東京都/商社・卸売り 本社、大阪支店、福岡出張所
  3. 株式会社タクミナ 大阪府/産業用機械
  4. 4 株式会社サンコー 神奈川県/サービス業
  5. 5 株式会社トーケミ 大阪府/産業用機械

ダイヤフラムポンプの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. サンドパイパー エア駆動ダイヤフラムポンプ フラップバルブモデル 株式会社シー・エス・シー 本社、大阪支店、福岡出張所
  2. エアー駆動ダイヤフラムポンプ TC 『高圧吐出で完全自給式』 株式会社イワキ
  3. 高性能ダイヤフラムポンプ【ベータX】 株式会社トーケミ
  4. 4 エアー駆動ダイヤフラムポンプ TCR255 『分解・洗浄が簡単』 株式会社イワキ
  5. 5 ハイドラセルポンプ総合カタログ【INCHEM2025出展情報】 株式会社サンコー

ダイヤフラムポンプの製品一覧

31~45 件を表示 / 全 234 件

表示件数

【納入事例】高温スラリー混入粘度液(オイル)

高温流体+スラリー+高粘度を対応!しかも安価!

●ギアポンプがすぐに壊れて困る 大手製鉄所J社様より、「ギアポンプがすぐに壊れてしまい、困っている」と相談頂きました。 早速流体を確認すると、高温(90℃)高粘度のオイルを ギアポンプで移送しているとのこと。 さらにどうしても微量のスラリー(鉄粉)が混入してしまう、 とのことで、スラリーが原因でギアポンプが故障している と判断、エアダイヤフラムポンプADD型で提案し、 デモ機にて使用して頂いた後、採用となりました。 ●高温流体+スラリー+高粘度対応 ダイヤフラムポンプの特徴は「自吸出来る」「圧送出来る」「スラリー・粘度液を移送できる」です。 弊社では更に「高温流体も対応」という耐熱ポンプで培った技術をダイヤフラムポンプへも展開しております。 その過酷な条件をクリアできるポンプはあまりありません。 一般的に高粘度オイルの移送に適していると言われる ギアポンプも、スラリーには弱いタイプが多いのが実情です。 条件をクリアし、かつイニシャルコストに優れていると評価 頂きました。 ギアポンプの故障が多いお客様は、是非ご検討下さい。

  • 24.png
  • 25.png
  • 7.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】中和剤の微量注入

シビアな条件でも定量注入を実現!

●中和剤(苛性ソーダ)の微量注入に。 大手硝子メーカーA社様より、pH自動中和処理装置のご注文を頂きました。 エイチツーのpH自動中和処理装置には自社製の機器を搭載しており、定量注入ポンプももちろん弊社製にて採用頂きました。 ●10mL/min以下の微量注入を正確に打ち込む。 回の苛性ソーダ注入は10mL/min以下の微量注入を要求されました。また作動もバッチ式で、頻度は少ない現場の為、万が一エアーが混入した際の応答性や復帰などが問題でした。 エイチツーの定量ダイヤフラムポンプは、ポンプヘッドの容積変化率やダイヤフラム形状を最適化し、エアロック防止と定量性の2面を両立している為、シビアな条件でも定量注入を実現しています。

  • 39.png
  • 40.png
  • 20.jpg
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】薬液注入工法での圧送

2液を「同じ量」送る事もクリア!

●小規模な下水管工事をもっと楽に 関東地区のT社様より、 「地中の止水を目的に行う薬液注入工法において、もっと簡単に薬液圧送を行いたい」と相談頂きました。 薬液は水ガラス系と硬化剤をそれぞれ地中で等量混ぜ合わせ、2液を混合する必要があり、 耐食性と圧力、定量性が必要でした。 ●従来より小型&軽量。取り扱いも簡単! 従来は電動の大型ダイヤフラムポンプ(100Kgを超えるサイズ!)だった為、簡易な現場でも大変な苦労をされていたようですが、エイチツーのエアーダイヤフラムポンプなら、1/5の重量、大きさも半分以下で従来品と同等の仕事をすることができます。 コンプレッサーで動くエア駆動式なので、作業性や安全性でも従来品に比べ評価頂きました。 懸念事項だった「定量性」も、エア入力部の流量調節にて「エア供給量」を同じにしてクリア。二液混合(等量)も問題ありませんでした。 送液後のポンプ洗浄も簡単で、あらゆる面で従来品より評価を頂きました。

  • 2.png
  • 3.png
  • 21.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】ボンデ液(リン酸マンガン)の循環ろ過

ボンデ液循環ろ過用ポンプの故障が多い!

●ボンデ液循環ろ過用ポンプの故障 エアダイヤフラムポンプの故障が多い- (写真赤丸が故障品です) 保全課様より相談を受け、既設の某メーカー製では故障が多く、エイチツー製のADD型へ切り替えを検討頂きました。 使用液はボンデ液(リン酸マンガン)で高温・スラリー含有。 ボンデ槽から引き込み、途中ろ過を通し循環させるフローでした。 ユーザー様への徹底的な聞き込みを行い、スラリーによる弁及び弁座の消耗が激しいとのこと。さらにSUS製だと比較的ライフが長いことを考慮 し、特別仕様のSUS弁座にて提案、採用頂きました。 ●他社ポンプの故障にお悩みの方は 採用の決め手は 1. イニシャルコストが圧倒的に安い 2. 特別仕様に柔軟に対応できる、メーカーとしての対応 3. SUS弁座に対してボール材質もライフを検証頂けるように付属(オプション) 4. メンテナンス性の良さ 上記4点を評価頂き、採用となりました。 エイチツーでは上記のように、現場にアレンジした接液部をご用意致します。

  • 17.png
  • 20.png
  • 27.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】防爆区域でのアドブルー(Ad Blue)移送

防爆地域でも、アドブルーを移送!

●防爆地域でも、アドブルーを移送 早く・確実にアドブルー(AdBlue)を移送したい- ユーザー様より相談を受け、エアダイヤフラムポンプを提案し、採用頂きました。 ・1000Lの貯留槽(IBCタンク)からの移送を、早く行いたい ・自吸能力があり、残液が無いようにしたい ・アドブルーを撹拌せず、優しく液を移送したい ・防爆区域でも使えるよう、高圧エアーを動力源としたい ・タンクへの取付が簡易的であること 上記をすべて満たし、採用となりました。 ●アドブルー用ポンプ、機器の事なら何でもご相談下さい。 防爆区域では、電動ポンプが防爆仕様になり高価に― 簡易ディスペンサーとして、レシートが発行したい― 今使っているハンディタイプのポンプより、もっと良いポンプが無いだろうか― アドブルー(AdBlue)の移送に関して、「こうしたい」と思っても相談するところが無いー そんなお客様はエイチツーへお気軽にご相談下さい!

  • 22.png
  • 24.png
  • 29.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】微細氷の移送

氷を壊さず移送したい!

●デリケートな氷を壊さず移送したい 三重県の装置メーカー様より、DC駆動にて微細な氷を優しく移送できないか?と相談頂きました。 エイチツーの電動ダイヤフラムポンプのDCタイプにて提案、早速デモをしていただきました。 ●氷が壊れない 大手メーカーT社の無脈動タイプのダイヤフラムポンプでは、氷を破損し、さらに金額も高額だった為、 当初ダイヤフラムポンプを使用することに疑問だったN社様でしたが、デモの結果は驚くべきものでした。 N社様の装置は微細な氷を作る装置であるため、 その移送において氷を損傷させることは絶対に出来ない 条件でしたが、SS型では全く損傷させずに移送できました。 N社様からは「コストも下がり、結果も大満足だ」と嬉しいお言葉を頂きました。

  • 44.png
  • 38.png
  • 36.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】臭化リチウムの溶液の回収(抜き取り)

軽くて使いやすい!自吸式電動ダイヤフラムポンプ納入事例をご紹介

愛知県でフロンや吸収式冷温水発生機において使用されるLiBr(臭化リチウム)の 回収を専門に行っている業者様より、"臭化リチウム溶液を短時間で 回収できるポンプを探している"とご連絡頂きました。 今まで使用していたポンプは電動のダブルダイヤフラムポンプとのことで、 重量がかなり有り、現場での扱いが難しいため「電動ダイヤフラムポンプSN型」を 提案し、デモ機で一度使用して頂く運びとなりました。 回収能力(吸い込み能力)及び耐蝕性(臭化リチウムは腐食性液)の確認を 含めてデモ機を運用頂き、感想をヒアリングしました。 「小型で軽くて使いやすい」「思ったよりパワーがあって驚いた」など、 現場の方からも好評で採用となりました。 【事例】 ■納入:愛知県某社様 ■用途:吸収式冷凍機内の臭化リチウム溶液の抜き取り ■型式:電動ダイヤフラムポンプSN型 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.jpg
  • image_03.jpg
  • 52.jpg
  • その他水処理装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】高粘度移送に困ったら読む本

エア駆動で低コストな「エアダイヤフラムポンプ」の納入事例などを掲載!

当資料は、高粘度移送に困った時に役立つ流体移送の基礎知識などを掲載しています。 粘度に関する知識をはじめ、エアダイヤフラムポンプの納入事例や、ポンプ選定にあたって必要な情報などをご紹介しております。 【掲載内容(抜粋)】 ■粘度ってなんだ? ■ニュートン体と非ニュートン体 ■流体の分子量 ■ゾル化 ■日常の粘性物質 ■流体移送の基礎知識 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ポンプの入れ替え・納入で実現できる『コストダウン9のアイデア』

削除金額 約150万(年間)の実績など掲載!コスト削減に繋がった納入事例9つをリアルな数字でご紹介した資料を無料進呈

エイチツーが提供する『コストダウン9のアイデア』は、耐熱水中ポンプやろ過回収などで、コスト削減に繋がった納入後の削除金額や現場の事例を写真付きで紹介しています。 (全9事例) クーラントタンクの清掃のため、「エアダイヤフラムポンプ」を納入した事例をはじめ、手作業だった薬液混合作業をシステム化した事例等を掲載。削除金額は、お客様にヒアリングした参考値や平均値を使用しております。 【掲載項目】 ■3か月に1回交換していた水中ポンプをJCVへ ■女性でも作業出来るよう原料移送をポンプアップ ■月に50枚使っていたフィルタをエッジワイヤへ ■4か月に1回交換していたギアポンプをADDへ ■清掃作業にかかる人件費をろ過装置導入で無くす…など、全9事例 どれだけコスト削減につながったのか、実際の金額は資料をご覧ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】クーラントタンクのスラッジ回収

掃除機のように廃油を回収!台車仕様でさらに運用しやすく作業者の取り回しを考慮

ご依頼の工場様では、四半期に一回程度、バキューム車による クーラントスラッジの回収・清掃を行っていましたが、バキューム車が 来るまでの間のスラッジによる品質低下が問題となっていました。 そこで簡易的に回収できるポンプが無いかと相談頂き、 エアダイヤフラムADD型(台車仕様)をご提案。 当製品は、工場内の様々な場所にあるクーラントスラッジを、 1台のポンプで運用したい場合に便利です。 台車自体にドラム缶を置くことができ、またエア三点セット、 ホース金具などが台車に付いており、作業者の取り回しを考慮しています。 【事例】 ■納入:愛知県自動車部品メーカー様 ■用途:クーラントタンクの清掃 ■型式:ADD-15-PP-DS(台車仕様) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_09.jpg
  • image_10.jpg
  • image_11.jpg
  • タンク

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】ボンデ液の浮上油分離・回収

材質はオールSUS仕様にて特注対応!ボンデ槽に浮かべるフロートもオールSUS

大手表面処理工場様より、「高温のボンデ液中に浮かぶ油とスラッジを 回収分離できないか」とお問い合わせ頂きました。 既設には簡易的な装置が付いており、回収効率等にも不満があるのとのことで、 更新を検討頂きました。 高温のボンデ液での回収分離の為、弊社ADB型のオールSUS仕様を 特注で製作し対応することとしました。 ボンデ槽に浮かべるフロートもオールSUS製で製作。 ポンプはエアダイヤフラムポンプのADD型のSUS仕様を選定しました。 【事例】 ■納入:大手表面処理工場様 ■用途:ボンデ液の浮上油分離・回収 ■型式:ADB-15-SS(SUS仕様) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_01.jpg
  • image_02.jpg
  • image_04.jpg
  • その他清掃用具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】10,000mpa・s 高粘度塗料の移送

高粘度・スラリー液の移送が可能!エアダイヤフラムポンプの納入事例をご紹介

大手塗料メーカー様より、「攪拌タンクからの高粘度液を移送したい」と ご相談頂きました。 そこで、「高粘度塗料で粘度は10,000CP程度」「タンクからは横引き3mの 自吸が必要」「自吸後は生産機への移送」という条件より、エアダイヤフラム ポンプADD型を提案。 ユーザー様へ納入後、「吸わない」とご連絡があり、お話を伺うと、使用液 条件やエア供給条件、設置条件は問題無く、「なぜだろう」と頭を抱えて いましたが、お客様より頂いた設置お写真より、吸い込み口径が絞られている 事が判明しました。 ポンプ口径は15Aですが、9Aまで絞っている為、内径φ15ホースでの運用を お願いしたところ、問題なく自吸し始めたとのことで、感謝のお言葉を頂きました。 【事例】 ■納入:塗料メーカー様 ■用途:高粘度塗料のポンプからの横引き・圧送 ■型式:ADD-15-SS(エアダイヤフラムポンプ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • image_03.png
  • sabu.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【納入事例】コンプレッサー付き台車ユニット

尿素水を大容量かつ30m先へ移送!エアダイヤフラムポンプ納入事例をご紹介

大手化学工場様より、「船が接岸する港で、地上から船舶へ尿素水を 移送したい」とご相談頂きました。 仕様としては、「200L/minの移送量」「自吸式かつ空運転に強い」 「揚程は30m」「可搬出来るよう、コンプレッサも台車に搭載」の ユニット希望とのことでした。 そこで、エアダイヤフラムポンプ「ADD-40-PP」を納入。 ホースでの長距離移送が想定されたため、脈動減衰器もユニットへ搭載しました。 お客様の仕様に合わせたコンプレッサーの選定も当社で行い、 ユニットとして全て完結させた状態で納入いたしました。 【事例】 ■納入:某化学工場様 ■用途:港から船舶への尿素水移送 ■型式:ADD-40-PP(エアダイヤフラムポンプ)+コンプレッサユニット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_01.png
  • image_02.png
  • image_03.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タンク・容器別 ポンプ移送アプリケーション集

ポリ缶や一斗缶からの移送を多数ご紹介!それぞれメリットやデメリットも掲載しています

当資料では、タンク・容器別でのポンプ移送アプリケーションをご紹介 している資料です。 ハンディポンプ・電動ダイヤフラムポンプ・エアダイヤフラムポンプからの 移送に適している「ポリ缶」をはじめ、接着剤の原料や、塗料、油など、 内容物としては高粘度流体も多い「一斗缶」などを掲載。 ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■ポリ缶 ■一斗缶 ■ペール缶 ■ドラム缶 ■IBCタンク ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • タンク

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ポンプ納入事例】高温スラリー混入粘度液(オイル)

ギアポンプが直ぐに壊れて困っている。高温+スラリー+高粘度も安価に対応!

大手製鉄所J社様より、"ギアポンプがすぐに壊れてしまい、困っている" と相談頂きました。 早速流体を確認すると、高温(90℃)高粘度のオイルをギアポンプで 移送しているとのこと。さらにどうしても微量のスラリー(鉄粉)が 混入してしまうとのことで、スラリーが原因でギアポンプが故障していると 判断しました。 そこで、「エアダイヤフラムポンプADD型」で提案し、デモ機にて 使用して頂いた後、採用となりました。 【当社のダイヤフラムポンプの特長】 ■自吸出来る ■圧送出来る ■スラリー・粘度液を移送できる ■高温流体も対応できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-01-11_09h48_52.png
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録