【加工事例】28回曲げ、公差±0.15を実現
専用の冶具を製作し、曲げ後にファイバーレーザーで角穴の加工!多くの実績がございます
A5052の板厚0.6mmで製作した自動車用バスバーの事例をご紹介します。 この精密板金製品は、長手方向に28回もの曲げ加工を施しています。 通常、28回も曲げ加工を施すと寸法の誤差が積み重なり、結果的に全長では 大きな寸法誤差が生じるため、1つ1つの曲げの精度が重要となります。 そこで当社では、素材の反りが影響して生じる角度のばらつきを抑えるための 簡易金型を内製し、曲げ加工を行うことで、全長「±0.15」の要求公差を 満足しております。 【概要】 ■材質:A5052 ■サイズ:28×200×5.2mm ■板厚:t0.6 ■精度:±0.1 ■数量:150 ■納期:10日 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社西野精器製作所
- 価格:応相談