エポキシ接着剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

エポキシ接着剤(加熱) - 企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

製品一覧

1~9 件を表示 / 全 9 件

表示件数

UVハイブリッドエポキシ接着剤【EPO-TEK】

UV位置決めと、加熱本硬化による高温高湿耐性を両立

UV照射で増粘が可能な、加熱硬化型エポキシ接着剤です。 加熱硬化中の液だれ防止や簡単な位置決めが可能。 UVが当たらない塗布面がある場合でも使用OK 光ファイバー接着の定番 353ND 光学部品・ガラス接着の定番 301-2 をベースにしたハイブリッドモデルで、同等の耐久性を誇ります。

  • ハイブリッド.jpg
  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

1液低温硬化エポキシ接着剤 Seal-glo LTG800

低温(80℃~)硬化可能な熱硬化エポキシ接着剤!耐熱の低い樹脂接着に最適です。

Seal-glo LTG800は、LEDバックライトのレンズ固定や、耐熱が100℃以下の樹脂(ABS・アクリルなど)の接合など低温かつ短時間で熱硬化接着させたいニーズに向けて開発された1液加熱硬化型のエポキシ接着剤です。 【特長】 ■低温硬化型接着剤で80℃×3分で十分な接着強度が保たれます。 ■低温熱硬化接着剤のため、加熱時の生産コストを低減することが出来ます。 ■ディスペンサーでもダレや糸引きがなく、安定した塗布形状を保ちます。■レンズ固定のみならず、樹脂同士の接合、封止、ガラスの接着にも適しています。 ※詳細は資料請求して頂くか、ダウンロードからPDFデータをご覧下さい。

  • 接着剤
  • LEDモジュール
  • 液晶ディスプレイ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハロゲンフリー/低ハロゲンエポキシ接着剤

お客様のニーズを満たすナガセケムテックスの高機能エポキシ系接着剤

【様々な用途に合わせて接着剤ラインナップをご用意】 ■低ハロゲンエポキシ接着剤 特長/ヒートサイクル性良好・高耐熱(Tg120℃) ※全塩素量370mg/kg (※イオンクロマトグラフ法) 用途/コイル・トランス モーター 電子部品 ■熱伝導性接着剤 特長/1液無溶剤エポキシ接着剤・高熱伝導率(3.2W/mk)・ 接着性良好 用途/ヒートシンク接着・車載部品・PDP ■ネオジ磁石用接着剤 特長/1液エポキシ接着剤・ヒートサイクル性良好・高耐熱(Tg:180℃) 用途/車載モーター・産業用モーター ■速硬化接着剤 特長/1液エポキシ接着剤・高周波誘導加熱で10秒硬化可能・ ヒートサイクル性良好  用途/各種モーター・電子部品・各種金属接合 ■C−FRP用接着剤 特長/2液タイプエポキシ接着剤・高耐熱(150℃) ・接着性良好 用途/自動車・風力発電 ■温水剥離仮止め接着剤 特長/2液常温硬化エポキシ接着剤・80℃の温水で簡単に剥離・ 接着性良好 環境対応・メタキシレンジアミン非含有 用途/切削、研磨時の仮固定

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐熱・高耐湿・柔軟性エポキシ系接着剤St8838

高温高湿耐性と柔軟性を両立した1液黒色エポキシ ジェットディスペンス対応・リフロー対応・低ハロゲンで電子部品の接着/保護に最適

高温高湿耐性と柔軟性を両立した1液黒色エポキシ ショア硬度D15~25と柔軟ながら、耐熱・高温高湿に強く、 -40℃~105℃温度サイクル試験、85℃湿度85%高温高湿試験に耐性実績あり。 ワークライフは72時間。粘度安定性に優れます。 リフロー対応・低ハロゲンで電子部品の接着/保護に最適

  • st8838キャプチャ3.jpg
  • st8838キャプチャ.jpg
  • 接着剤
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ接着剤

速硬化タイプや高強度タイプなど豊富にラインアップ!

当社では、単結晶・多結晶シリコン、化合物や酸化物インゴットの スライス用に開発された二液性エポキシ接着剤を取り扱っています。 常温硬化で強力な接着力を有し、温水や専用剥離剤で剥離できます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【「W、Q、U、Bボンド」特長】 ■半導体・太陽電池インゴットのスライス用に開発された二液性エポキシ接着剤 ■温水にて剥離可能 ■混合比は混ぜやすい1:1と2:1で、速硬化タイプや高強度タイプなど  多様なニーズにお答えできるラインアップを用意 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外壁用役物タイル用エポキシ接着剤 EA-911

タイル(役物)用接着剤です。硬化後は白色になりますので着色が容易です。 こちらは難燃性タイプとなります(難燃性V-0級)。

・エポキシ樹脂の特性として他樹脂よりも硬化収縮やヌレ性、機械的強度が良い物となります。 ・硬化後は白色になり、着色も可能です。 ・重量配合部数 主剤:硬化剤が1:1で配合ミス防止タイプで設計されています。 ・加熱硬化タイプですので硬化条件80℃×30分以上または90℃×20分以上させることにより優れた接着力を保持します。 ・EA-911はタイル(役物)接着用エポキシ樹脂シリーズの難燃性タイプ※となります。 ※難燃性V-0級:JIS K6911プラスチックの耐熱性試験に準じた試験において、接着剤テストピースをガスバーナー炎にて10秒間燃焼後のテストピース自体の残炎時間が10秒以内である等の基準を満たしているものです。

  • 油脂

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐熱用途に | 1液・2液型エポキシ接着剤

高い耐熱性・信頼性を要求される部品の組み立てに好適なエポキシ接着剤をご紹介。

当製品は、高温環境下で高い接着力を発揮し、自動車や産業機械などの 高温にさらされる部位における、部品の接着方法の選択肢を増やします。 過酷な環境下(高温、急激な温度変化、振動など)において、せん断、 はく離、耐衝撃性に優れた性能を発揮・維持。 自動車の電装部品や産業用ロボット、電子部品、センサー固定など、 高い耐熱性・信頼性を要求される部品の組み立てに好適です。 【特長】 ■高温環境下で高い接着力を発揮 ■高温にさらされる部位における、部品の接着方法の選択肢を増やす ■急激な温度変化・振動環境下でも性能維持 ■過酷な環境下において、せん断、はく離、耐衝撃性に優れた性能を発揮・維持 ■高い耐熱性・信頼性を要求される部品の組み立てに好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

無溶剤 / 信頼性試験耐性 エポキシ系接着剤 EPO-TEK

光通信、エレクトロニクス、医療分野のスタンダード接着剤をご紹介

当社では、Epoxy Technology社製の接着剤を取扱っています。 光通信、エレクトロニクス、医療分野のスタンダード接着剤 全300製品からご用途・ご要望に合わせてご紹介します。 Epoxy Technology社は無溶剤のエポキシ接着剤を主力とする、 1966年創業の米国接着剤メーカーです。 光通信における接着剤のスタンダード製品353NDや、ダイアタッチ銀ペーストH20E、 低収縮かつ高強度なUV硬化型接着剤等、様々な機能性を付与した接着剤を開発。 今日に至るまで光通信、医療、エレクトロニクス、センサー、車載、航空宇宙、 防衛産業など高い信頼性が求められる分野で採用実績がございます。 ※接着剤販売の他、理経ではファイバのカスタマイズ~終端加工、アレイ化、 バンドル化、ハイパワーコネクタ化等のアセンブリまで一貫して提案可能です。 光ファイバ関連にてお困りの方はお気軽にお問合せ願います。

  • 接着剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PARQIT 低硬化収縮率エポキシ系接着剤

位置ずれの気にならない硬化収縮率の低い光硬化樹脂!

レンズやホルダー、微細な光学部品、センサー類、ファイバーなどの位置ズレを気にする用途の固着に適しています。 液状硬化性樹脂は、硬化反応の際、液体から固体に変化する時に体積が収縮します。 これを硬化収縮といい、精度を要する接着においては、光軸ずれや、位置ずれなどの原因になります。 一般的に、エポキシ樹脂の硬化収縮率は3~5%程度あり、無機フィラーを含有したタイプでも、2%程度の収縮があります。 この現象は、エポキシ樹脂に限らず、アクリレート系樹脂においても同様で、アクリレート系樹脂は、一般的にエポキシよりも収縮率が大きく、5~10%程度収縮します。 当社が開発したエポキシ系精密接着剤は、無機フィラーを含有しているタイプで、硬化収縮率が1%を下回るタイプや、線膨張係数が、4~7×10^-5台のタイプ、また硬化波長が、300㎚、360㎚、405㎚、更には可視光硬化タイプと多岐にわたっております。 ※詳しくはカタログダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • プラスチック
  • 接着剤
  • 光学実験部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エポキシ接着剤に関連する検索キーワード