疲労試験機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

疲労試験機×株式会社山本金属製作所 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

グッドデザイン・ベスト100受賞 回転曲疲労試験機YRB300L

1台で4本の試験片を同時計測!従来の1/2の工数で多くの試験データを収集!

回転軸系材料の疲労強度調査を行う装置です。YRB300Lは最大負荷荷重85kgと高重量タイプとなっております。高応力が掛かる構造物の設計において重要な低サイクル疲労の評価にも使用頂けます。なお従来のGIGA QUADシリーズを「試験機使用者の安全性を考慮し、使い勝手が良く省スペース・高効率な試験を実現」をデザインコンセプトに改良を加えた事で、安全性・デザイン性を向上させました。 【特長】 ■2014年グッドデザイン・ベスト100を受賞! ■4つのチャック部に試験を分散させることで約200日でギガサイクル疲労試験データが採集可能! ■試験片把持部にコレットチャックを採用することで、「確実に試験片の取り外しが可能」です。 ■芯振れ±0.01mm未満 / 信用性の高いデータ採集! 詳しくはお問い合わせ頂くか、またはカタログをダウンロードしてご覧下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

衝撃疲労試験機

1台で【曲げ・歯車】双方の衝撃試験が行え、荷重負荷回数を指定できます!

試験片(角型)をセットし、衝撃ハンマの上下運動により試験片に衝撃荷重を繰り返し負荷させることで衝撃疲労を与える装置です。モーターの回転運動をベアリングを介し、ハンマブロックの昇降運動に変換する機構になっています。 0.5~5Jの衝撃エネルギーが選択でき、様々なケースを想定して試験を行う事ができます。 【特徴】 1. 曲げ衝撃試験・歯車衝撃試験の2パターンに対応 本装置は1台で曲げ・歯車の2パターンの試験を行う事が出来ます。 1台分のスペースがあれば用途に応じて使い分けが可能です。 2. 荷重負荷回数を指定可能 プリセットカウンタに設定した荷重負荷回数に到達すると、モータが減速停止した後に試験を終了します。 なおカウントアップリセット後に試験停止スイッチを押すと、試験終了状態を解除されます。 3. 安全面に配慮した装置 ・保護カバーリミットスイッチ 保護カバーを開けると、自動で試験が中断します。 ・変位センサ 試験片の破断を検知し、試験片の移動距離を試験終了の条件に設定することが可能です。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置
  • 衝撃試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

4連式回転曲げ疲労試験機 【GIGA QUAD YRB200】

回転軸系材料の疲労強度調査のための測定装置

回転軸系材料の疲労強度調査のための測定装置です。 ●表面改質…メッキ・熱処理・溶射などのあらゆる表面改質による材料疲労特性の調査・研究 ●耐疲労設計…航空機・原子力発電・車両などのあらゆる機械構造物の耐疲労設計・基礎データ  に最適です。 *弊社商品の特徴* 1.4連式   スピーディーなデータ採集が可能 2.コレットタイプ   スムーズな試験片着脱により、高い作業性を実現 3.芯振れ±0.01mm未満   信用性の高いデータ採集 4.アジャストボード採用   試験片全長の選択が可能です。 納入実績:鉄鋼業界・表面処理関係・大学研究室・公的研究所など 【YRB200】は、1ヶ所につき最大負荷荷重20kgのタイプです。 より高負荷荷重試験を行える【YRB200L】もご用意しております。 また、弊社では精密試験片の開発・製造・販売、および、受託試験も行っております。 資料請求等、是非お気軽にお問い合わせください。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録