研修プログラムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

研修プログラム×株式会社プレスタイム - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

研修プログラム『体験学習セット<危機からの脱出(海編)>』

海での 危機 に遭遇!チーム対抗のクイズ形式なので、大変盛り上がりチームが1つに!

『体験学習セット<危機からの脱出(海編)>』は、「安易な妥協はしない」 など、ルールを守りながら、合意形成をしていくプログラムです。 4~6名が1チームとなり、全員で南海のある島にキャンプに来ている 状況からはじまります。 一人で沖に流されたら? 海でサメに遭遇したら? など、海で想定される 危機に対して、個人で考え、その後チームで話し合い「チーム決定」を出します。 様々な価値観に触れ、相手の意見を尊重し合いながら合意形成をしていく「コンセンサス実習」です。 研修や内定者企画、社内イベントなど目的に合わせ多様な使い方ができ、オンラインでも実施可能! 【研修後の姿】 ■異なる意見・考えでも、前向きに聴けるような態度が身に付いている ■ミーティングや話し合いにおける基本的な態度が身に付いている ■ワークでの話し合いやチーム間競争を通じて、楽しい雰囲気になっている ■メンバーの意見や情報をよく聞くこと、自分の意見や情報をシッカリと  伝えることなど、チームワークの基本を知る ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

研修プログラム『体験学習セット<陪審員会議>』

オンラインで実施可能!断片情報を伝え合いながら、容疑者へ判定を下します!

『体験学習セット<陪審員会議>』は、事実を追及する過程に、 面白みがあり、興味・関心がかきたてられるワークです。 “米国で起きたひき逃げ事件に起訴されたウォルシュ氏について陪審員に 選ばれたあなた方は、目撃者の証言や提出された資料の情報を検討し、 有罪か否かの評議をしなければなりません。” 資料を正確に理解し、陪審員同士で慎重にコミュニケーションのやり取りを しなければ、納得のある評決はできません。グループで楽しみながら ロジカルなコミュニケーションを学びます。 【受講後の姿】 ■オンラインでも積極的なコミュニケーションが取れる ■事実か否かを確認するロジカルなベースが身につく ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

研修プログラム『体験学習セット<アイドルを探せ>』

タイトル名とは裏腹の大変難易度の高いリーダーシップ教材!学習効果の高いカードゲーム実習!

『体験学習セット<アイドルを探せ>』は、非常に難易度が高く、情報を 論理的に組み立て、仮説を立てながら、様々な観点から情報を解釈して はじめて達成できる実習です。 全員が情報をしっかり出し 、役割分担、目標設定、固定概念、チームの 雰囲気についてなど、 チームワークを意識して行動しないと課題達成が不可能。 情報をしっかり伝えるだけではなく、情報をまとめたり、模造紙に書いたり、 進め方を提案するなどの行動力(リーダーシップ)も試されます。 【研修後の姿】 ■メンバーのモチベーションの大切さを理解する ■自由で斬新な発想やアイデアが課題達成に大切であることを知る ■課題達成のために、メンバーそれぞれが発揮するリーダーシップの  大切さを理解する ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新入社員研修プログラム『ニューモデル航空機』

完全オンラインプログラム!オンライン時代に対応したコミュニケーション・スキルを習得!

インターネット時代において、若手社員にとって、コミュニケーション 能力は大きな課題です。 そのなかでは、マナー・エチケットも変化しています。 新入社員研修プログラムである『ニューモデル航空機』は、 いくつかのコミュニケーション・ワークを通して、同期同士で楽しく、 しかも、頭にも心にも深く残る学びを提供します。 【研修後の姿】 ■オンラインに対応したビジネス・コミュニケーションができる ■納期意識・コスト意識など、企業人の考え方ができる ■主体的に目的を意識し、上司・顧客との信頼関係がつくれる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

研修プログラム『メンタリングトゥグロウス<基本版>』

全8回で構成!メンタリングは、当教材によりスムーズに効果的に進められます!

社員定着、リーダー育成、コミュニケーション活性化、女性活躍支援に 有効なメンター制度。しかし、メンターやメンタリングの概念は広く、 曖昧になりがちなため、導入に失敗している企業は多いです。 『MENTORING to GROWTH<基本版>』は、メンターとメンティーの 信頼関係 を深めながら、メンタリングをスムーズに効果的に実施 できるための教材。 対話を通して、様々な考えがあることを知り視野を広げられます。 【受講後の姿】 ■メンターとメンティーの信頼関係が深まっている ■コミュニケーション・スキルが高まっている ■前向きに仕事をする心構えができてくる ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

研修プログラム『フライングカー・コーポレーション』

新入社員向け、ブロックを使った企業シミュレーション体験研修!

『フライングカー・コーポレーション』は、導入企業3 000社超、 総受講者数50万人超と、多くの企業が導入している定番の新入社員研修プログラムです。 受講生は架空の航空機メーカーの社員となります。 営業活動を通してビジネスマナーを学んだり、チーム内で役割分担をし、ブロックを使った模型航空機の製造・納品を行い、PDCA・納期意識などを体感します。 研修時間は1~2日間ですが、マナー研修を長くしたり短くしたり、 フィードバックを多めに実施したりと貴社のご希望にあわせて、 ねらいや実施時間をアレンジ可能。 さらに、貴社の担当者が本プログラムの講師となり、内製化研修としての 導入も可能です。(講師用のマニュアル完備) 【特長】 ■当社で開発・発表以来、長年にわたり愛され続けるロングセラー ■とにかく面白いので、文句なく熱中するグループ学習 ■若手・中堅・管理職、幅広い階層で、それぞれなりに深い学びが得られる ■研修のねらいに応じて、導入方法(学習内容や講師など)をアレンジできる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録