ファウルハーバー社製:MC 3001 B
低容積で多様なモーションコントロールが可能。豊富なインターフェースと使いやすいPCソフトウェアを用意
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV3.0、MC 3001 Bは、RS232/CAN のインターフェースを備え、供給電圧6 ... 30(VDC)/最大電流5(A)で駆動することが可能です。
- 企業:新光電子株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 86 件
低容積で多様なモーションコントロールが可能。豊富なインターフェースと使いやすいPCソフトウェアを用意
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV3.0、MC 3001 Bは、RS232/CAN のインターフェースを備え、供給電圧6 ... 30(VDC)/最大電流5(A)で駆動することが可能です。
低容積で多様なモーションコントロールが可能。豊富なインターフェースと使いやすいPCソフトウェアを用意
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV3.0、MC 3001 Pは、RS232/CAN のインターフェースを備え、供給電圧6 ... 30(VDC)/最大電流5(A)で駆動することが可能です。
EtherCATを含む豊富なインターフェース。大容量を扱うことが可能で複数のモータでダイナミックに動かせます。
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV3.0、MC 5005 Sは、RS232/CAN/EthearCAT のインターフェースを備え、 DC BL LMタイプのモータを、供給電圧12...50(VDC)/最大電流15(A)で駆動することが可能です。
低容積で多様なモーションコントロールが可能。豊富なインターフェースと使いやすいPCソフトウェアを用意
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV2.5、MCBL 3003 P AESは、RS232/CAN のインターフェースを備え、 BL AESタイプのモータを、供給電圧8 ... 30(VDC)/最大電流3(A)で駆動することが可能です。
低容積で多様なモーションコントロールが可能。豊富なインターフェースと使いやすいPCソフトウェアを用意
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV2.5、MCLM 3006 Sは、RS232/CAN のインターフェースを備え、 LMタイプのモータを、供給電圧12 ... 30(VDC)/最大電流10(A)で駆動することが可能です。
EtherCATを含む豊富なインターフェース。大容量を扱うことが可能で複数のモータでダイナミックに動かせます。
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV3.0、MC 5004 P STOは、RS232/CAN/EtherCAT のインターフェースを備え、BL LMタイプのモータを、供給電圧12...50(VDC)/最大電流12(A)で駆動することが可能です。
低容積で多様なモーションコントロールが可能。豊富なインターフェースと使いやすいPCソフトウェアを用意
FAULHABER(ファウルハーバー)社製のモーションコントローラV2.5、MCBL 3002 Pは、RS232/CAN のインターフェースを備え、 BL AESタイプのモータを、供給電圧8 ... 30(VDC)/最大電流3(A)で駆動することが可能です。
実績のある熱設計とEMI互換性!すべての出力負荷レベルで良好な効率を実現
『REF_Fridge_D111T_RC2_SL』は、冷蔵庫のコンプレッサー用に設計された すぐに使えるリファレンスPCBです。 iMOTION コントローラーによる容易な設計で、迅速な市場投入が可能。 単層基板の採用により、製造コストを低減します。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■iMOTION ドライバー IMD111T-6F040:スクリプトエンジンを使用可能なMCEと 6チャンネルSOIドライバーを搭載したすぐに使えるモーションコントローラー ■EMIと損失を最小限に抑えるRC-D2 600V IGBT ■システムソリューションにより、高集積化、柔軟な設計、低EMIを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コスモテックスがお届けするモータコントローラ機能『軸連動機能』
コスモテックス独自開発『PGS(パルス生成ソフト)』搭載シリーズで可能な『軸連動機能』です。 ワーク台(XYZ軸等)を、コンベアのエンコーダ情報に連動させることで、コンベアやその他の動作軸を停止させずに複雑な動作が可能です。 装置全体のタクトタイム短縮にも貢献します。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
設計の省略化、製造コストの削減、市場を拡大することができた事例
1台の装置で放電加工、切削、研削など複数の用途を実現した事例を ご紹介いたします。 ある装置メーカーでは他社との優位性を上げるために複数の用途で使用できる 装置開発を目指していました。 そこで、複数用途に必要な機能があり、一つ一つの機能をモーションコントローラ 内部に開発。ヘッド部を変更するだけで複数用途が使える装置を実現しました。 【事例概要】 ■課題 ・放電加工(穴開け、微細穴開け、型彫り)、切削(ミーリング、ドリリング) 研削など様々な用途に必要な制御機能を実現すること ■解決策 ・複数用途に必要な機能があり、一つ一つの機能をモーションコントローラ内部に 開発(カスタマイズ) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
4軸パルスモーションコントローラ サーボ/ステッピングモータ用の高度なモーションコントロール
AMP-304Cは、PCI Expressインターフェースを持つ先進の4軸モーションコントローラカードで、最大9.99MHzのパルス列を生成してモータを制御することが可能です。より汎用的なだけでなく、専用IO、機能ロジック選択スイッチ、4チャンネル・エンコーダ・フィードバック入力により、AMP-304Cは多くのシナリオやアプリケーションに使用することが可能です。 モーションコントローラとして、AMP-304CはAMP-104Cのすべての機能をカバーしており、TカーブとSカーブの非対称速度プロファイル設定、動作停止方法の選択、オンザフライでの速度変更を提供します。また、任意の2-4軸による直線、円、ヘリカル方向の補間、13種類の原点復帰モード、バックラッシュ補正、振動抑制にも対応しています。 自由度の高い位置比較トリガ機能、位置ラッチ機能を搭載しています。トリガ機能はオンボードジャンパで電圧を選択できる4チャネル専用出力を含む16チャネル出力で、位置ラッチ機能は12チャネル入力で実装可能です。
コスモテックスがお届けするモータコントローラ機能『ピッチ誤差補正』
コスモテックス独自開発『PGS(パルス生成ソフト)』搭載シリーズで可能な『ピッチ補正機能』です。 ねじ等の伝達機構の一定間隔のピッチ誤差を予め測定しておき、制御軸駆動する際にその補正量を指令位置に加算して位置決めすることでピッチ誤差を補正する機能です。 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
搬送・組立のみならず、加工にも使える軌跡精度の高さを実現した事例をご紹介!
垂直多関節ロボットを自作し、制御盤なしでコストダウンできるように なった事例をご紹介いたします。 自社のロボット機構や運転目的にあったモーションコントローラを導入し 独自性を発揮させたい、ロボット言語とG言語を併用したい、専用CAMから 直接に運転したいなどといった課題が発生。 当社対応後は、垂直多関節ロボット機構(6軸)に応じた機構変換処理を実現。 G言語やテクノ言語(ロボット言語)で簡単に運転が可能になり、一般の自動機 として生産現場で活躍できる幅広い機能を内蔵するなどのメリットが生まれました。 【特長】 ■自社のロボット機構や運転目的にあった、モーション コントローラを導入し、独自性を発揮させたい ■直交座標で指令・操作するために6軸の機構変換機能が必須 ■ロボット言語とG言語を併用したい(G言語も使いたい) ■専用CAMから直接に運転したい、またはCAM出力ファイルで運転したい ■組立・搬送ロボット以上の動作精度で、精密加工にも使いたい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
タクトアップを達成し、更なるタクトアップに挑戦できるようになった事例をご紹介!
巻線機を内製し、国内・海外にある自社工場で自社商品を作成している 企業様より、長年使用していた汎用コントローラでは解決できない課題が 発生したため相談いただいた事例をご紹介いたします。 同社ではお客様から製品単価を安くして欲しいとの要望をいただいていたため、 タクトアップにより生産数増加を促し、製品単価削減に対応する必要が 出てきました。コントローラメーカーに相談しながらタクトアップを行って きましたが、突発的な不良が発生していました。 そこで、コントローラを変更し、自社ノウハウを維持しつつもタクトを2割 近くアップすることができ、導入後のトラブルもなくなりました。 【課題】 ■自社ノウハウ・オリジナリティの継続 ■新規コントローラ導入までの時間を限りなく短くする ■タクトアップによる生産数増加 ■タクトアップによる不良発生をなくす ■問題発生時の調査を行いやすくする ■動作プログラミングの利便性 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
<正式リリース!>EtherCAT対応マスタ 31軸モーション制御+IO制御が可能!多種のスレーブ検証実績
2023年8月に正式リリースした、多機能モーションコントローラ『PXEP-CN』をご紹介いたします。 EtherCAT通信対応Mainデバイスであり、多機能モーションコントロールボードです。 31軸モーション制御+IO制御が可能です。 最大接続数は31~127(開発中)です。 モーション制御機能には、当社独自開発のパルス生成ソフト「PGS」を搭載し、同期機能、軸連動機能、原点復帰機能、速度オーバーライド、移動量オーバーライド等様々な機能を実装しています。 【特長】 ■31軸モーション制御+IO制御が可能 ■最大接続数は31~127(開発中) ■CIA401/CIA402対応スレーブを簡単に制御できる関数を用意 ■25社以上、50種類以上のSubデバイス検証実績があり ■特殊な開発環境を必要とせず、Windowsベースでアプリケーション開発が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※EtherCATⓇは、ドイツBeckhoff Automation GmbHにより ライセンスされた特許取得済み技術であり登録商標です。