対基板コネクタのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

対基板コネクタ(基板) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

対基板コネクタの製品一覧

31~45 件を表示 / 全 107 件

表示件数

基板対基板コネクタ 5897シリーズ

0.35mmピッチ 省スペース・堅牢 基板対基板コネクタ

5897シリーズは、0.35mmピッチの狭ピッチ基板対基板用コネクタで、嵌合(基板間)高さ0.8mm、奥行き寸法2.3mmの省スペース製品です。従来の堅牢金具付き製品同様、狭ピッチ・低背製品でありながら、両端を金具で覆うことにより、嵌合時の位置ずれによるインシュレータやコンタクトの破損を防ぎ、高い堅牢性と滑らかな嵌合誘い込みを実現したコネクタです。これに加え、リセプタクルの内側にも金具を設け、コネクタの強度を高めた製品です。また、両端の金具は、定格電流3.0A/金具で大電流通電が可能です。 ※詳細はカタログをご確認ください。

  • その他コネクタ
  • 基板FPC間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ept社】基板対基板コネクタ『Advanced TCA』

データ転送レートは12.5Gbps!オス(アングルド)-メス(ストレート)の基板コネクタ

『Advanced TCA』は、自動車・産業機器分野を中心に欧州で高く 評価されているドイツ・ept社の基板対基板コネクタです。 ピンピッチ0.75mm、ピン数170で、AMC B+エッジカードコネクタです。 他にも、ピン組み合わせ(24パワー&72信号)の「Micro TCA」も ご用意しております。 【特長】 ■AMC B+エッジカードコネクタ ■データ転送レート12.5Gbps ■ピンピッチ0.75mm、ピン数170 ■オス(アングルド)-メス(ストレート) ■8電源ピン、22or26信号ピン ■16A@20℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 平行接続BtoB『10101B』

基板間26.4mmの高背の平行接続に対応!可動(フローティング)構造となっております

『10101B』は、2.0mmピッチのBtoBコネクタです。 基板間26.4mmの高背の平行接続に対応。 可動(フローティング)構造でX-Y方向に0.8mm、 Z方向に1.0mmの可動構造となっております。 【特長】 ■2.0mmピッチのBtoBコネクタ ■基板間26.4mmの高背の平行接続に対応 ■可動(フローティング)構造 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ
  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 平行接続BtoB『9856B』

嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応!フローティングタイプ平行接続のBtoBコネクタです

『9856B』は、1.0mmピッチ、フローティングタイプ平行接続(ST/ST)の BtoBコネクタです。 可動(フローティング)構造でX-Y方向にX/Y/Z:±0.8/±0.5/Z方向は ±0.4mmの有効嵌合長。(組み合わせにより可動範囲は異なります。) 嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応しております。 【特長】 ■フローティングタイプ平行接続 ■可動(フローティング)構造 ■嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ
  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 平行接続BtoB『10101S』

基板間26.4mmまでの高背に対応!可動(フローティング)構造でX-Y方向に0.8mm可動します

『10101S』は、2.0mmピッチ、ボトム嵌合タイプの 平行接続(ST/ST)BtoBコネクタです。 基板間26.4mmまでの高背に対応し、可動(フローティング) 構造でX-Y方向に0.8mm可動。 Z方向は1.0mmの有効嵌合長です。 【特長】 ■2.0mmピッチ、ボトム嵌合タイプ ■基板間26.4mmまでの高背に対応 ■可動(フローティング)構造 ■Z方向は1.0mmの有効嵌合長 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ
  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電線対基板コネクタ『EP2.5表面実装用ヘッダ』

効率的な基板製造工程をサポート!はんだブリッジによる接続不良のリスクを低減

『EP2.5表面実装用ヘッダ』は、コンパクトな低電力および 信号システム向け電線対基板コネクタです。 当製品は、チップマウンターによる自動組立やリフローによる はんだ付けなど、より効率的な基板製造工程をサポート。 また、基板側コネクタの誤挿入を防止する極性タブ、 音で確認して完全な嵌合を確保するポジティブラッチ機能、 人間工学的なアセンブリを実現する低挿入力(LIF)端子が備わっています。 【特長】 ■表面実装技術により、チップマウンターによる自動組立や  リフローはんだ付けをサポート ■はんだブリッジによる接続不良のリスクを低減 ■既存のEP 2.5コネクタや類似の2.5mmピッチ製品との嵌合が可能 ■UL94V-0およびIEC60335-1グローワイヤテストの難燃規格適合材料 ■ULおよびVDE認証 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 基板間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 5655シリーズ

0.5mmピッチ 低背・高耐熱対応 基板対基板コネクタ

嵌合高さ4mmの低背を実現した高速伝送対応の0.5mmピッチ フローティング機構付き基板対基板コネクタです。嵌合高さ4mmを最低背とし、7mmまでの高さバリエーションおよび極数の組み合わせによって幅広いラインアップを用意し、お客様の様々なご要望に対応します。 さらに2点接点構造による高い接触信頼性と、挿抜時の破損リスクを抑制する金具形状により高い堅牢性を実現しました。また、-40℃から+125℃までの自動車の厳しい温度環境への対応に加え、高速伝送規格MIPI D-PHY(2.5Gbps)に準拠しました。 ※詳細はカタログをご確認ください。

  • その他コネクタ
  • 基板間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 平行接続BtoB『9855B』

X-Y方向に0.5mm、Z方向は0.4mm有効嵌合長!嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応です

『9855B』は、1.0mmピッチ、フローティングタイプ平行接続 (ST/ST)のBtoBコネクタです。 可動(フローティング)構造でX-Y方向に0.5mm、Z方向は0.4mm 有効嵌合長。(組み合わせにより可動範囲は異なります。) 嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応しております。 【特長】 ■フローティングタイプ平行接続 ■可動(フローティング)構造 ■X-Y方向に0.5mm、Z方向は0.4mm有効嵌合長 ■嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ
  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ept社】基板対基板コネクタ『hm2.0』

シールドの有無の選択が可能!豊富なラインアップをご用意しております!

『hm2.0』は、自動車・産業機器分野を中心に欧州で高く評価されている ドイツ・ept社の基板対基板コネクタです。 ピン配列のカスタマイズ対応で、シールドの有無の選択が可能。 頑丈・堅牢で、最大嵌合回数は250回です。 豊富なラインアップをご用意しております。 【特長】 ■モジュラーコネクタ ■ピン配列のカスタマイズ対応 ■頑丈・堅牢 ■アクセサリー:シュラウド、コーティングキー ■最大嵌合回数:250 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ケル株式会社】プロダクトハンドブック

濃密なコミュニケーションと長年培ったコネクションテクノロジーでお客様の課題解決に貢献!

当カタログは、産業用コネクタの専業メーカーであるケル株式会社の プロダクトハンドブックです。 基板にコネクタを実装する際に生じる縦横方向の誤差を吸収する機構を 搭載した「フローティングコネクタ」をはじめ、「圧着コネクタ」や 「極細同軸ケーブル用コネクタ」など、豊富な製品をラインアップ。 当社は、コネクションテクノロジーの領域で、先端の技術提案と高機能製品を お届けします。 【掲載内容(抜粋)】 ■会社概要 ■アプリケーション ■製品一覧 ■フローティングコネクタ ■圧着コネクタ・防水コネクタ ■極細同軸ケーブル用コネクタ ■ハーフピッチコネクタ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_01.png
  • image_02.png
  • image_03.png
  • image_04.png
  • image_05.png
  • image_06.png
  • image_07.png
  • image_08.png
  • image_10.png
  • 基板ケーブル間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 5811シリーズ

ウェアラブルデバイス向け基板対基板コネクタ

5811シリーズは、奥行(短手方向)1.7mm、幅(長手方向)3.6mmの超小型設計でありながら、大電流(3A/電源端子)かつ高い堅牢性を実現しました。嵌合作業性についても、プラグ側嵌合面を凹凸のないフラット形状、リセプタクル側も中央凸部分のない凹型形状とする事で誘い込み性を改善し、嵌合作業時の破損防止にも配慮しています。お客様の用途やご要望によってシグナル端子は1~5極まで展開可能です。 ※詳細はカタログをご確認ください。

  • その他コネクタ
  • 基板FPC間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ept社製『基板対基板コネクタ』※サンプル進呈中

Compact PCI、COM Express、PCI Expressなど様々な規格に対応。欧州で高い顧客満足度を獲得

当社は、自動車・産業機器分野を中心に欧州で高く評価されている ドイツ・ept社の『基板対基板コネクタ』を取り扱っています。 様々な標準規格品や、最大データ伝送速度24Gbpsのコネクタ、 オリジナル製品を含め“917製品”の豊富なラインアップを展開。 「限られた空間内でお客様が満足する機能を詰め込みたい」 「既存製品の大きさはそのままに機能を追加・性能を向上させたい」など 基板間データ伝送における様々なソリューションをご提案致します。 【対応規格の例】 Compact PCI、COM Express、PCI Express、 VME bus、PC/104、VPX、ATCA、μTCA 【ept社について】 ■欧州において、高い顧客満足度を獲得 ■材料から製造冶具、製品までを自社で開発・生産する一貫生産体制を構築 ■生産自動化に積極投資。高品質・高信頼性の製品をリーズナブルに提供 ★製品サンプルをご希望の方は「お問い合わせ」よりお申し込みください。

  • 基板間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

産業用IoT/FA機器ソリューション!基板対基板コネクタ

ピッチは0.8mmと1.27mm。スタッキング高さを無段階で調整可能。柔軟な接続に対応。

『FINEPITCHシリーズ』は、信号・データ送信向けの基板対基板コネクタです。 極数や高さのバリエーションが豊富で、スタッキング高さを無段階で微調整でき、 機器設計を柔軟に行えます。 0.8mmピッチはシールドつき仕様もご用意しており、 独自開発の「ScaleXコンタクトシステム」を採用しています。 ダブルコンタクトによって、機械的・電気的に高品質な接続を可能にします。 【特長】 ■16Gbpsの高速通信 ■SMD実装(コプラナリティ ≦0.1 mm) ■はんだ付けアンカーによる耐ストレス設計 ※詳しくは資料をご覧ください。サンプルお問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • s1.jpg
  • s2.jpg
  • s3.jpg
  • その他コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 平行接続BtoB『10126B』

車載カメラのモジュール基板組み込み時の光軸ズレを吸収!信頼性を大幅に向上させます

『10126B』は、デジタル信号の高速伝送を可能とする0.40mmピッチ、 フローティングタイプ平行接続(ST/ST)BtoBコネクタです。 可動(フローティング)構造でX-Y方向に0.4mm可動。Z方向は0.3mmの 有効嵌合長。低背・省スペースな、デザインでありながら高速伝送と 8.0Gbps(自社定義による代表参考値)の高速伝送に対応。 インピーダンスマッチングは差動100Ωで、車載カメラのモジュール 基板組み込み時の光軸ズレを吸収し信頼性を大幅に向上させます。 【特長】 ■デジタル信号の高速伝送を可能とする0.40mmピッチ ■可動(フローティング)構造でX-Y方向に0.4mm可動 ■低背・省スペースな、デザインでありながら高速伝送 ■8.0Gbps(自社定義による代表参考値)の高速伝送に対応 ■車載カメラのモジュール基板組み込み時の光軸ズレを吸収 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ
  • コネクタ
  • 基板ケーブル間コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基板対基板コネクタ 平行接続BtoB『9856S』

可動(フローティング)構造!コネクタ形状はSocketのフローティングタイプ平行接続です

『9856S』は、1.0mmピッチ、フローティングタイプ平行接続(ST/ST)の BtoBコネクタです。こちら、コネクタ形状はSocketとなっております。 可動(フローティング)構造でX-Y方向にX/Y/Z:±0.8/±0.5/Z方向は ±0.4mmの有効嵌合長。(組み合わせにより可動範囲は異なります。) 嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応しております。 【特長】 ■コネクタ形状はSocket ■フローティングタイプ平行接続 ■可動(フローティング)構造 ■嵌合コネクタにより各種基板間寸法に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 基板間コネクタ
  • コネクタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録