自動外観(毛羽)検査装置
品種選択により検査条件の自動切換機能を搭載
搬送工程においてチーズ、パーン表面の毛羽、汚れ、 形状不良を画像処理により、検査判定を行う、外観検査装置
- 企業:英光産業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 20 件
品種選択により検査条件の自動切換機能を搭載
搬送工程においてチーズ、パーン表面の毛羽、汚れ、 形状不良を画像処理により、検査判定を行う、外観検査装置
表面及び裏面の両面検査に対応!高速照明切替と高速画像取込みで高速検査を実現
『FV203CR』は、パワーデバイス用個片セラミックス基板の表/裏面に 存在するバリや欠け、クラック、キズ、汚れ、変色、ろう材はみ出し、 異物、膨れ/凹み欠陥等の外観検査を行う装置です。 セラミックス基板が収納されたマガジンやトレイ等をセットする事で、 セラミックス基板表/裏面の外観検査を行い、検査結果に基づいて 良品/不良品に選別を行います。 【特長】 ■高密度3D検査により「膨れ」「凹み」欠陥を検出 ■マルチアングル照明を用いて最適な照明環境を実現 ■高速照明切替と高速画像取込みで高速検査を実現 ■表面及び裏面の両面検査に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省スペースで検査の自動化を実現!高精度2次元&3次元寸法計測が可能な検査装置
『LI700E』は、ICパッケージの端子曲がり等の寸法検査、及びキズ・異物等の欠 陥検査を実施する外観検査装置です。 省スペースで検査の自動化を実現。製品下面より、モールド面や端子面の検査を 実施し良否判定/選別をします。 【特長】 ■高精度2次元&3次元寸法計測 ■欠陥検査 ■小型・省スペース ■自動ヘルスチェック機能 ■トレーサビリティデータ管理への対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LI900W後継機として車載ICパッケージ対応高機能モデルをリリース
・ICパッケージの規定寸法、捺印、異物付着などの外観不良を高精度に検査します ・全6面(上面・下面・側面)欠陥検査に対応可能なフルスペックモデルです ・車載用途など高い出荷品質が求められるICパッケージの外観検査に全てお応えします 【特長】 ■各種表面実装型パッケージのJEITA規定寸法測定法に準拠した検査 ■マルチアングル照明を切替えるマルチイメージ検査により欠陥を確実に検出 ■コンパクトな筐体で設置面積を小さく抑える事が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
これまで人手で行っていた多くの検査項目を、高速かつ簡単な操作のみで全数検査ができる、コンパクトな自動外観検査装置です。
「これまで人手で行っていた複数の検査項目を高速、かつ、簡単な操作のみで全数検査ができるコンパクトな装置」というお客様の思いを形にした自動検査システムです。 回転式テーブルにワークをセットし、各検査工程を進んでいくインデックス方式を採用しました。回転式のインデックステーブルにワークをセットし工程を進んでいくため、ワークのピッキングを最小限に抑え、高速に後工程へと送ることを実現、装置のサイズもコンパクトに納めました。操作性もワークのセット後、センサーを遮光するだけで検査を開始する仕組みとし、作業者に優しいインターフェースとしました。 今まで複数の検査項目を複数の作業者で行っていた工程が、ワークのセットを一人の作業者が行うのみとなりコスト削減にも貢献。作業者の疲労や技量に左右されないので検査ミスもなくなり、全数検査を実現したことで品質が保証され、納入先からの評価も上がり売上アップにも繋がりました。また、1,200個/時での高速検査を可能にしたことで生産性アップにも寄与、収益性改善も実現しました。 これらのお客様のご要望から生まれた微小電子パーツ自動外観検査装置は、以下の動画よりご覧いただけます。
自由なハードウェア選択!カメラ、レンズ、PCなど市場にある機器が自由に使用可能
『高機能自動外観(チップ6面)検査装置』は、半導体チップの寸法測定や 傷検査といった高精度な外観検査を簡単に行えます。 Z軸画像合成処理により高倍率レンズ使用時においても高速にて深度の深い 画像が得られ、傾斜したワークにおいて平面補正も行うことが可能。 カメラ、レンズ、PCなど市場にある機器が自由に使え、ラインカメラでの リアルタイム観察もできます。お客さまの仕様に合わせた選択が可能です。 【特長】 ■高速長深度測定(多焦点撮像) ■高精度測定 ■自由組換え画像処理フロー ■高速6面検査測定 ■ダメージレスハンドリング機構 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サブミクロンレベルの欠陥(傷・異物)の自動マッピングします
当社が取り扱っております、自動外観検査装置とは、 フィルム・ガラスなど多種の材料欠陥検査を行う装置です。 傷、異物、ピンホールなど多種類の欠陥を検出可能です。 検出した欠陥はマッピングされ、その位置をマウスでクリックするだけで、 顕微鏡画像の観察ができます。 目視で行っていたロールフィルム末端検査にも対応致します。 【特長】 ■自動マッピングを行い、サブミクロンレベルの傷・異物の位置情報を取得 ■マッピングデータの位置情報により、改めて各傷・異物の詳細検査を行う ■透過・反射、明・暗視野さらに偏光、微分干渉観察など多彩な検査が可能 ■今まで検査困難な欠陥に対しても、多数の検査実績あり ■目視検査で難しかった、欠陥・ムラを可視化し、簡易検査を実現 (ムラ・ビュアー) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【ヒューマンエラーを防ぐ】ウェハの表裏両面の異物、キズ、クラックや外周のチッピングを自動的に検出可能!データ保存やシステム連携も
当製品は、あらかじめ登録した欠陥種類を検査部で撮像した画像から自動的に検出する自動外観検査装置です。エッジグリップハンドによりウェハ中央部に接触することなく搬送します。欠陥検出はウェハの表裏画面が対象。自動搬送ユニットが検査部XYステージにウェハを搬送し、全面を撮像した後、表裏を反転させ、再度全面撮像します。 【自動外観検査装置の特長】 ■8インチウェハ対応 ■検出した欠陥はウェハマップにその位置を表示 ■任意の操作でデータ保存や上位システムと連携する ■ダブルアームロボット、アライナ、反転ユニット、自動撮像ユニット、 制御機器(基本移載ソフト含む)を装備 ■エッジグリップハンドによりウェハ中央部に接触することなく搬送 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動搬送ロボットアーム搭載! 流通パレットそのまま検査可能、汎用型外観検査装置
『IKZ-02』は、入荷後・出荷前の製品入りパレットを専用架台に設置するだけで、流通パレットに入ったままでも検査が可能な自動外観検査装置です。 小型の成形部品であれば、金属部品から樹脂部品まで対応可能。 作業者は検査済み製品のパレットを交換するだけです。 ロボットアームとエアシリンダーで搬送作業の自動化を実現しています。 【特長】 ■流通パレット“そのまま”ロット単位での検査が可能 ■パレット交換以外は完全自動検査 ■検査の大幅スピードアップを実現 ■鏡面反射する製品でも検査可能 ■360°検査が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ヒンジキャップ折込み検査に!目に見えない微小な孔も瞬時に判別できます
当装置は、カメラに画像を取り込むことによって、良品・不良品を判別することができるキャップ・中栓等の自動検査装置および省力化装置です。 内面検査と外観検査を行えます。精度は、φ0.3以上。 また、火花放電発生技術を利用し、目に見えない微小な孔も瞬時に判別できます。 【特長】 ■火花放電発生技術を利用し、目に見えない微小な孔も瞬時に判別 ■カメラに画像を取り込むことによって、良品・不良品を判別 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
照明装置・撮像装置・搬送機構・処理装置を一体化したオールインワンモデルとなる外観検査装置!
弊社オリジナルの外観検査手法であるSlit Shift Min-Max法を搭載、明暗の分かれたスリットの光を一定周期でシフトさせることで、従来の手法では検出できなかった光沢面/鏡面体の製品表面上にできた微小な欠陥を検出します。 多関節ロボットが検査対象ワークを把持し、検査に最適なポジションに配置することで検査面毎に検査を行い、瞬時にOK/NGの判定を行います。多関節ロボットはワークの形状に合わせて把持方式を切り替えることもでき、ユーザー自身でワーク形状に合わせたティーチングおよび検査面毎の検出処理を設定することで多品種ワークへの対応が可能です。 左右に配置した大型液晶光源からスリットパターンを照射すること曲面形状をもった検査対象ワークの検査も可能です。
目視に頼らない自動検査が不良品流出を防止!大手自動車部品メーカーなどで採用!各種カスタマイズ設計にも対応!
自動車部品・電子部品の傷・欠け・打痕などの欠陥は重大事故やクレームにつながるため外観検査が欠かせません。検査工程は目視が主流で未だに自動化がなかなか進まないメーカーが多い状態です。そこで自動車部品および電子部品の検査工程で活躍する自動外観検査装置の導入メリットを記載した【外観検査装置ハンドブック】を進呈しています。 【掲載内容】 ◆ピン・ブッシュ・シャフトなどの円筒部品をはじめとする各種ワークに対応した検査装置の《導入事例》を幅広く掲載! ◆微小なものから大型なものまでワークに合わせて最適な検査装置を提案! 【外観検査装置自動化のメリット】 ■検査コストの削減! ■検査の高速化! ■検査精度の均一化! ※イプロスユーザー限定!【外観検査装置ハンドブック】を無料プレゼント中!詳しくはお問合せいただくか下記よりダウンロードください。
測定画像の自動保存、測定箇所・任意設定、多品種の製品に対応可能!
「画像センサー自動外観検査装置」は、最適の画像センサーを使用して、製品の外観検査を行う装置です。 タッチパネルにて各設定、ロボットのティーチングができ、測定点・測定位置のプリセットが可能です。 トレーサビリティシステムを搭載しており、測定データの蓄積検索が可能です。 製品管理に使用しているバーコードで検査システムの管理ができ、また、検査結果を2次元バーコード付きのシーツに印字可能です。 XYZの3軸でカメラを制御でき、ご要望によりθ軸を取り付けることもできます。 【特長】 ○高速の処理スピード ○測定画像の自動保存 ○測定箇所、任意設定 ○多品種の製品に対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ダイシングフレームモデル!10msec/イメージの高速取り込みにより高い処理能力を実現
『CI200D/CI300D』は、パワーデバイス、フォトデバイス、光学フィルタ LED他のウエハダイシング後に発生する欠け・クラック・キズ・異物等の 欠陥を外観検査する装置です。 ダイシングフレーム上の個片化されたチップを自動認識し、個片毎に 高精度な欠陥検査を実施。 結果に基づき、良品・不良品の判定をし、マップデータとして出力します。 【特長】 ■ダイシングフレーム上の個片化されたチップを自動認識 ■個片毎に高精度な欠陥検査を実施 ■結果に基づき、良品・不良品の判定をし、マップデータとして出力 ■製品に現れる様々な欠陥モードを捉える照明条件が設定できる ■MAX20条件の照明設定を可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ダイシング後ベアチップの個片外観検査装置 各種用途に合わせてラインアップ
『CIシリーズ』はベアチップ個片をトレイtoトレイで搬送し、高精細な外観検査を行い良品/不良品に分類する装置です。 標準搭載されたマルチアングル照明を使い、製品に現れる様々な欠陥モードを捉える照明条件が設定可能。 半導体ベアチップ製造メーカ様・受託メーカ様の出荷前検査に最適な装置です。 対象製品例)パワーデバイス、IC、イメージセンサ、各種センサ用ウエーハチップ <CI8000> ■全6面検査モデル(表面、裏面、側面の全6面検査) ■最速 8000CPHの高処理能力 ■高精細な検査を実現するステージを搭載 <CI200i> ■表裏面検査モデル ■表面検査をイントレイで実施することで、省スペース化 ■製品への接触をミニマム化し、ダメージレス ■高精細の検査ステージを搭載