植物性乳酸菌のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

植物性乳酸菌 - メーカー・企業6社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

植物性乳酸菌のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 協和薬品株式会社 富山県/その他
  2. 株式会社大阪ソーダ 大阪府/化学 事業開発本部
  3. 亀田製菓株式会社 東京都/その他
  4. 4 株式会社コスモ 東京都/その他
  5. 5 株式会社LABバイオテック 北海道/その他

植物性乳酸菌の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 植物性乳酸菌『乳酸菌KH3』 協和薬品株式会社
  2. 植物性乳酸菌OS-1010 株式会社大阪ソーダ 事業開発本部
  3. 植物性乳酸菌『K-1』 亀田製菓株式会社
  4. 植物性乳酸菌(殺菌)【乳酸菌HOKKAIDO】 株式会社コスモ
  5. 4 植物性乳酸菌『K-2』 亀田製菓株式会社

植物性乳酸菌の製品一覧

1~7 件を表示 / 全 7 件

表示件数

植物性乳酸菌『乳酸菌KH3』

粒子の直径が1μm以下の微粒子!水に溶かした際に分散性に優れています

『乳酸菌KH3』は、なすの漬物から分離し、粒子径が極めて小さい 植物性乳酸菌です。 ナノ型乳酸菌と呼ばれており、粒子の直径が1μm以下の微粒子のため、 水に溶かした際に分散性に優れています。 性状は、淡黄色で乾燥粉末。乾燥減量は7.0%以下です。 ご用命の際は、お気軽に当社までお問い合わせ下さい。 【特長】 ■なすの漬物から分離した植物性乳酸菌 ■粒子径が極めて小さい ■水に溶かした際に分散性に優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植物性乳酸菌『K-1』

耐熱性が高く各種食品への応用が可能です!

当社では、お米由来の植物性乳酸菌『K-1』を取り扱っています。 少量で多くの菌数を摂取可能。(1兆個以上/g) 整腸作用が高く、1日50mg、2週間の摂取で便通改善効果が期待できます。 また、培養も動物性の栄養源は使用していないためイメージが良好です。 【特長】 ■1gあたり1兆個の乳酸菌が含まれる ■生きた菌ではないので耐熱性が高く、各種食品への応用が可能 ■乳酸が生成されないので、酸味の変化がなく商品の味が安定 ■ライン汚染(コンタミネーション)の心配がない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 食品・飲料機能性素材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

良質植物性乳酸菌『クラーク乳酸菌』

さまざまな食品へ配合が可能

『クラーク乳酸菌』は、当社の特許成分を配合した良質植物性乳酸菌です。 1g中に約6,000億個の乳酸菌を含有しており(当社調べ)、現在、本商品を 使ったお菓子やお茶の開発が進んでいます。 通常の使用量では食品の食味や風味を損ねることもなく、様々な食品との ジョイントが可能です。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■免疫活性化 ■アレルギー抑制 ■便通・肌質改善 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 酵母・菌

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

注目を集める「植物性乳酸菌」

幅広い環境に適応可能!その優位性を活用しようと様々な利用法が検討されています

野菜や果物などの植物質に棲息する乳酸菌は「植物性乳酸菌」と呼ばれ、 穀物や野菜、果実、種子などの植物質から分離されます。 ヨーグルト発酵などで使用される動物性乳酸菌と比べ、 栄養源が乏しく厳しい環境でも生き抜くために様々な性質を持つほか、 幅広い環境に適応でき、発酵できる対象が多くなります。 近年、食品メーカーの間でも「植物性乳酸菌」に注目が集まり、 その優位性を活用しようと様々な利用法が検討されています。 【特長】 ■生育範囲:栄養が乏しい環境でも生育 ■耐酸性:強い ■耐塩性:強い ■他の菌との共存力:強い ■至適温度:至適温度の幅が広い ■発酵:乳糖以外の様々な糖を発酵可能 【乳酸菌の効果】 ■保水性向上 ■油脂の乳化作用 ■防腐作用 ■テクスチャーの改善 ■食味・香味の向上 ■植物の生長促進

  • 食品合成・発酵
  • その他 合成・発酵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植物性乳酸菌(殺菌)【乳酸菌HOKKAIDO】

北海道産まれのどさん子 HOKKAIDO株を使用した殺菌タイプの粉末乳酸菌

北海道立総合研究機構が北海道内の家庭で作られている漬物から分離した乳酸菌「HOKKAIDO株」を使用し、コスモで製造している北海道産の乳酸菌(殺菌)粉末です。 殺菌体のため、生菌に比べ加熱しても品質変化がしにくく様々な食品へご使用い頂けます。 生産ラインを汚染せず衛生的かつ手軽に幅広い用途にご使用頂けます。 *HOKKAIDO株は地方独立行政法人北海道立総合研究機構の登録商標です。

  • 食品原材料(粉末)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植物性乳酸菌『K-2』

酒粕から分離された乳酸菌!

当社では、酒粕由来の乳酸菌『K-2』を取り扱っています。 生きた菌ではないため耐熱性が高く、各種食品へ応用することが可能。 乳酸菌補助食品(錠剤や顆粒)、栄養機能食品、 お菓子(乾き物から生ものまで和菓子、洋菓子)、ゼリー、 飲料(分散性は良いですが沈殿する場合は安定剤をご使用ください)等、 幅広い用途にご使用いただけます。 【特長】 ■1gあたり1兆個の乳酸菌が含まれる ■生きた菌ではないので耐熱性が高く、各種食品への応用が可能 ■乳酸が生成されないので、酸味の変化がなく商品の味が安定 ■ライン汚染(コンタミネーション)の心配がない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 食品・飲料機能性素材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

植物性乳酸菌OS-1010

ミトコンドリアを増強・活性化する「植物性乳酸菌OS-1010」

当社が開発した植物性乳酸菌OS-1010は、美と健康を支える「ミトコンドリア」を増強、活性化することで、体の根本から健康のベースアップが期待できる、新しいタイプの乳酸菌です。 ミトコンドリアは、ほぼすべての細胞のなかに存在する器官の一つであり、体内でエネルギーを産生するという重要な働きを担っています。ミトコンドリアは、その機能が低下すると、さまざまな不調を引き起こすことが示唆されているため、私たちの美と健康を守るうえで重要な物質として注目されています。長年にわたる大阪ソーダグループのバイオ研究において、ミトコンドリアの増強、活性化効果がある植物性乳酸菌OS-1010を発見し、製品化に成功しました。植物性乳酸菌OS-1010はエイジングケア素材として機能性食品など、さまざまな製品への活用が期待されています。

  • 食品・飲料機能性素材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録