分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~28 件を表示 / 全 28 件
『ウルトラ・ミキシング・システム』は、攪拌効率に非常に優れた立体水流攪拌槽を持つ凝集沈殿処理装置です。 ドラムや八角形の長方体の攪拌槽内部側面にそれぞれ特別に構成した ミキシング・バッフル・プレートを設置し、一般的な攪拌機で攪拌する事で 立体水流が発生します。 水流は中心部が回転しながら上から下に流れ、側面が下から上に流れ循環 される水流が発生します。 また、ミキシング・バッフル・プレート間でそれぞれ縦の回転が発生し、 徐々に水流が上部に移動します。 【特長】 ■凝集剤の廃水への溶け込みが早く凝集沈殿スピードが向上 ■フロックはしっかりした大きな形状を形成 ■さらに透明な処理水が得られる ■小型で、コンパクト ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
『DXNs-EP』は、放電極を中心に置き、四方にパイプ状の集塵極を配置し、 放電極より四方に放電出来るダイオキシン類除去電気集塵機です。 ハンマーリング等で極間距離が変わっても極間距離+最適なクリアランスを 設ける事で放電極より安定的な放電が可能です。 その為、低電圧でも安定的な高電流が得られます。 排ガスの逃げ場はありませんのでサブ・ミクロン粒子であっても絶えず クーロン力により四方の集塵極に引き寄せられ高効率の集塵が可能です。 【特長】 ■安定的な高い電流値を維持 ■水蒸気等も除去でき、排ガスを透明に出来る ■消石灰や活性炭を使わなくても排ガスのダイオキシン類排出量を抑制 ■薄くコンパクト ■経済的 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
当製品は、電気直熱式廃石膏ボード再資源化システムで、直熱式の為、 半水石膏の含有率を増加できます。 化石燃料を使用しないので、CO2の排出量を抑制する事が可能です。 半水石膏は土壌改良材、固化剤の原料、肥料の原料、石膏ボードの原料等の マテリアル・リサイクル材として使用ができます。 工場扱いで施設の許可が不要です。(破砕機と連動させない場合) 【特長】 ■電気直熱式 ■化石燃料を使用しない ■再資源化 ■最終処分費が不要 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
『ウルトラ・セパレートBC』は、ベントナイト廃水処理用に新たに開発した 扱いやすいアルカリ系のベントナイト廃水用鉱物系粉体凝集剤です。 添加し塩酸の希釈水と併用し、攪拌するとベントナイトを強力に溶解しながら フロックを形成し固水分離します。 形性されたフロックは大きく、処理水は驚くほど透明に成ります。 また、処理水は中性です。 【特長】 ■フロックは大きく、フロックを水切りするだけで簡単に1/3以下に減容 ■処理水は驚くほど透明 ■凝集沈降スピード早く、ベントナイトを溶解し強力に固水分離 ■処理費用は低コスト ■フロックは安定化し汚濁物質の再分離は起きない ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
『ウルトラ・ソリッドリアクター』は、20数年固化処理装置を手がけてきた 技術者が経済性を追求し新たに開発した汚泥高速反応固化装置です。 電気式温風機から温風を送り装置内を反応に適した温度に設定でき、 汚泥と固化剤の水和反応が常温処理と比べ数段活発に成る事で、固化剤の 添加率を下げても乾燥状態で排出できる為、固化剤のランニングコストが 低減できます。 固化剤の自動添加率調整も可能で簡単で経済的な固化処理が実現できます。 半水石膏系固化剤を使った汚泥処理コンサルタントもいたします。 【特長】 ■特許取得済み ■経済的 ■汚泥を改良土に変換 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
当カタログは、石膏ボード再資源化研究会で二水石膏、半水石膏の 固化剤化やフッ素の不溶化の研究を長い間おこなってきた当社の 『石膏のフッ素不溶化処理』を掲載している事例集です。 今まで様々な不溶化剤のフッ素の溶出試験をしてきましたが、環境基準を クリアできる性能のものはなく、特に二水石膏は半水石膏よりも、 不溶化しにくい傾向にありました。 しかし、粉体のフッ素不溶化剤スーパーマグネクローゼを二水石膏に 微量添加して、5分間攪拌するだけでフッ素の溶出試験で環境基準を完全に 下回りました。 その過程や、「フッ素除去例」や「FSC工法」なども、 合わせて掲載しております。 【掲載概要】 ■石膏のフッ素不溶化処理事例 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
『EGZ工法』は、ばいじんをエトリンガイト増強造粒ゼオライト固化処理技術に より低コストで、常温でダイオキシン類を分解処理する工法です。 今までのダイオキシン類処理に比べ約1/10以下の費用での処理が可能です。 また、攪拌時間はたったの5分間です。 ばいじんのダイオキシン類分解処理コンサルタントも行っております。 お困りの事がございましたら、お気軽にご相談ください。 【特長】 ■短時間での処理 ■低コスト ■環境基準をクリア ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
破砕分離された廃石膏ボードは120℃以上で一定時間加熱しますと、水と 水和反応により固化する半水石膏が製造できます。 4tユニック車に発電機を搭載すればすぐ処理が可能です。 出来た半水石膏はフレコン袋につめれば保管もできます。 半水石膏は石灰、セメント等を混合する事で優れた固化剤になります。 現場で固化剤を生産し固化処理する事が出来ます。 石膏のフッ素対策、硫化水素発生抑制対策の技術も確立しています。 【特長】 ■建設現場で半水石膏が製造可能 ■パン型攪拌式電気加熱方 ■小型でコンパクトな設計で省スペース ■省エネで熱効率に優れた電気加熱式 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
『グランドソリッド』は、PS灰、セメント、石膏等を主原料とした透水性 防塵表層改良材です。 早期強化性が高く、低添加率で安定した地盤を長期間維持できます。 団粒化構造により保水性が向上し、通水性に優れる為、風による土壌の 消出を防ぎます。 処理方法はとても簡単でグランドに「グランドソリッド」を少量散布し、 重機で十分攪拌した後にローラーで転圧をかけるだけです。 【特長】 ■少量の固化剤添加率で表層の改良が可能 ■処理方法が簡単 ■表層改良費用はとても低コスト ■改良後重金属類や六価クロムの溶出はほとんど無し ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
『ウルトラ・セパレートHC』は、濁水に扱い易い、秒速濁水用の鉱物系粉体 凝集剤です。 当製品を微量添加し攪拌しますと、汚濁物質を強力に凝集沈殿しながら濁水を 浄化します。 処理水は驚くほどに透明に成る画期的な凝集剤です。 さらに、湖沼の水質浄化にも微量添加で効果を発揮します。 【特長】 ■フロック発生量はPACの1/3以下と少ない ■処理水の濁度は1と驚くほど透明になる ■汚濁物質を強力に除去 ■装置の処理能力が格段に向上 ■フロックは安定し汚濁物質の再分離が起きない ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。
今まで高濃度のベントナイト廃水を凝集剤で固水分離できるものはほとんどありませんでした。 ウルトラセパレートBCと塩酸希釈液との併用で高濃度のベントナイト廃水が簡単に処理出来ます。 脱水も濾布式簡易脱水機が最適です。ベントナイト廃水を凝集処理する場合、膨張、収縮する為、付加抵抗強い為、通常の凝集沈殿装置では処理でません。弊社ではベントナイト廃水凝集沈殿処理出来るベントナイト廃水処理用凝集沈殿装置を開発しました。
複合の重金属類吸着剤ゼオフォース583は金沢大学大学院の長谷川准教授と産官学連携で共同開発しました。 既存の吸着剤は高価で、各種重金属類により効果のある薬剤仁変更していましたが複合の重金属類吸着剤ゼオフォース583は微量添加で無害の建設発生土等と混合する事で重金属類吸着層を形成できます。 ゼオフォース583は単一の薬剤で複合の重金属類を吸着し無害化できます。複合の重金属類吸着剤ゼオフォース583は主原料に還元反応、吸着反応、共沈反応、カルシウム化合物反応を同時に連鎖的に起こし化学的安定を図り、不可逆的吸着で不溶化させる無害な鉱物、薬品を配合した高性能重金属類吸着剤です。 複合の重金属類吸着剤ゼオフォース583の添加率は3%〜5%でヒ素等と他の重金属類を同時に強力に吸着し不溶化する能力があり、吸着層にする場合はカラム試験等で安全性を確認した上で添加率を設定しましょう。 ゼオフォース583は各コンサルタントのコンペで非常に高い評価を受けている商品です。
ゼオフォース835は金沢大学大学院の長谷川准教授と産官学で共同開発した商品です。一般的な不溶化処理は重金属に合わせた薬剤を用いる為、複合の重金属類を不溶化処理する場合は複数の薬剤が必要になるのが一般的ですが、ゼオフォース835は建設発生土や汚染土壌等の複合の重金属類に微量添加するだけで一つの薬剤で十分に不溶化できます。 不溶化剤の添加率も微量で済む為とても経済的です。
濁水に扱いやすい鉱物系粉体凝集剤ウルトラ・セパレートHCを微量添加し、攪拌しますと汚濁物質を強力に凝集沈殿しながら濁水をフロックは沈降し、処理水を透明にしながら浄化します。凝集沈殿スピードは秒速です。凝集剤の添加率も従来型の1/4、フロック発生量も通常の1/3以下と少なく、処理水は濁度も1〜3、汚濁物質も5前後に低減し、驚くほど透明になる画期的な凝集剤です。湖沼の水質浄化にも微量添加で驚くほどの効果を発揮します。
消費電力は従来の電気集塵機の1/2以下。低電圧で安定な項電流が得られ、サブ・ミクロン粒子まで集塵でき、ダイオキシン類に優れた除去能力を発揮する高性能の電気集塵機を開発し、平成18年6月に特許を取得いたしました。この電機集塵機を使いますと消石灰や活性炭を用いなくてもダイオキシン類を低減できる為とても経済的です。現在、技術援助契約できる企業を募集中です。 本発明は極間距離+最適なクリアランスを設ける事で方電極より安定的な放電が可能になりました。放電極は鈍角ないしそれに近い形状で腐食に強く長期的に安定的な高電流を得る事が出来ます。
グランドソリッドはPS灰、六価クロム抑制セメント、石膏等を主原料とした透水性防塵表層改良材です。グランドソリッドは早期強化性が高く、低添加率で安定した地盤を長期維持できます。団粒化構造により保水性が向上し粉じんの発生を抑制します、風による土壌の消出を防ぎます、通水性に優れる為、水はけが良く、降雨後のグランドの利用が早期に可能です。 グランドソリッドによる表層改良は低添加率で効果を発揮する為、処理費用は非常に低コストで経済的です。 通常の表層安定剤は透水性を向上させる為に別途団粒化剤を用い団粒構造にしますが、透水性防塵表層改良材グランドソリッドは攪拌する事で表層を団粒化出来ます。
環境浄化ビジネスの装置は立体水流攪拌凝集沈殿装置、汚泥高速反応固化装置、廃石膏ボード半水石膏化装置等が有ります。弊社は電気集塵機、汚泥高速反応固化装置、日本で初めて認められた立体水流攪拌凝集沈殿装置で特許を取得しています。環境浄化ビジネスの商品は13種類の凝集剤、グランド用表層改良材、中性固化剤、汚染土壌等の重金属類不溶化剤、重金属類吸着剤で、ほとんどが弊社で開発した商品です。販売実績もございます。御社も頑張り次第で5億円以上の売り上げアップも夢ではありません。
最終処分場のの浸出水は有機物や焼却灰から由来する未燃カーボンが多く、凝集剤を投入し凝集しても色落ちしない場合が多く、この場合ダイオキシン類濃度があまり低下していない場合が多いいのです。 対策としましてはFe−DSシステムが有効です。Fe−DSシステムは塩鉄と苛性ソーダとウルトラ・セパレートS−DSを併用し凝集しますととても透明な処理水が得られます。この処理水はpHも中性でダイオキシン類の環境基準も河川放流基準までクリアできます。 ダイオキシン廃水処理例ではダイオキシン類濃度30pg-TEQ/Lが処理後1pg-TEQ/L以下となります。
装置は低価格でランニングコストも廉価です。半水石膏化装置で生産された半水石膏は軟弱地盤改良や建設汚泥の改良、建設泥土の改良、浚渫土の改良用の固化剤の原料として使用できます。半水石膏を利用した固化剤も開発しております。
各凝集剤は高い除去性能、凝集性能を発揮し処理水はダイオキシン特別措置法の水質環境基準や有害物質に係わる排水環境基準(重金属類7項目)をクリアできます。 処理水は驚くほど透明に成ります。
石膏のフッ素は土壌のフッ素と異なり不溶化がタイヘイ難しかったのですがスーパーマグネクローゼを用いる事で環境基準以下に不溶化できます。
破砕分離された廃石膏ボードは120℃以上で一定時間加熱しますと水と水和反応により固化する半水石膏が製造できます。4tユニック車に発電機を搭載すればすぐ処理が可能です。出来た半水石膏はフレコン袋につめれば保管もできます。 半水石膏は石灰、セメント等を混合する事で優れた固化剤になります。現場で固化剤を生産し固化処理する事が出来ます。石膏のフッ素対策、硫化水素発生抑制対策の技術も確立しています。 半水石膏のフッ素を不溶化し、硫化水素の発生を抑制する固化剤にする為の廃石膏ポード再資源化コンサルタントも日本全国で行っています。 一案件525,000円(消費税別途)
ダイオキシン類が環境基準以上のばいじんを分解処理し環境基準以下に出来ます。材料も無害な物質で、材料費も安価で、処理コストも低コストでとても経済的です。
一般的な攪拌機を用いて立体水流攪拌ができる立体水流攪拌凝集沈殿装置が特許取得!世界で初めてです。 一般の凝集沈殿は攪拌機の回転により起こる回転水流により、凝集剤が溶解し凝集沈殿が行われます。実際に稼働されると攪拌効率が弱いと感じられる方がほとんどです。立体水流攪拌とは攪拌機は一般的な攪拌機を用い水槽に特殊な構造を作る事で中心部は上から下に流れ、側面は下から上に流れる循環水流が発生します。 立体水流にする事で短時間で清澄な処理水、しっかりしたフロックが得られます。 御社の凝集沈殿装置の攪拌効率を格段に向上させたり、御社向けの凝集沈殿装置を開発する凝集沈殿技術コンサルタントも1案件525,000円(消費税込)で行っています。
汚泥高速反応固化装「ウルトラ・ソリッドリアクター」は汚泥処理はもとより建設発生土の重金属類の不溶化処理やダイオキシン類分解処理に十分対応できる商品です。一般的な建設機械の混合機は処理物と不溶化剤の接触時間が短いために不溶化効果が半減する場合がございます。ウルトラ・ソリッドリアクターは最低でも攪拌時間を1分半以上に設定でき良く混合できますので不溶化効率が高くなります。 処理用途により最適なすべてオリジナルの設計をいたします。
最近ウルトラセパレートS300は新聞に記事掲載され話題になっています。ウルトラセパレートS300で処理したフロックの発生量はごくわずかで水分の少ないフロックになり安定し汚濁物質の再分離は起きません。添加量は微量で処理コストは低コストです。
ウルトラセパレートMCは直接でも希釈でも添加できる特徴が新聞の記事に掲載され話題になりました。 ウルトラセパレートMCで処理した処理水は濁度1と驚くほど透明になります。添加量は微量で処理費用は低コストです。PACと比べ1.4倍から2倍の排水を早期に浄化できます。フロックは安定しており汚濁物質の再分離は起きません。
ダイオキシン類除去凝集剤ウルトラセパレートSDS出処理しますとダイオキシン類特別措置法の排水水質基準10pg−TEQ/L以下をクリアできます。ウルトラセパレートSDSは扱いやすい粉体好物系で毒性、腐食性がありません。フロックは安定し汚濁物質の再分離は起きません。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈