この企業へのお問い合わせ
Webからお問い合わせお問い合わせをする前に
会社案内PDFをダウンロード
打ち出し板金 三次元曲面成形 新幹線の顔づくり60年
東海道新幹線開業の前年、流線形の先頭構体(「顔」にあたる部分)を製造するために創業した板金加工の会社です。 日立製作所の認定協力工場として、先頭構体をはじめ運転室内部品、運転台などの板金部品をおつくりしています。 新幹線については0系から最新のE8系まで25車種400両を超える製造実績があります。 三次元曲面で構成されるアートとも呼べるような、大小様々な単品、少量生産部品をプレス金型無しでつくりだす職人技が評価されています(ものづくり日本大賞、地域未来牽引企業)。 新幹線部品製造技術の用途の拡大、特に、三次元曲面のある建築板金、産業用機械・設備関連等の新分野・製品への適用拡大を進めています。 ポンチ絵から二次元、三次元CADデータでの受け渡し、三次元プリンターでのミニチュア造形、試作にも対応します。 中小企業版SBT認証、やまぐち再エネ電力利用事業所認定(再エネ率100%)を取得しています。 大阪中小企業投資育成会社(政府系VC)の出資先です。 打ち出し板金と成形加工機による三次元曲面成形、アルミ、ステンレス溶接の技術を駆使。社会に立つ板金加工会社を目指しています。
事業内容
○鉄道車両部品の製造 先頭構体等の打ち出し板金 計器盤等の車両板金 ○半導体製造装置部品の製造 薄板精密板金 〇建築、産業用機械・設備部品等の板金部品の製造
製品・サービス (13)
カタログ(5)
電子ブック詳細の閲覧にはアンケート回答が必要です。クリックすると電子ブックが閲覧できます。
ニュース(5)
詳細情報
企業名 | 株式会社山下工業所 |
---|---|
従業員数 | 44名 |
連絡先 | 〒744-0002 山口県下松市東豊井122-5地図で見る TEL:0833-45-5353 FAX:0833-45-5335 |
主要取引先 | 日立製作所
日立交通テクノロジー
日立ハイテクノロジーズ
(順不同・敬称略) |
業種 | 製造・加工受託 |
