API接続で全国4,000店舗をオムニチャネル化!ソリューション事例のご紹介
当社のアルゴリズムを導入した企業の使用事例をご紹介いたします。 システム改修なしでのオムニ対応をした事例では、活用されていなかった 商品デモ用タブレットを「DReC」に接続し、店舗にない商品の注文や 他店舗での受け取りを可能にしました。 当社では、ロジスティクス診断を行わせていただき、適したソリューションを ご提案いたします。 【ソリューション事例】 ■適用アルゴリズム:DReC(ドレック) ・システム改修なしでのオムニ対応(API接続のみで対応) ・特定の拠点や配送ルートに依存しない、ニューロン(神経細胞)型 オムニチャネルを実現 ・メーカー、倉庫、店舗など、さまざまな場所の在庫をシェア ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他のソリューション事例】 ■適用アルゴリズム:OpSAS(オプサス) ・空き空間容積と荷姿を正確かつリアルタイムに把握し商品特性や出荷特性を機械学習 ・Xbleとの連携で、カーナビのような使いやすさを実現 ■適用アルゴリズム:Xble(キシブル) ・タブレット(iPad mini)を使ったカーナビのような使いやすさを実現 ・作業進捗に応じ、次に行うべき作業を自動選定 ■適用アルゴリズム:Quent(クエント) ・AIを使った配送ルート(固定ルート・ダイナミックルーティング) ・温度のリアルタイム監視(車両扉開閉時のみから走行中も監視) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【実績】 ■DReC/Xble:大手MVNO事業者、大手流通事業者など ■OpSAS/Xble:大塚倉庫など ■Quent:大手コンビニエンスストア事業者など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
◆メーカー(自動車、食品など)、移動体通信、コンビニ、 大手流通など各産業を代表する企業のロジスティクスのシステム化、ネットワーク化を手がける企業です ◆企業活動のインフラとも言える”ロジスティクスのデジタル化”を標榜するLogixTechのリーディングカンパニーです。