ローム株式会社製スタンドアロンAI内蔵 マイコン(ML63Q2557)を搭載したボードです。
ML63Q2557の特長 ・ ローム株式会社が開発したスタンドアロンで動作するAIソリューション「Solist-AI」対応の高性能・低消費電力マイコンです。 ・ AIアクセラレータと新規開発オンデバイス学習アルゴリズムによりマイコン上で機械学習及び推論を行う事が出来ます。 ・ マイコン上でAI実行可能な為、容易にセンサデータの「いつもと違う」をエンドポイントのみで見える化する事が可能です。 ・ ADC及びFFT機能を内蔵しており加速度センサ等による振動監視アプリケーションに最適です。 幅広い機器に接続可能 ・ I2C、SPI、アナログ、USB、LCD等のI/FやFRAMを搭載しており、ML63Q2557の評価開発環境として使用頂けます。 ・ 筐体も付属しており、アプリケーションプログラムを実装すれば、そのままエンドポイントでのAIによる異常監視装置としてご使用頂けます。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
電源入力 USB Type-C 通信用コネクタ:5V 入力 USB Type-C 電源入力コネクタ:5V 入力 内部電源 IC 主系統:3.3V 1.8V~5V入力、3.3V出力 周辺機器:5V 1.8V~5V入力、5V出力 周辺機器:24V 1.8V~5V入力、24V出力 デジタルセンサーインターフェースSPI/I²C一体型 14ピンMIL規格準拠コネクタ×1 アナログセンサー入力インターフェースMCU内蔵の12ビットADコンバータ使用 汎用入出力インターフェースJST 12ピンXHコネクタ×1(フォトカプラ絶縁入力×4、ソリッドステートリレー出力×2) USBシリアルインターフェースFTDI FT2232HによるUARTおよびSPI通信 LCDパネル16桁×2行キャラクタディスプレイ、白色バックライト付き、I²C Fast-mode対応 FeRAMメモリ2Mビット、ソフトウェアSPIバス経由でアクセス RTCモジュールCR1220バッテリバックアップ可能、ソフトウェアSPIバス経由でアクセス
価格帯
納期
用途/実績例
機器の振動や温度の異常監視
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
弊社は、京都で40年間にわたって、ディジタルやアナログの電子回路設計から パーソナルコンピュータのアプリケーションソフトまで、 ハード・ソフトの幅広い分野にわたる受託開発をおこなってきました。 その知見を活かし ・計測器 ・変換器 ・制御基板 などを得意としており、 開発、試作、量産まで貴社のニーズに合ったサービスをご提供いたしますので お気軽に弊社HPでお問合せください。 http://www.datatecno.co.jp/contact/ また、自社製品として独自製品 ・SDロガー ・アナログ入力一体型SDロガー ・スキャンコンバータ を開発販売しております。