新入社員(Z世代)が主体的に自らの役割・行動を描けるエンゲージメントを高めるプログラムです。
FBS(フレッシャーズビジネスシミュレーション)研修は、ビジネスゲームを通して企業活動の全体像や世の中のしくみを学べる、非常にユニークな新入社員研修プログラムです。 従来の講義中心の研修とは違い、ゲームによる経営の疑似体験から、企業活動の全体像を理解し、ビジネスマインド・コスト意識を醸成する画期的な社員研修プログラムです。 期待される研修効果 1. ビジネスゲームを通して、企業活動の全体像が把握できるようになります。 2. 利益が生まれるしくみ、キャッシュの重要性を理解し、コスト意識が持てるようになります。 3. 経営者の立場で企業を見ることにより、企業視点での自分の立場と役割を理解することができるようになります。 4. 企業の社会的使命が理解できるようになります。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
運営スタイル 1. 企業内実施形式 2. 公開セミナー参加形式 3. 社内講師による実施 ※ 詳細はお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは公式サイトまたはお気軽にお問い合わせください。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
当社は、マネジメントゲーム(MG)を核とした企業研修・教育プログラム の企画、開発、運営などを行っている企業です。 ユニークな体験先行型研修手法、「マネジメントゲーム(MG)」を 駆使して、"自ら考え、自発的に行動する"自律型社員の人材育成および リーダーシップ開発に寄与し企業の経営目標達成をサポートします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。