余計なコストを掛けずに、必要な時だけ測定!100μm以上のゴミ・異物調査を気軽に
「製造現場に潜む100μm以上の異物、その発生源を正確に把握できていますか?」 品質不良や歩留まり悪化の要因となる粗大粒子対策は、精密な測定から始まります。 「ダスカー測定サービス」は、微粘着性のダストサンプラーを用いることで、これまで採取が困難であったゴミや異物を確実に捕集し、生産環境の清浄度、クリーン化を強力に支援いたします。 このサービスは、目に見えにくい繊維ゴミ、樹脂片、金属粉といった様々な粗大粒子をピンポイントで調査可能です。 一般作業環境からクリーンルームまで、あらゆる現場で活用いただけます。 どこから、どのような異物が、どの程度の量で発生しているのかを数値と実物で"見える化(可視化)"することで、漠然としたほこりやゴミ・異物対策から、具体的な改善へとステップを進めることが可能になります。 ダスカー測定によって得られたデータは、最適な異物対策機器の選定や、清掃方法の見直し、さらには作業プロセスの改善提案へと繋がり、貴社の品質向上と生産性維持に直結します。 異物不良の根本解決を目指す皆様、ぜひ一度お問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
測定対象異物: ・100μm以上の粗大粒子 例: 繊維ゴミ、樹脂片、金属粉 など 適用環境: ・一般環境の作業現場 ・クリーンルーム ・幅広い製造環境に対応 測定方法: ・微粘着性ダストサンプラーを使用 ・採取が困難な異物も確実に捕集 提供内容: ・ほこりやゴミ、異物の捕集および量・種類などの測定 ・測定結果に基づく現場クリーン化へのコンサルティング、対策提案 期待効果: ・異物発生源の正確な把握 ・クリーン化対策の具体的な立案 ・品質不良の低減 ・歩留まりの改善
価格帯
納期
用途/実績例
人由来のゴミ・異物: ・皮膚片 ・髪の毛、体毛 ・衣類の繊維ごみ 製造現場のゴミ・異物: ・樹脂片 ・金属粉 など製造現場に漂うゴミ・異物をさまざまな現場で確認しています。
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
昭和33年設立当初より、工業用塗料を中心にファインケミカル商品を取り扱い、昭和39年には研究工場としての性格を持つ南信カスタム(株)(現CC・ジー(株))を設立し、自らが商品を使う立場で専門領域における知識の蓄積と、ノウハウの構築を進めました。 こうしたノウハウが評価され、長野県全域にマーケットは広がり、同時にお客様からの要望はきわめて多様なものへと変化してきました。工業薬品や化学品などのファインケミカル分野から電子材料などのハイテク資材、それらを効率的にハンドルする生産システムやリサイクルシステム。危険物や劇毒物の一貫した資材供給態勢の整備や塗料調色の機能付加なども、お客様のニーズ対応から進められています。 また、地域のお客様からの要請に応えて化学工法を駆使した施工分野・化学建設資材分野にも進出し、従来の商社とは異なった総合的視野からアドバイザリー機能を発揮しています。