人材の確保や教育、外注先の廃業、作業者により品質のバラ付きなどの課題を初のロボット導入により解決した事例をご紹介します!
昼夜2交替で14名が稼働していたアルミダイキャストラインにて、人材確保が困難となり、生産数の増加に比例して品質ばらつきや検査ミスも増加していました。 外注先の廃業や人材の定着率低下も重なり、「人に頼らない仕組みづくり」が喫緊の課題に。 さらに採用コストの上昇や、熟練工の高齢化による技能継承の難しさも顕在化し、持続可能な生産体制の構築が求められていました。 そこで弊社では、「人に頼らない仕組みづくり」をテーマに、現場の課題整理から構想設計、運用支援までをワンストップで実施。 現場の状況把握・課題整理・無人化の実現可能性評価を実施し、構想・システム構成・詳細設計・製作・立ち上げまでをワンストップで対応しました。 完全無人化ラインを構築し、14名体制だった作業員を削減 外注工程を内製化することで、供給体制の安定化を実現 人材確保に悩まず、品質と生産性を両立できる柔軟なライン運営が可能になりました。
この製品へのお問い合わせ
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
株式会社BRICSは、「工場の課題を技術でまるごと解決する」ことを掲げ、製造現場に密着したトータルサポートをする企業です。 当社の最大の特徴は、機械加工・ロボットシステム・制御・据付工事・人材育成までを自社で一貫対応できる体制があること。 鉄・アルミ・ステンレスなど多様な材質への対応はもちろん、部品から大型構造物まで高精度な加工実績を保有。設計支援、素材手配、表面処理までワンストップで支援します。 エンジニアリング領域では、産業用ロボットの導入支援(設計・製作・据付・ティーチング)をはじめ、電気・配管・重量・基礎工事まで対応。工場内のレイアウト変更や老朽設備の更新も、ワンパッケージで請け負います。 制御盤設計・製作や、ロボット操作員・教示教育など人材育成面の支援も可能です。単なる設備導入で終わらない“継続的に成果を出せる体制づくり”をご提案できます。 「高精度×短納期」「一貫対応×柔軟性」を両立することで、静岡県内外の多くの製造業様より信頼をいただいております。課題が漠然としていてもまずはご相談ください。構想段階から補助金活用まで、貴社の課題に合わせて柔軟にご提案します。