熱硬化性樹脂の製品一覧
181~225 件を表示 / 全 938 件
連続塗布でタクトタイムを大幅削減!高精度な微細塗布も可能にする超精密ディスペンサー装置『Quspa-LX』
- その他半導体製造装置

ネプコンジャパン2024 出展製品・イベントのお知らせ
このたび進和は、1/24~1/26に開催されるインターネプコンジャパンに出展いたします。 日時:1/24(水)~1/26(金)10:00-17:00 場所:東京ビッグサイト 東1ホール 小間番号 【E4-8B】 弊ブースでは、フルモデルチェンジした新型ディスペンサー装置「Quspa-LX」を初披露。 デモトライをご覧いただけます。 また、世界シェアNo.1のTXC社 水晶振動子、FoxconnグループのCMOS車載向けカメラモジュールをご紹介します。 1/25(木)には、弊ブースにて、あの有名Youtuberの ものづくり太郎 氏がご登場! 新製品の魅力を分かりやすく紹介していただきます。 当日は午前と午後の2回のみの開催です。この機会を是非、お見逃しなく! 午前:11時~ 午後:15時~ 皆様のご来場お待ちしております。 今回より、ネプコンジャパンのご入場には事前登録が必要です。未登録の方はリンクよりご登録ください。
【試読できます】耐衝撃性、耐熱性、耐候性、機械特性…自動車の軽量化と両立するための特性の向上技術について徹底解説!
- その他
- 技術書・参考書
- 技術書・参考書

【書籍】自動車マルチマテリアルに向けた樹脂複合材料の開発(No2158)【試読できます】
■目次 第1章 マルチマテリアルと自動車の軽量化動向 第2章 熱可塑性樹脂の剛性、耐候性の向上と自動車部材の開発 第3章 熱硬化性樹脂の開発、剛性、機械強度性向上と自動車での応用 第4章 エンジニアリングプラスチックの開発耐衝撃特性向上 第5章 自動車での利用に向けた樹脂の発泡技術 第6章 自動車用エラストマーの開発と 強度、耐候性の向上 第7章 ガラス・炭素繊維複合材料の靭性向上、密着性改善技術と自動車部材の開発 第8章 セルロースナノファイバー複合材料の強度信頼性向上と自動車構造部材の開発 第9章 自動車用透明樹脂の開発と耐候性、耐熱性の向上 第10章 マルチマテリアルに向けた接着接合技術の開発 第11章 自動車用新規軽量化材料の開発に向けた手法とその可能性 --------------------- ●発刊:2022年5月31日 ●体裁:A4判 648頁 ●執筆者:62名 ●ISBN:978-4-86104-883-8 ---------------------
電食・腐食に強く、潤滑劣化を防ぐ、シャフトに優しい軸受。耐摩耗性に優れ、安定した滑り特性で、海水環境でも、軸受の長寿命化が可能。
- 樹脂軸受・ベアリング
高精度×加工レス×大量生産対応 精密部品の樹脂化はお任せ
- プラスチック
- エンジニアリングプラスチック
- 複合材料
もっと安心をプラス!軽量化を進めるキャップ付きインサートナット。「回らない」+「ゆるまない」=樹脂製品を守る
- ナット

鉄製×薄型×軽量。薄肉型アウトサートナット『SSDSナット』
ボルトもナットも製造する締結部品の専門集団である第一工業(株)が開発した、 薄肉型アウトサートナット『SSDSナット』をご紹介します。 『SSDSナット』は、狭いスペースでも使える樹脂用埋め込みナットです。 圧造加工で薄肉化を実現。環境に配慮した鉄製ナットです。 【特長】 ■薄肉化によりナット単体を軽量化 ■塑性加工で、ねじ強度を向上 ■被締結部品の細い下穴径にも対応可能 ■用途に応じて、埋め込み方法(インサート(同時成形)・アウトサート(後埋め))を選択できる ■有害物質を含まない鉄製ナット 限られたスペースでの樹脂製品の締結のお困りごとを解決します。 詳しくはカタログをダウンロードしていただくか、お気軽にお問合せください。
熱伝導率は初期値0.021W/mk!オゾン破壊係数がゼロ、地球温暖化係数が極めて低い材料を使用!
- その他梱包材
- タンク
熱硬化樹脂などのゲルタイムを自動測定!樹脂の硬化挙動も確認可能※デモ受付中/オンラインデモも実施中
- 試験機器・装置

ゲルタイム測定装置に新型が登場!ガラス繊維プリプレグ、炭素繊維プリプレグなどシートのままでゲルタイム測定が可能になりました
ゲルタイム測定装置に新型が登場しました。 これまで測定が難しかった、極薄プリプレグシート・炭素繊維プリプレグシートなどが 、シート状のままでゲルタイム測定可能です。もちろん液・粉の測定も可能です。 特徴 ・シート状のものを直接測定 PCB用プリプレグの粉出し不要 PCB 用プリプレグ、カーボンプリプレグなどを直接測定できます。RCC(樹脂付銅箔)の測定も可能です。 ・薄物から厚物まで1 枚で測定 10um 極薄プリプレグから厚みのある不織布まで対応します。 ・攪拌トルク法では難しかった粉体& 液体サンプルの測定 高充填フィラー入りサンプル、嫌気性サンプル、ゼリー状サンプルなど幅広く対応します。 ・硬化挙動をグラフで可視化 測定した応力から、粘度、位相差、せん断弾性率などを計算しグラフ化します。 ・流体の粘弾性測定 硬化しないサンプルなど非ニュートン流体のレオロジー測定もできます。 ・応力、粘度、位相データの確認ができます。 詳しくはカタログをごダウンロード頂くか、お問合せください。
硬質・強靭な透明樹脂!!混合する2液の粘度は低く、常温で硬化させることも可能!簡単に透明樹脂を作ることができる!
- その他高分子材料
- ガラス
- プラスチック
耐衝撃性に優れ、振動や衝撃のかかる場所に最適
- プラスチック
CBZはInfusion (VaRTM) 成形に適します。VaRTMにより自動車部品成形の実績多数。
- 複合材料
- プラスチック
ガラエポコイルボビン ハンドレイアップ製法で内径と肉厚を自由に設計可能
- 加工受託
誘電率、強度、耐候性に優れた オーダーメイドのガラエポアンテナカバー
- 加工受託
45414 熱硬化樹脂用離型剤 ガラス生産にも使用可能 425ml 1本 12本 スライド
- 潤滑油
- そのほか消耗品
ガラスエポキシのねじ切り加工(三角ねじ/角ねじ)に対応
- プラスチック
- その他電子部品

《2022年10月14日講演》66th FRP CON-EX 2021BYK一般講演・参考展示
BYKはFRP(繊維強化プラスチック)材料・分野向けに様々な機能性添加剤を取り揃え、ソリューションをご提供しています。 【2022年10月13日~14日】66th FRP CON-EX 2021 3年振りに対面式で開催されるFRP CON-EX 2022(第66回FRP総合講演会・展示会)にて、一般講演をさせていただきます。開催中は、参考展示(小ブース)で最新製品・技術情報をご紹介いたします。ぜひ、ご来場いただき、お立ち寄りください。 ビックケミー・ジャパン 一般講演:10月14(金)9:40~10:00 B会場 (講演番号B-8) テーマ:「カーボン繊維と樹脂との濡れ性を向上させる添加剤」 【主催】一般社団法人強化プラスチック協会
難燃性を持った紙ベークライト積層板(PL-PEM-PF相当)
- プラスチック
難燃性かつ高強度な反面、優れた加工性!ハロゲンフリーでバイオマス50%以上の環境配慮型の紙フェノール樹脂積層板(ベークライト)
- プラスチック
ハンドレイアップ製法のパイプは幾何公差が求められる機構部品にも最適
- 加工受託
治具を使用した高精度なガラエポの加工で航空宇宙関連で数多くの実績
- 加工受託
低温特性に優れたガラエポ厚物積層板 航空宇宙関連の機構部品にも採用
- 加工受託
一般的な6ナイロンの各種特性を向上 MCナイロンⓇの基本グレード
- エンジニアリングプラスチック
ガラエポ極厚積層板の成形から加工まで ワンストップで対応可能
- 加工受託
EL-GEF相当のガラスエポキシ積層板 打抜き加工用や機械加工用に
- プラスチック
インジェクション成形前の試作品など PBTの加工実績多数
- 加工受託
NL-EGに耐トラッキング性と耐アーク性を付与
- プラスチック
切削加工からCAD/CAMデータを元にした彫刻加工まで加工実績多数
- 加工受託
穴径やピッチなど寸法精度が要求される産業機器の装置部品にも対応可能
- 加工受託
マシニング加工によるガラエポの肉抜きが対応可能
- 加工受託
形状のフレキシビリティと高い加工性を備えた断熱板
- プラスチック
- その他電子部品
アクリル専用接着剤で接着強度を高めて接着
- プラスチック
- その他電子部品