コントローラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

コントローラ(制御) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

コントローラの製品一覧

1141~1155 件を表示 / 全 1274 件

表示件数

ID履歴イベントメモリー付コントローラ C-706

音声ガイダンスで操作簡単! IDコードと操作履歴を共にメモリーできるイベントメモリー付コントローラ

■ID履歴管理により操作者の確認が可能 非接触カード毎のIDコードを操作履歴と共にメモリーしますので、いつ誰が操作を行なったかの確認が可能になりました。 ■非接触カード(ISO/IEC15693)を最大99枚まで登録可能 非接触カードを使用することにより部外者による不法な操作を防ぐことができます。 ■最大999件の履歴管理機能 警戒・解除・発報などのイベントを日時と共に最大999件までメモリーでき、液晶画面に表示します。 ■外部リーダーを2台接続可能 専用の外部リーダー(別売)を最大2台まで接続できます。 外部リーダーでも発報状態がLED表示できます。 ■音声メッセージガイダンス機能 操作中に音声メッセージが流れますので、操作確認が容易に出来ます。 専用外部リーダーでも同様に音声メッセージが流れます。 ■警戒・警報ディレイ機能 「外出警戒をセットした時点から実際に警戒に入るまで」と「外出警戒中に侵入の信号を受信した時点から警報動作を行なうまで」のディレイタイムを最大999秒まで設定可能

  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

通信連動型多チャンネルコントローラ 10回線用 CX-3010

小規模から大規模システムに対応可能な 主・副連動型多チャンネルコントローラ

通信機能 通信機能を装備しているので複数個所で相互に操作や状況確認が可能です。 副盤は最大3台まで接続可能。(総配線距離1km以内) ※主盤、副盤で同じチャンネルにセンサーを接続することも可能です。  外部出力は主盤、副盤両方から出力されます。  通信用配線はCPEV-S Φ1.2以上を使用してください。 多彩な機能拡張 各種オプションユニットを組むことで、多様なニーズに対応できます。 ●個別出力ユニット(CX-3000) 警備/解除状態信号、警報信号、ループ信号などの各種信号をチャンネルごとに出力することが可能です。ユニットを複数組み込むことで各チャンネル最大3種類の信号を出力することが可能です。 ●バスコントローラ連動ユニット(CX-3000BUS) バスコントローラ「BUS-C800」と通信による各種データの送受信を行います。省配線で接続可能なので、施工の利便性を大幅に高めます。「BUS-K1」を利用することで3路リモートスイッチによるチャンネルごとの警備/解除を行うことができます。

  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

通信連動型多チャンネルコントローラ  30回線用 CX-3030

小規模から大規模システムに対応可能な 主・副連動型多チャンネルコントローラ

■通信機能 通信機能を装備しているので複数個所で相互に操作や状況確認が可能です。 副盤は最大3台まで接続可能。(総配線距離1km以内) ※主盤、副盤で同じチャンネルにセンサーを接続することも可能です。  外部出力は主盤、副盤両方から出力されます。  通信用配線はCPEV-S Φ1.2以上を使用してください。 ■多彩な機能拡張 各種オプションユニットを組むことで、多様なニーズに対応できます。 ●個別出力ユニット(CX-3000) 警備/解除状態信号、警報信号、ループ信号などの各種信号をチャンネルごとに出力することが可能です。ユニットを複数組み込むことで各チャンネル最大3種類の信号を出力することが可能です。 ●バスコントローラ連動ユニット(CX-3000BUS) バスコントローラ「BUS-C800」と通信による各種データの送受信を行います。省配線で接続可能なので、施工の利便性を大幅に高めます。「BUS-K1」を利用することで3路リモートスイッチによるチャンネルごとの警備/解除を行うことができます。

  • その他セキュリティ・監視システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

油圧ユニット省エネ化システム インバータ回転数設定用コントローラ

既設の油圧ユニットを生かして、効果的に省エネ・省コスト

現在使用されている工作機械、油圧プレス、専用機等に設置されているほとんどの油圧ユニットは、実機の仕事量に比べ圧力、流量とも余裕をみており、1サイクル中の中で圧力、流量をピークにて使用する時間が少なく相当無駄な動力を使用しています。 そこで、油研の「油圧ユニット省エネ化システム」を導入すると、新しく油圧ユニットを購入しなくても、低コストの導入費で、コスト削減が可能です。 油圧ユニットのモーターをインバータを使って駆動させることにより、無駄な回転を抑え、余分な動力/電力を抑えることが可能となります。 また、この方式ですと、圧力センサ・インバータ回転数設定用コントローラ・インバータを準備していただき、既設の油圧ユニットの省エネ化を図ることが出来ます。 省エネタイプの油圧ユニットへの置き換えといった手間やコストを省き、御社でお使いの機械の省エネ化を簡単に図ることが出来ます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • コントローラ
  • インバータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LDコントローラ LCD-2000/4000

LDコントローラ LCD-2000/4000

同時に2台(LCD-2000)または4台(LCD-4000)の LDをACC(電流制御)、APC(出力制御)制御する、LDコントローラドライバ 【特徴】 ○同時にペルチェ素子もデジタルRID制御により  電流をコントロールし温度制御を行う ○インターフェースとして、RS-232C を標準装備  PCから各種設定、モニタ値の監視などができる ○LDはDC5V 2.5A/1ヶまで駆動可能 ○ペルチェ素子はDC5V 4/1ヶまで駆動可能 ○制御安定度は±0.03℃と高精度 ○光量のモニターが可能 ○LD、ペルチェ素子を保護する数々の安全機構を搭載 ○ACC/APC制御を個別に選択できる ●その他機能や詳細については、カタログダウンロード下さい。

  • 温湿度制御
  • その他プロセス制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

組み込み型AI制御コントローラ『E-Smart MPC』

PIDの限界を超える。Smart MPCで工場のエネルギーを“最適化”する

エネルギー価格の高騰とカーボンニュートラルへの対応が迫られる今、 製造現場における「効率的な制御」は経営課題そのものとなっています。 従来のPID制御は、経験とノウハウに依存しやすく、複雑な工程や外乱への対応には限界がありました。 結果として、過剰制御・待機運転・エネルギーロスが発生し、生産コストを押し上げています。 『Smart MPC』は、制御対象の未来を予測し、リアルタイムに最適な操作を導く次世代制御技術。 さらに組み込み型の『E-Smart MPC』なら、既存の制御盤にそのまま導入可能。 ■空調・炉・ボイラなど熱エネルギー負荷の大きい設備に即適用 ■過去データから自動学習し、環境変化にも自律対応 ■制御安定化と省エネ化を両立し、エネルギーコストを削減 専門知識がなくても導入可能。“制御を賢くする”だけで、現場の生産性とサステナビリティを両立できます。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • E-Smart MPC2.png
  • 制御盤
  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

組み込み型AI制御コントローラ『E-Smart MPC』

装置メーカー様、必見!AIが制御を“組み込む時代”へ。Smart MPC搭載で装置の競争力を次のステージへ

エネルギー効率と制御性能が、装置の価値を左右する時代。 従来のPID制御では限界のあった精度・柔軟性・省エネ性を、AI×MPC(モデル予測制御)が一挙に革新します。 『E-Smart MPC』は、産業用Raspberry Piをベースに開発された組み込み型AI制御コントローラです。 従来のMPCが抱えていた「モデル構築の難しさ」「計算負荷」「調整の煩雑さ」を解消し、装置メーカーでも容易に導入できる設計を実現しました。 ・制御盤にそのまま収まるオールインワン設計 ・GUIによる直感操作と自動チューニング機能 ・学習済みAIが最適制御を即座に実行 装置そのものに「知能」を宿すことで、エネルギー削減・安定稼働・メンテナンス性向上を同時に実現します。 自社製品に“Smart MPC搭載”という新しい付加価値を。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • E-Smart MPC2.png
  • 制御盤
  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハードの高速性とソフトの柔軟性を融合した「PGS」搭載 PXRP

半導体製造・検査装置、医薬関連装置、ワーク搬送など幅広い多関節・アームロボットの制御用モーションコントローラ ※HPリニューアル

コア・テクノロジーである当社独自開発パルス生成ソフト「PGS」の基本機能である モーション制御とアームロボット制御ソフトウェアを合わせることで、 様々なアームロボットに使用できる汎用モーションコントローラです。 I/FはRTEXに対応しておりサーボネットクワークに対応。 アームロボット制御ソフトウェアは、ロボット仕様に合う形で設計・ カスタム化することで、様々な仕様へ対応できる仕組みとなっています。 【特長】 ■最大6軸構成までの多関節・アームロボットに対応 ■ロボット制御を含め、モータ制御としては最大36軸まで対応 ■アームロボット仕様に合わせた制御用ソフトウェアの開発・カスタム化 ■立体補間、カム曲線、軸間連動、同期といったロボット制御に必要な機能を準備 ■サーボネットクワーク「RTEX」に対応した2種の製品ラインナップ ※当社のホームページがリニューアルオープンいたしました!ぜひご覧ください。 ※詳しくはPDFをダウンロード、もしくはお問合せください。

  • コントローラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーボドライバ #モータ制御 #モーション制御 #ロボット制御

モータを制御をしてモーション制御によりロボット制御可能なモータアンプ ロボット制御をお求めやすく #モータ制御#マイコン制御

独自のモータ技術を生かし、バッテリ駆動ロボット専用のサーボアンプとして開発されました。 バッテリ駆動ロボット向けサーボモータとして求められている小型化、省エネ化、軽量化に特化したバッテリ駆動ロボット専用サーボアンプです。 当社サーボモータとの組み合わせに最適な1台です♪ 【特長】 ◆格安設計 ◆省エネ ◆軽量  ◆低コスト ◆幅広いモータへ対応 【基本仕様】 ・供給入力電圧 20 ~ 80 VDC ・定格出力   960W 48VDC    ・定格電流   20Arms ・最大電流   40Arms ・最大回転数  5000rpm

  • CSD960-1-min.png
  • CSD960-2-min.png
  • CPS45_2.jpg
  • CPS80-2.png
  • CPS-EB_2.jpg
  • 088767.png
  • サーボモータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

空調向け AI制御コントローラ『E-Smart MPC』

AI制御で空調エネルギーを最適化。Smart MPCが“快適”と“省エネ”を両立

ビルや工場の空調システムは、年間を通じて最も大きなエネルギー消費源の一つです。 季節や外気温、稼働状況に応じて最適な制御が求められますが、従来のPID制御では外乱への対応が難しく、過剰冷暖房や待機運転によるムダが発生していました。 Smart MPCは、外気温・室温・稼働データなどから将来の状態を予測し、最適な運転をリアルタイムに実行。 エネルギーを使いすぎず、快適性を維持したまま高効率運転を実現します。 ■特徴 ・制御盤にそのまま収まる省スペース設計 ・GUI操作でチューニング不要 ・空調制御の知識がなくても短期間で導入可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • E-Smart MPC2.png
  • 制御盤
  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工業炉向け 制御コントローラ『E-Smart MPC』

温度制御の限界を超える。E-Smart MPCで高精度・省エネな炉制御を

熱処理炉・焼成炉・乾燥炉などでは、わずかな温度変動が品質に大きく影響します。 PID制御では、炉内の熱容量や外乱(負荷変動・原料の違い)への対応が難しく、過熱・過冷によるエネルギーロスや品質ばらつきが課題でした。 Smart MPCは、炉の温度分布や負荷変化を予測し、過去データをもとに最適な加熱プロファイルを生成。 高精度な温度追従制御を、専門知識なしで実現します。 ■特徴 ・産業用Raspberry Pi搭載で堅牢・高速応答 ・炉制御盤への後付けが容易 ・定期的なチューニングが不要、保守負担を軽減 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • E-Smart MPC2.png
  • 制御盤
  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【新製品】室圧コントローラ『PECX』

室間差圧(微差圧制御)を制御しメンテコストを削減!

『PECX』は、2室間の差圧をコントロールする室圧コントローラです。 圧力制御ダンパは、フィルタの目詰まりにより清掃や交換が必要になります。弊社のダンパコントローラで給排気量を調整することで、メンテナンスの頻度を下げることが可能になります! 【特長】 ■2室間の差圧を常時コントロール可能 ■室間差圧(微差圧制御)を制御しメンテコストを削減 ■オールインワンでコンパクト ■制御性&操作性のさらなる向上を実現 ■現地での据付・調整工事が容易で短期間 ★製品資料のほか、室圧制御の実測データ資料(抜粋版)も進呈中。  「PDFダウンロード」からスグにご覧いただけます。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サーボドライバ #モータ制御 #モーション制御 #ロボット制御

モータを制御をしてモーション制御によりロボット制御可能なモータアンプ ロボット制御をお求めやすく #モータ制御#マイコン制御

独自のモータ技術を生かし、バッテリ駆動ロボット専用のサーボアンプとして開発されました。 バッテリ駆動ロボット向けサーボモータとして求められている小型化、省エネ化、軽量化に特化したバッテリ駆動ロボット専用サーボアンプです。 当社サーボモータとの組み合わせに最適な1台です♪ 【特長】 ◆格安設計 ◆省エネ ◆軽量  ◆低コスト ◆幅広いモータへ対応 【基本仕様】 ・供給入力電圧 20 ~ 80 VDC ・定格出力   960W 48VDC    ・定格電流   20Arms ・最大電流   40Arms ・最大回転数  5000rpm 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • CSD960-1-min.png
  • CSD960-2-min.png
  • CPS45_2.jpg
  • CPS80-2.png
  • CPS-EB_2.jpg
  • 088767.png
  • 遠隔制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ボイラ向け 制御コントローラ『E-Smart MPC』

ボイラ制御をAIが最適化。燃料と蒸気を無駄なくコントロール

蒸気ボイラは多くの工場において心臓部ともいえる設備です。 PID制御では、負荷変動や蒸気需要の変化に対して過剰な燃焼を行いがちで、燃料のムダや排出CO2増加が課題となっています。 Smart MPCは、蒸気需要とボイラ状態を先読みし、燃焼量・給水量をリアルタイムに最適化。 無駄な燃焼や立ち上げ遅れを抑え、安定供給と省エネを両立します。 ■特徴 ・既存ボイラ制御盤に簡単後付け ・AIが自動で最適化、オペレーター調整不要 ・安全制御との連携も容易 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • E-Smart MPC2.png
  • 制御盤
  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高速制御 圧力コントローラ CPC3050【制御速度:3~4秒】

制御速度:3~4秒、レンジ:-100kPa~21MPa、精度:0.02%の高速制御に対応した圧力コントローラです。

CPC30500は-100kPa~21MPa の幅広い圧力レンジに対応するだけでなく、3~4秒の高速制御に対応します。 最大2 個までのセンサを内蔵でき、大気圧センサもオプションで内蔵できます。 絶対圧/ゲージ圧の表示切り替えだけでなく大気圧表示にも対応します。 <スペック> ・ゲージ圧 :0...35kPa ~ 21MPa ・連成圧:-100kPa...1MPa ~ -100kPa ... 21MPa ・絶対圧:0...100kPa ~ 10.1MPa ・精度 :0.02% 読値 ・校正間隔:365日 ・設定単位:38 単位と二つのユーザ単位 ・7.0”カラーLC ディスプレイ、タッチスクリーン式 ・分解能 4~6 桁 ・供給圧力媒体:AirもしくはN2 ・供給電源:AC 100~110V / 200~240V、50/60Hz ・消費電力: 120 VA ・インターフェース :Ethernet、IEEE-488、USB、RS-232、WiFi 詳細は製品データシートをご覧下さい。 【制御速度:3~4秒】高速制御 圧力コントローラ CPC3050

  • CPC3050-1.png
  • CPC3050-2.png
  • CPC3050-3.png
  • CPC3050-4.png
  • CPC3050-5.png
  • 圧力計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録