DLCコーティング
低摩擦係数・耐摩耗性・耐凝着性・低攻撃性!
DLCを処理できる工場は多いですが、弊社の場合は常に最新のDLCを処理できますので、現状DLCを採用されているお客様にも価格面や納期面、品質面にも好評を期しております。その他各種表面処理取り扱っておりますのでご相談下さい。 ・撥水性DLC ・耐熱性DLC ・油中、水中対応DLC ・導電性DLC ・高絶縁性DLC ・レンズ金型用DLC ・高密着性DLC
- 企業:有限会社ツール・テック東北
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
61~75 件を表示 / 全 113 件
低摩擦係数・耐摩耗性・耐凝着性・低攻撃性!
DLCを処理できる工場は多いですが、弊社の場合は常に最新のDLCを処理できますので、現状DLCを採用されているお客様にも価格面や納期面、品質面にも好評を期しております。その他各種表面処理取り扱っておりますのでご相談下さい。 ・撥水性DLC ・耐熱性DLC ・油中、水中対応DLC ・導電性DLC ・高絶縁性DLC ・レンズ金型用DLC ・高密着性DLC
引抜用ダイス、プラグに広く利用され実績が多いコーティングです!
トーワデンコウ株式会社では、薄膜・微粒子・バルク・コンポジットなど 多様な形状の材料を得ることができる「CVD三層コーティング」を 取り扱っております。 セラミックス・金属・半導体・有機高分子など合成できる物質が多様で 超LSIに代表されるサブミクロンの微細加工からメートル規膜の配管材料の コーティングに至るまで幅広い分野で応用されています。 【特長】 ■超硬合金の母材の上にTiC、TiCN、TiNの三層を計5~6μm積層 することにより、初期焼付を防止し、金型寿命を延ばすことが見込める ■耐磨耗、耐焼付性が格段に向上 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
長期防錆とコスト削減を達成!
【ZnNiめっき 高速タイプ】 ・ 高電流密度でのめっきも可能で、析出速度が速い。 ・ 添加剤の消耗がほとんどなく、管理が容易。 ・ 均一な無光沢外観が得られる。 ⇒めっき時間や分析時間等、トータルの作業時間を短縮できて、コスト削減に寄与。 【防錆油 異種金属タイプ】 ・ 異種材料の接合界面や重ね合わせ部分,クラックが発生するめっき皮膜のような多種金属に最適。 ・ 塗布工程のみの常温加工で時間が短いため、環境負荷低減できる。 ・ 外形寸法を維持できる。 ⇒部材の小型化とコスト削減に寄与。(めっき,ジオメット処理だけでなく、アルマイト,塗装,コーティングのような絶縁処理の代替も可能。) 【コーティング 耐熱性タイプ】 ・ 各種金属や、めっき,アルマイト,溶射等の各種表面処理の上に成膜できる。 ・ 耐熱性と耐食性のある薄膜で透明のコーティング層が得られる。 ・ 1液性で、液安定性が良好。 ⇒1000℃の耐熱温度が特長で、xEV化に寄与。
高い電気絶縁特性と耐熱特性(耐熱絶縁)を持ったコーティングです。フェライトコア、PCボード等の絶縁に最適です!
【電気絶縁コーティングの特徴】 当社の電気絶縁コーティングは高い電気絶縁特性と耐熱特性(耐熱絶縁)を共に持っており、薄膜でもコンフォーマルコーティングによって小さな部品や隙間等にも欠陥無くコーティングできるためフェライトコア、PCボード等の絶縁に最適です。 ●貴社に合わせたコーティング方法をご提案致します。 ●詳しくはカタログをダウンロードしてご覧下さい。
フェライトコア、PCボード等の絶縁に最適!欠陥無くコーティング可能
当社の電気絶縁コーティングは高い電気絶縁特性を持っており、 薄膜でもコンフォーマルコーティングによって小さな部品や隙間等にも 欠陥無くコーティングできるためフェライトコア、PCボード等の絶縁に最適です。 【特長】 ■製品の小型化 ■誤作動防止 ■耐久性向上 ■高い電気絶縁特性を有する ※電気絶縁コーティングについてはお気軽にご相談ください。
摺動性、離型性、撥水性を向上させる様々な用途に応じた固体潤滑皮膜
『ACコート(Asahi Chiyoda Coating)』は、極めて高い潤滑性能により、 無潤滑状況下においても、優れた摩擦性能を示す薄膜固体潤滑被膜処理です。 極めて低いμを示し、摺動性/耐摩耗性、更には耐食性にも優れています。 また、熱硬化型の樹脂バインダー中に、フッ素/二硫化モリブデン/ グラファイト等の潤滑剤を混合/分散させることにより、 安定した摺動特性の維持を可能にしています。 【特性】 ■耐摩耗性・摺動性の向上 ■離型性・撥水性の向上 ■耐食性・耐薬品性の向上 ■高面圧・高温域下での摺動性 ■乱反射防止性能 など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
超硬質薄膜の時代を担うアドバンステクノロジー!一貫加工できる生産体制!
当カタログは、トーヨーエイテックが取り扱う『ハードコーティング』の 製品カタログです。 過酷な成形条件にも耐えうる高い性能を発揮する「低温 TiC」をはじめ、 「PVDコーティング」や「CVDコーティング」、「DLCコーティング」など金型・工具・機械部品向けの表面処理を多数ラインアップ。 当社は、超高精度工作機械メーカーで製造用工作機械も多種備えており、 コーティングだけにとどまらず、図面を元に単品からでも高精度、適切な熱処理加工を行い、一貫生産のご要望にもお応えしております。 【掲載内容(一部)】 ■低温 TiCコーティング ■PVDコーティング ■CVDコーティング ■DLCコーティング ■PPD(窒化処理) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
常温硬化で処理が可能!PFA(フッ素)と同等の離型性を持ち、工業用部品に好適
『TNG-S00コーティング』は、常温硬化で処理が可能な、非粘着性の ガラスコーティングです。 三次元架橋されたシロキサンの構造体で、PFA(フッ素)と同等の 離型性を有しています。 実用例として、複写機部品や溶接用ノズル、自動車関連部品などが あげられます。 【特長】 ■非粘着性 ■耐溶剤性 ■薄膜(1μm~5μm) 形状によりMAX10μm可能 ■食品衛生法取得済 ■常温硬化(熱に弱い材料にコート可能) ■滑り性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
金属ミラー、ハーフミラー、不連続ミラー、装飾ミラー、様々な製品に利用可能です。
製品表面の反射率を向上させるコーティングです。 反射率と透過率を合計すると100%になる光ロスの無いハーフミラーは、お客様のご要望に応じて反射率を調整することが可能です。 ガラスはもちろんですが、樹脂に対しても高耐久膜を実現しており、仕様に応じてPC COPなどにはハードコートレスでの高耐久アルミミラーも提案可能です。
DLCコーティング・DLC−soft(メタルDLC)コーティング
『DLCコーティング・DLC−soft(メタルDLC)コーティング』 『スリックコート(S/H)』のご案内です。 ■□■特徴■□■ ■DLCコーティング・DLC−soft(メタルDLC)コーティング ・アルミの溶着・半田メッキの付着など非鉄によるトラブル対策に最適 ・被膜の硬度を許容範囲まで下げることにより被膜の密着力を大幅に向上 ・欧米を中心に広がりを見せ、自動車部品、燃料噴射ポンプ部品など 高荷重のかかる摺動部、転動部への適用されている ■スリックコート(S/H)(スリックコート−S=新DLC) ・高硬度、電気絶縁性、赤外線透過性などを持つカーボン薄膜 ・低摩擦係数(0.05以下)で高潤滑性 ・低硬度(1,000〜2,000Hv)で靭性に優れ高い密着力 ・低い内部応力のため厚膜処理(MAX3.0μm)が可能 ・処理(生成)温度は200℃以下 ■DLCコートは、処理温度がPVDに比べ低い為に比較的 処理可能な材種は多いです。セラミック材にも処理可能で、 薄い厚みの材料へも処理できる可能性が高いです。 詳細は、お問い合わせ下さい。
プラズマを利用した気相合成法により合成されるダイアモンドライクカーボン(DLC)膜です。
DLCコーティング「スリックコート」は、プラズマを利用した気相合成法により合成される カーボン系薄膜(DLC(Diamond Like Carbon))です。 DLC膜の構造は、通常水素を若干含有した平滑な非晶質(アモルファス)構造で ダイヤモンド結合やグラファイト結合などを持つものと言われています。 また、DLCは、 ・作製方法によって特性が異なります。 ・膜中の水素の有無によって、膜の硬さおよび密着力が異なります。 ・使用する条件によって膜種を選択する必要があります。 ⇒是非ご相談ください。 【特長】 ○処理(生成)温度は200℃以下 ○高硬度(2500~3500HV)で耐摩耗性に優れる(スリックコート-H) ○低摩擦係数で潤滑性を持った被膜(スリックコート-H) ○処理膜厚が1μmなので高精度な製品にも利用可能(スリックコート-H) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
銀・銅・アルミの3種類の導電性金属の選択可能!寸法安定性よく軽量化に貢献
『PROCEM プロセム』は、一般的な電磁波シールド塗料よりも 高性能な電磁波シールドPVDコーティングです。 樹脂製筐体に直接成膜、電磁波シールド仕様をクリアしてEMC問題を解決。 また、PROCEM被膜の上に保護膜としてDLC被膜を成膜することもできます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■樹脂筐体に密着性よくダイレクトに成膜 ■環境に配慮したドライコーティング ■薄膜のため高精度で寸法安定性よく軽量化に貢献 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ダイヤモンドに次ぐ高硬度・耐摩耗性部品や金型強化、ランニングコスト削減に
DLCは、ダイヤモンドに次ぐ高硬度、耐摩耗性、摺動性に優れたカーボン薄膜コーティングです。 機械摺動部品、自動車部品、金型、切削工具などを長く頑丈にお使いいただくことが可能です。 日本アイ・ティ・エフでは、各用途に応じて異なった特徴を持つDLCをご用意しています。 きっと貴社のご要望にピッタリのDLCが見つかるはずです。
薬液や腐食性ガスから基材を守り、洗浄性や付着防止など様々な装置に!
弊社のフッ素樹脂コーティングは耐薬品性やパーティクル低減、洗浄性、撥水性 金属イオン防止、耐火防火性、延焼防止など、幅広い用途でご利用いただけます。 フッ素樹脂の特性である非粘着性・離型性・撥水性によってコーティングの 表面は水や油をはじき、ほとんどの物質が固着しない膜を形成。 洗浄時間の短縮・洗浄液の削減・金属イオン溶出防止・残留物の混入などの対策に効果的です。 【メリット】 ■生産性の向上 ■製品の品質向上 ■メンテナンスの時間と費用の削減 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
車載製品・家電製品・各種光学部品に対して、仕様に合わせた反射防止(AR)コーティングをご提案いたします。
製品表面の反射を抑えたり、製品の透過率を向上させることを目的としたコーティングです。 創業時よりサングラスレンズへ処理していた反射防止(AR)コーティングをナビゲーションカバーパネルやセンサーレンズ等の車載分野にも視野を広げ展開しています。 各種樹脂、ガラス共に対応可能です。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くか、お気軽にお問い合わせください。