シートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

シート - メーカー・企業1284社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

シートのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 五洋紙工株式会社 大阪府/樹脂・プラスチック
  2. 五幸商事株式会社 東京都/商社・卸売り
  3. 日東エルマテリアル株式会社 大阪府/建材・資材・什器
  4. 4 菊地シート工業株式会社 大阪府/その他製造
  5. 5 王子グループ 機能材カンパニー 東京都/紙・パルプ

シートの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 高性能アルミ遮熱シート 「製造工場・物流倉庫で多数実績あり!」 五幸商事株式会社
  2. ミリ波対応 超広帯域電磁波吸収シート (開発品) 五洋紙工株式会社
  3. 藻場造成シート (開発品) 五洋紙工株式会社
  4. 4 基礎用防蟻防湿シート『ターミダンシート』 日東エルマテリアル株式会社
  5. 5 熱はく離シート 「リバアルファ」 日東エルマテリアル株式会社

シートの製品一覧

2716~2730 件を表示 / 全 3704 件

表示件数

【プロックス遮熱シート施工事例】株式会社ハセガワ様 縫製工場

温度上昇を抑える為PEX遮熱シートによるワイヤー工法を実施した事例をご紹介いたします

株式会社ハセガワ様の縫製工場では木造構造の為、 夏場はかなり暑く、空調も効きにくい状態でした。 そこで、温度上昇を抑える為PEX遮熱シートによる ワイヤー工法を実施致しました。 【事例概要】 ■屋根材:トタン ■面積:135m2 ■材料  ・プロックス遮熱シート(PRX-FN)  ・ワイヤー2mm、パイラック、ターンバックル、オーバルスリーブ  ・アルミテープ、両面テープ、足場板、脚立 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プロックス遮熱シート施工事例】スーパービバホーム鴻巣店様

既存の断熱屋根にプラスα!断熱材と天井材が入っているガラスハウスの施工事例

スーパービバホーム鴻巣店様のガラスハウスに遮熱工事を行った事例を ご紹介します。 断熱材と天井材が入っているガラスハウスは、夏場はかなり暑くなり 困っていました。 そこで、既存の断熱屋根にプラスαで当社の遮熱材を導入し、熱をブロック。 500m2の面積を計8日間の工期で完了させました。 【施工概要】 ■工期:2021年3月8日~3月15日(計8日間) ■現状:断熱材+天井材が入っているガラスハウスで、夏場はかなり暑い ■対策:既存の断熱屋根にプラスαで当社の遮熱材を導入し、熱をブロック ■場所:埼玉県鴻巣市箕田 ■屋根材:ガラスハウス ■面積:500m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プロックス遮熱シート施工事例】大和企業組合様

サーモグラフィー検証での差は25.2℃!プロックス遮熱シートによるワイヤー工法実施事例

大和企業組合様の倉庫に遮熱工事を行った事例をご紹介します。 同社は、倉庫内の温度が高く保管している在庫に影響が出てしまい 困っていました。 そこで、温度上昇を抑える為プロックス遮熱シートによるワイヤー工法を実施。 施工前と施工後のサーモグラフィー検証による差は25.2℃でした。 【施工概要】 ■工期:2021年5月2日~5月4日(計3日間) ■現状:倉庫内の温度が高く保管している在庫に影響が出ている ■対策:温度上昇を抑える為、プロックス遮熱シートによるワイヤー工法実施 ■場所:福岡県糟屋郡 ■屋根材:スレート屋根 ■面積:1,040m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『プロックス遮熱シート』※事例進呈中

輻射熱を最大97%ブロック。屋根や高温設備への施工で暑さ対策と省エネを同時に実現

『プロックス遮熱シート』は純度99%のアルミを薄く延ばしてシート状にしたもので、 輻射熱を最大97%ブロックする高い遮熱性能を実現しています。 太陽の輻射熱による室内の温度上昇を抑制できるほか、 高温設備に施工することで設備表面から放出される輻射熱もブロック可能。 工場・倉庫内の環境改善や空調・高温設備の省エネ化に高い効果を発揮します。 【特長】 ■腐食を防ぐ特殊コーティングにより反射率の低下や劣化を防止 ■高温設備の熱放射を抑えることで熱効率を改善 ■国土交通大臣の不燃認定を取得 ※「PDFダウンロード」よりカタログや施工事例をご覧いただけます。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【遮熱工事事例】泰平印刷株式会社様 本社工場

温度上昇を抑える為、PRX遮熱シートによるワイヤー工法を実施した事例をご紹介

泰平印刷株式会社様の本社工場では、中二階で天井が近い為、 夏場はかなり暑く空調も効かない状態でした。 そこで、温度上昇を抑える為、PRX遮熱シートによる ワイヤー工法を実施いたしました。 【事例概要】 ■場所:泰平印刷株式会社様 本社工場(福岡県北九州市) ■屋根材:折板屋根 ■面積:40m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【暑熱対策 遮熱工事事例No.3】(株)PEO建機教習センター様

遮熱の効果によりエアコン効率を良くする為、PEDによる天井直貼りにて実施!遮熱工事事例のご紹介

(株)PEO建機教習センタ 福岡教習所様は、夏時期はプレハブ内の 温度が上昇、エアコンとスポットクーラーをフル稼働という 状態でした。 そこで、温度上昇を抑えエアコン効率を良くする為、PEDによる 天井直貼りにて遮熱工事を実施しました。 【施工概要】 ■場所:糟屋郡新宮町 ■建物:プレハブ ■面積:9m2 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【プロックス遮熱シート】一般住宅天井裏遮熱工事概要

壁からの入熱も防ぐために壁面にもシート施工!木造住宅の天井裏遮熱工事をご紹介

2021年11月10日に、宮崎県延岡市にある一般住宅天井裏遮熱工事を行いました。 屋根裏からの熱によりリビングが特に暑いといったお悩みがあったため、 外からの熱を抑える為、屋根の内側から『プロックス遮熱シート』を施工。 その結果、リビング部のみの施工ですが、天井裏は繋がっているため シートを垂らすことで横からの入熱を防ぐことができました。 【施工概要】 ■現状:屋根裏からの熱によりリビングが特に暑い ■対策:外からの熱を抑える為、屋根の内側からプロックス遮熱シートを施工 ■場所:宮崎県延岡市 ■屋根材:木造住宅 ■面積:約40m2(リビング・キッチン部のみ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【天井裏遮熱工事事例】戸建て住宅M邸

快適な環境をつくる!外からの輻射熱を抑える遮熱工事の事例をご紹介

戸建て住宅M邸では、2世帯住宅の2階部分に家族が住んでおり、 とにかく夏場の暑さをどうにかしたいとの問題を抱えていました。 そこで、外からの輻射熱を抑えエアコンの効きを良くする為、 シートを断熱材上部へ敷き込む天井裏遮熱工事を実施。 M様宅は、24時間換気システムがあるため配線・ダクト関係は 全てシート上面へ配置しました。 【施工概要】 ■場所:福岡県・北九州市 ■屋根材:木造住宅 ■面積:約100m2(2階部分天井裏) ■材料  ・プロックス遮熱シート(PRX-FN)  ・スタンドライト/カッター  ・養生シート 等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【天井裏遮熱工事事例】戸建て住宅T社長邸

環境改善に繋げる!プロックス遮熱シート(PRX-FN)を断熱材上部へ敷き込んだ工事の事例をご紹介

戸建て住宅T社長邸では、2階部分が寝室・子供部屋で、 夏場の二階全体がとにかく暑いとの問題を抱えていました。 そこで、外からの輻射熱を抑えることでエアコンの効きを良くし 環境改善に繋げる為、プロックス遮熱シート(PRX-FN)を使用した 天井裏遮熱工事を実施。 約100m2の面積を工期1日間で完了しました。 【施工概要】 ■場所:福岡県・福岡市 ■屋根材:鉄骨造住宅 ■面積:約100m2(2階部分天井裏) ■材料  ・プロックス遮熱シート(PRX-FN)  ・スタンドライト/カッター  ・養生シート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【天井裏遮熱工事事例】戸建て住宅W邸

約110m2の天井裏に施工!外からの輻射熱を抑える遮熱工事の事例をご紹介

戸建て住宅W邸では、2階部分が寝室で、夏場の温度が高いため エアコンの効きを良くしたいとの問題を抱えていました。 そこで、シートを断熱材上部へ敷き込む天井裏遮熱工事を実施。 外からの輻射熱を抑えることでエアコンの設定温度を上げることが でき省エネにも繋がります。 【施工概要】 ■場所:福岡県・福岡市 ■屋根材:木造住宅 ■面積:約110m2(2階部分天井裏) ■材料  ・プロックス遮熱シート(PRX-FN)  ・スタンドライト/カッター  ・養生シート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

曲げキズ防止シート

ニット編みだから高耐久!鉄より強いスーパー繊維でベンダーの曲げキズを防止

『曲げキズ防止シート』は、ステンレス、アルミ、カラー鋼板等の ベンダーによる曲げキズを防ぎます。 鉄より強いスーパー繊維を伸縮のあるニット編みにすることで、Vミゾ下部に 引き込まれる伸びを吸収してシートの千切れを防ぎ、高耐久を実現。 100mm幅あるので、傷んだ部分をずらして使っていけば、くり返し使用できます。 100mm幅×約150mmのサンプルシートを送付していますので お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ニット編みにすることで高耐久を実現 ■表面処理鋼板等による金型の磨耗や溶着を防ぐ ■曲げ精度にバラツキがない ■通常加工時と同じTON数、V幅でOK ■傷んだ箇所をずらしてくり返し使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

安全防護シート『ゾーン・セイバーN型』

優れた防炎性・帯電防止性能!点検作業のセーフティゾーン視認スクリーン

『ゾーン・セイバー』は、電力関係の発電所・電力所・開閉所・変電所・ 総合制御所等に設置されている配電盤、監視盤操作盤、制御盤等の点検作業 における隣接盤と点検ゾーンを区別視認させる装置です。 「Nタイプ」は、蝶ネジ2本で盤既存の名称板上部に乗せて簡単に 取り付けることが可能。 強度・経年劣化に優れている厚いシートを採用しておりシートのやぶれに 強く、高い透明度を持っています。 【特長】 ■蝶ネジ2本で名称板上部分に簡単取り付け ■板バネの応力を利用した固定方法なので耐震性に優れている ■巻き取りスピードを一定に保ち巻き上げの初速スピードを抑える機構付 ■ワンタッチ操作で色別区画表示可能 ■スクロール機能で任意の位置に停止可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全機器
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ワンタッチセイフティーシート『WS-350/WS-700』

サイドライン、文字等に蛍光色を使用!安全管理において隣接盤の作業状態を視認させます

『WS-350/WS-700』は、盤の保守・点検作業時にすぐ取付られる 安全アピールシートです。 強力な真空吸盤を使用しているため、ABS・アクリル・スチール等に ワンタッチで取付可能。 真空吸盤の特長として、真空状態から吸引する為、温度差による空気の 膨張がなく、長い間吸引力を保つ事が出来ます。 【特長】 ■ABS・アクリル・スチール等にワンタッチで取付可能 ■サイドライン、文字等に蛍光色(赤)を使用 ■シートは帯電防止、防炎材を使用 ■スクリーン上の文字は〔開放厳禁〕〔使用中〕〔通電中〕〔充電中〕〔無記入〕 ■長い間吸引力を保つ事が出来る ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全機器
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セイフティーシート・裏面用

防炎・防塵・帯電防止性!ABS・アクリル・スチール等を選ばずワンタッチで取付可能

高橋工業が取り扱う『セイフティーシート・裏面用』をご紹介します。 強力な真空吸盤を使用しているため、ABS・アクリル・スチール等を 選ばずワンタッチで取付ける事が可能。 消防法施工令4条3に適合し、防炎性能に優れています。 【特長】 ■防炎・防塵・帯電防止性 ■真空吸盤・磁石方式 ■ABS・アクリル・スチール等を選ばずワンタッチで取付ける事が出来る ■電力用 W:300×L寸:1300 ■一般用 W:300×L寸:1600 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全機器
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能性フィルムシート『ナノテックフィルム』

電気で透明と白濁をコントロールできる透明フィルムシートです。

ナノテックフィルムは、電子部品や光学素として使用できる精度と 車両など振動が起きても耐え得る強度を併せ持つ調光フィルムです。 フィルムがベースのため様々な形へ加工ができ、窓ガラスのような平面 だけでなく円柱などの曲面にも取付けることができます。 また、ハサミやカッターで自由に加工がき、切断部分を封止しなくても 劣化が殆ど起こりません。 【特長】 ■電圧のONとOFFで透明と不透明に瞬時に変更でき調光が可能 ■赤外線は65%(OFF)、紫外線は99%以上カット ■破損しても飛散・落下の心配なし ■映像投射が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録