カールコードマイク NZ-M350
カールコード式のダイナミックマイク
インピーダンス600Ωダイナミック型マイクロホンです。丈夫なカールコードを採用、伸長時の長さは約90cm。カラオケ用アンプなどで一般的に見かける太めのマイクジャックに対応します。プラグ直径は6.3φで多くの放送設備や車載用拡声器などに対応します。
- 企業:有限会社南豆無線電機 本社
- 価格:~ 1万円
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月02日~2025年07月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
331~345 件を表示 / 全 358 件
カールコード式のダイナミックマイク
インピーダンス600Ωダイナミック型マイクロホンです。丈夫なカールコードを採用、伸長時の長さは約90cm。カラオケ用アンプなどで一般的に見かける太めのマイクジャックに対応します。プラグ直径は6.3φで多くの放送設備や車載用拡声器などに対応します。
カラオケに便利なエコー機能内蔵のマイクロホン
マイクロホン自体にエコー回路が内蔵されていますので、ミキサー等を介さずに、放送アンプへ直接接続してエコーが使えます。エコー機能に必要な電源は、どこでも入手しやすい単三乾電池1本ですので、不意の電池切れ時でも安心。充電式電池は1.2Vで電圧が低いため、使用しないで下さい。
パソコン対応3Pプラグで単一指向性
手ぶら拡声器用として実績の高い耳掛式マイク MIC-806 のWindowsパソコン対応版です。3Pプラグですが、単一指向性のモノラルマイクです。 マイク先端部が自然と口元近くへ固定されるのと、単一指向特性のため、周囲の騒音を拾いにくいマイクです。 マイクフレームは頭頂部ではなく、後頭部を回るため、髪型を崩しにくく、動いてもズレにくい構造となっています。 ズレにくい構造のため、長時間装用においては、フレームの締め付けにより痛みを生じる場合がございます。そのような時にはネックマイク方式の裏ワザがお勧め。
無指向性ハンドマイク ダイナミック型500オーム
無指向性ハンドマイク マイクの特性は無指向性なので、比較的周囲の音声を拾いやすいです。なるべく口元近くで使用されることをお勧め致します。 ダイナミック型500オーム インピーダンスは500オームなので、車載拡声器や各種放送アンプなどで使用できます。 邪魔にならないカールコード マイクコードは、邪魔にならないカールコード式。 付属マイクフックで壁掛け対応 金属製のマイクフックと取付用タッピング(ビス)が付属します。マイクフックにハンドマイクを引っ掛けて固定できます。
有線マイクがコードレスマイクに早変わり!
NZ-210D & エコーマイク コードレスモジュール NZ-210Dとエコーマイク NZ-M502Aのセット販売です。エコーマイクと送信機の合体でコードレスマイクに早変わり。 コードレスマイク1本を簡単増設 既存の放送システムのマイクジャックへ受信機を挿入するだけでコードレスマイクを簡単に増設できます。 スピーチ用でもカラオケ用でも キャノン式コードレスモジュール NZ-210D とエコーマイク のセット販売。スピーチ用としてもカラオケ用にも適しています。 Bluetooth(ブルートゥース)技術採用 ブルートゥースBluetooth(ブルートゥース)技術により、ダイナミックマイクのコードレス化を実現します。持ち運び便利、簡単操作で干渉を受けにくい設計。同一エリアで同時3本まで使用可。
タイピン型コンデンサマイクの省線化
襟元へクリップで固定するコードレス式タイピンマイクです。ご要望の多かったタイピンマイクの省線化を実現できます。 Bluetooth方式のコードレスモジュール NZ-210C とコンデンサ型タイピンマイク SD-2006TP のセット販売です。 送信機および受信機は、単4乾電池×2本で動作します。入手しやすい乾電池なので、万一の電池切れ時も安心です。 放送装置との接続は、放送アンプのマイク端子に受信機を挿し込むだけの簡単接続です。ダイナミックマイクが使える放送アンプで、径の太い(6.3φ)マイク端子ならそのまま接続可能。学校や企業の設置型アンプだけでなく、車載アンプや可搬型のポータブルアンプなど、幅広く対応します。 ブルートゥースBluetooth(ブルートゥース)技術により、ダイナミックマイク、コンデンサマイクのコードレス化を実現するモジュールです。持ち運び便利、簡単操作で干渉を受けにくい設計です。
ヘッドマイクMIC-806の省線化
手ぶら拡声器パワギガシリーズの標準マイクにも採用され、評価の高いヘッドマイクの省線化を実現し、ダイナミックアンプで活用できるようになります。 Bluetooth方式のコードレスモジュール NZ-210C とコンデンサ型ヘッドマイクMIC-806 のセット販売です。 送信機および受信機は、単4乾電池×2本で動作します。入手しやすい乾電池なので、万一の電池切れ時も安心です。 ブルートゥースBluetooth(ブルートゥース)技術により、ダイナミックマイク、コンデンサマイクのコードレス化を実現するモジュールです。持ち運び便利、簡単操作で干渉を受けにくい設計です。 B型ワイヤレスアンプ、C型ワイヤレスアンプにおいて、B型(またはC型)ワイヤレスマイクを増設するためには、受信チューナーユニットを追加する必要がございます。コードレスマイクモジュールで代用することにより、安価で尚且つ簡単にコードレスマイクを増設することができます。
幅広く利用されています。
テレビカメラ、放送局、放送現場、劇場、通信販売の電話オペレーター、イベント、通信機器等各方面に幅広く利用されています。
周囲の音が入りにくく実況中継、チャットなどにオススメなマイクをご紹介!
『Mic-Man2』は、特定の方向への集音に特化する単一指向性マイクです。 全志向性と比べ周囲の音が入りにくく実況中継、チャットなどにオススメ。 デザインもその気にさせるDJスタイルでPC周りを楽しく演出します。 単一指向性構造により、正面に対して感度が良くなります。 結果的に背面からの反響音を抑え、不要なノイズを低減させる特性がございます。 ケーブル内部にはノイズ低減ジャケットでデータ転送ラインを守り、 入力された音声を極めてクリアにパソコン側へ入力いたします。 【特長】 ■コンデンサーマイク ■単一指向性マイク ■複層フィルター搭載 ■ノイズ低減ジャケット ■マイクスタンド角度120度調整 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【Web会議にも!】耐騒音性能で発話者の声だけをキャッチ。有線接続型の高音質ピンマイク
音声入力に特化した超指向性ピンマイク ・超指向性により、発話者の声だけをキャッチ ・騒音環境に強く、最大100dBの耐騒音性能(※) ・マイク感度の調整が可能 ・イヤホン、ヘッドセットマイクの装着も可能 ・端末をコントロールする為のファンクションボタンを実装 (※)最大100dB耐騒音性能は、ヘッドセットマイクを装着(併用)時の音声認識テスト結果です。ご利用の環境によっても性能値は異なります。
免許手続き・運用調整・無線従事者免許が不要!現場の声を反映しました
スタック電子株式会社で取り扱う、『C型マイクラジオ』をご紹介します。 アンテナ周りの好適化設計により電波の飛びが向上した、 使用用途の幅広い、免許手続きが不要なワイヤレスシステムです。 送信機・受信機共に固定しやすい1/4カメラねじや、 誤操作防止機能、グループ内スキャン機能のほか、 ボディエフェクトの軽減など、現場の声を反映した製品となっております。 【特長】 ■送信機のLINE端子は外れにくいヒロセ4ピンコネクタを採用、XLRとの変換も容易 ■低ロスで電波の飛びに特化したアンテナを採用、破損も起きにくいタフな構造 ■受令機には、グループごとのスキャン機能搭載 ■単三アルカリ乾電池1本で、C型送信機は10時間以上、受信機は12時間以上の連続動作 ■免許手続き・運用調整・無線従事者免許が不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
I²S(Inter-IC SOUND)規格の音声データ出力を備えたデジタルMEMSマイクロホン
I²S出力のMEMSマイクロホンは、オーディオコーデック無しで直接対応マイコン等へ接続することが可能で、アプリケーションに占めるスペースやコスト、設計工数を最小限に抑えることに役立ちます。
タイピンマイク(イヤーピース一体型)L型コネクタ3.5Ф
耳かけ付きオープンエアー型(S) ・マイクケーブル長:約750mm ・イヤーケーブル長:約500mm コードタイプ:ストレートコードタイプ 対応機種:SRFD10 ※詳しくは関連リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
持ち運びに便利!PC、デジカメに差し込むだけで使用可能なコンデンサーマイク
『コンデンサーマイク』はプラグインタイプの持ち運びに便利な集音マイクです。 φ3.5のマイクプラグがあればそのまま差し込めるので、パソコン、デジカメなど に直接差し込むだけで使用可能。 音質については無指向性コンデンサーユニットを使用しているので、 広角に集音します。 【特長】 ■無指向性 感度-46dB ■φ3.5プラグIN ■ステレオマイク ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
どんな騒音にも対応!騒音現場向けDXソリューション
『AURO』は、「口からの声」ではなく、「耳から出る声」を使って、 会話を行うイヤホンマイクです。 耳から出ている自分の声をしっかりキャッチ。 密閉性の高いイヤーパッドが遮音性を高め、耳からの声を拾いやすく、 周囲の音をひろいにくくします。 【こんなお悩みに】 ■騒音のため、声が聞こえづらく、遠隔支援が難しい ■現場での指示や確認に時間がかかっている ■報告書作成の手間がかかる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。