ダイヤ一体焼結形ソリッドエンドミル「ビームエンドミル」
航空機分野など採用実績多数!バリ及びデラミネーションを抑制した高速加工及び長寿命化。
1.従来のろう付けダイヤエンドミルに対し、一体形のため切れ刃部までねじれとなっており、高速加工が可能です。 2.刃先強度が強く、ダイヤの脱落なし。 3.良好な加工精度できれいな仕上げ面が得られる。 4.切りくずがスムーズに排出できる。
- 企業:ダイジェット工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 550 件
航空機分野など採用実績多数!バリ及びデラミネーションを抑制した高速加工及び長寿命化。
1.従来のろう付けダイヤエンドミルに対し、一体形のため切れ刃部までねじれとなっており、高速加工が可能です。 2.刃先強度が強く、ダイヤの脱落なし。 3.良好な加工精度できれいな仕上げ面が得られる。 4.切りくずがスムーズに排出できる。
ダイジェットの超硬エンドミルの代名詞『ワンカット』、充実のラインナップ!
用途別に進化したワンカットシリーズは、スチールの高能率溝切削から高精度仕上げ加工まで、また一般鋼から工具鋼、および高硬度材・ステンレス鋼等の難削材まで、多様化するニーズに合わせた選択ができるシリーズ構成。加工方法、各被削材に適した刃先諸元と超硬母材、コーティングを採用することにより、より安定した高能率切削が可能。
70HRC対応。高硬度材にスキなし!
1. 剛性のある本体設計と独自の切れ刃形状の採用で高硬度材の高精度、高性能を発揮。2. 高硬度材の中仕上げから仕上げ加工までのスムーズな加工を実現。3. 新開発の超微粒子合金および新開発のバリューコートの採用で、高硬度材の高速長寿命を実現。
タップより切削抵抗が少なく、安定したねじ切り加工が可能!
マシニングセンタのヘリカル加工にてねじ切りを行うカッターで、一山ずつ加工するため、タップに比べて切削抵抗が大幅に軽減します。そのため、ステンレスや耐熱合金のねじ切りでも安定した加工が可能です。 また万が一加工中に折損しても穴から工具を簡単に取り除け再加工も容易です。 メートルねじ・ミニチュアねじ・ユニファイねじ用の3タイプをラインアップしました。
【レンズ形エンドミル登場】ボールエンドミルより大きなピックフィードと3枚刃で高能率に加工できるMLFH330
バレル工具の一種であるレンズ形エンドミルが登場! ボールエンドミルと比較した場合、刃先半径が外径以上となるため、同じカスプハイトで加工条件を調整する場合ピックフィードを大きく設定できます。 また3枚刃の採用で、一般的な2枚刃ボールエンドミルに比べ加工能率がアップします。 コーティングには、高硬度材向けの無限コーティングプレミアムを採用し、調質鋼から高硬度鋼(~65HRC)まで安定した加工を実現します。
超微粉砕ピンミル コントラプレックスシリーズ
最小粉砕可能平均粒度 5ミクロン!超微粉砕ピンミル ■□■特徴■□■ ■スクリーン不用 ■モース硬度7迄粉砕可能(セラミックスピン装着適応機種) ■粉砕による温度上昇が少ない(常温プラス20〜30℃) ■粉砕品の粒度分布がシャープ ■粉砕粒度選択が容易 ■その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
分級機を内蔵した乾式メディア粉砕機です
分級機を内蔵した乾式メディア粉砕機です。 本体下部にてメディアで粉砕し、本体上部で分級の上系外排出します。 粉砕タンクはアルミナ、その他接粉部はジルコニアを採用し金属コンタミネーションフリーを実現しました。 その他処理物に応じて材質は変更可能です。
メディア(ボール)撹拌型の乾式連続型超微粉砕機
ダイナミックミルは、乾式連続型微粉砕機でサブミクロンの粉砕が可能。スケールアップも容易で分級機が不要です。また、耐汚染形で粉砕部を全てアルミナ製で製作することもできます。
0.1mmφ以下の微小ビーズでも可能な新型高性能湿式粉砕・分散機
≪特長≫ ◆ダイノーミルNPM型は、新開発の遠心分離セパレーターの採用により、 0.05mmφから0.2mmφの微小ビーズが使用できます。 ◆ビーズの遠心分離セパレーターは独立駆動になっており、低粘度から 高粘度の処理物に対して安定した流量が得られるように、アジテーター 速度に関係なく回転数を設定することができます。 ◆ダイノーミルECM型と同じくアクセレレーターを採用しています。 それにより、微小ビーズに対しても効率よく均一なエネルギー伝達を 可能にし、低周速から高周速まで幅広いアプリケーションに対応します。 ◆微小ビーズを使用することで、原材料粒子を粉砕せず、ナノ材料を 効率良く分散することができます。 ◆ご要望の処理量に応じた機種を、提案させていただきます。
高粘度材料の高流量処理を可能にした卓上型サイズのラボ用ビーズミル登場!湿式ミリングでナノサイズへ!
研究開発用次世代高性能湿式分散・粉砕ビーズミルDYNO-MILL(ダイノーミル) 「ECM-AP05」型は「ECM-APシリーズ」の卓上型サイズのラボ機です。 ビーズを効率良く循環運動させるアクセレレータと新しいビーズ分離方式を採用。高粘度材料の高流量処理を可能にしました。 ※詳細はカタログをダウンロード頂くか直接お問い合わせください。
混合液を乳化・微粒子化・均一化。日常の点検・洗浄が簡単に行えます
コロイドミル WCMは、鋸歯状のロータを回転させることにより、強力な渦を発生させ、均一化や乳化を効率良く行うコロイドミルです。優れた拡散作用により、均一に分散された液体や安定した乳濁液(エマルジョン)を生成可能。 【特長】 ●均一に分散された液体や安定した乳濁液(エマルジョン)を生成可能。 ●衛生的なサニタリー仕様 ●容易なクリアランス調整 ●効率よく乳化を行うロータ形状 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ラボスケールでの乾式粉砕アプリケーションに適しています。
パワフルなモーター(1,000W)により,樹脂や鉱物,セメント,スラグ,コークス,石炭,ガラス,貝殻などの処理が可能。 目的の処理サイズに応じ,メッシュサイズを選択することが可能です(0.2mm~6.0mm)。
最高速度は6,000rpm!乾式粉砕アプリケーションに適したハンマーミル!
『PX-MFC90D』はラボスケールでの全ての乾式粉砕アプリケーションに 適したハンマーミルで、パワフルモーター、周波数インバーター、LED表示、 ニューデザイン・ミルチャンバーなど新機能を搭載しています。 ブラシレスモーターにより低ノイズ運転を実現。 チャンバーにはハンマーグラインド又はブレードグラインドを、 チャンバーアウトレットには0.2~6mm径までのメッシュを装着可能です。 サンプル接触部は強固なステンレス製となっています。 【特長】 ■パワフルモーター(3相、1000W) ■最高速度:6,000rpm ■デジタル表示・スピードコントロール ■過負荷防止機能 ■オートOff機能による安全スイッチ ■アノダイズド・アルミ・ベースフレーム採用 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
ISO9001の認定及びCE、TÜV等の安全基準をクリアー
あらゆる分野の粉砕・混合に使用できる遊星型ボールミル
小型なのに抜群の粉砕力! ガラス製タッチパネルを採用
粉砕機『P-23』は、900~3000回/分の振動と特殊な容器形状によって、 試料を短時間で均一に粉砕するドイツフリッチュ社製のミニミルです。 アスベスト分析の前処理に最適な粉砕機 20x30cm以内に収まるサイズ。 重量は7kgと軽量で、持ち運びが容易な設計となっています。 粉砕容器・ボールは3種類の材質とサイズをご用意しており、 マイクロチューブにも対応しています。 【特長】 ■20x30cmに収まるサイズ ■0.1~5mLの少量粉砕 ■ダブルナット方式クランプ ■3種類の材質と容器サイズ ■マイクロチューブに対応 ■ガラス製タッチパネル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。