樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(耐熱) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年07月09日~2025年08月05日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

樹脂の製品一覧

106~120 件を表示 / 全 196 件

表示件数

アクリルゴム微粒子分散エポキシ樹脂『アクリセットBPシリーズ』

エポキシ樹脂にアクリルゴムを均一分散し、エポキシ樹脂の脆さを改善します。

アクリセットBPシリーズは、硬化前から海島構造をもつ新しいエポキシ樹脂です。自社開発したアクリルゴム微粒子をビスフェノールA型エポキシ樹脂またはビスフェノールF型エポキシ樹脂に均一分散させたもので、エポキシ樹脂硬化物の最大の欠点であった「脆さ」を改善し、かつ、従来技術である液状ゴム変性エポキシ樹脂硬化物にみられる耐熱性の低下・硬化条件による物性のばらつきも解消しました。 したがって、アクリセットBPシリーズの硬化物は高強靭性で、内部応力が小さく、接着力・耐クラック性に優れた特性を有しており、各種用途に応用できます。 【特 徴】 ■強靭性 ■耐熱性 ■大きい内部応力緩和効果 ■強い接着力 ■優れた耐久性 ■優れた耐クラック性 ※『アクリセット』は日本触媒の登録商標です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

難熱性ポリエステル樹脂(プラスコートZ-900シリーズ)

環境負担の少ないハロゲンフリーのリン系難燃性ポリエステル樹脂!

環境負担の少ないハロゲンフリーのリン系難燃性ポリエステル樹脂! 互応化学工業株式会社が独自開発したプラスコートZ-900シリーズ 【特徴】 ○ポリエステル樹脂骨格中に難燃成分が導入されるため耐久性のある   UL94 V-O相当の難燃性 ○各種基材への密着性に優れ、特にポリエステル、塩ビ、ポリカーボネート等  樹脂材質、アルミニウム板、鋼板等の金属材料に対して優れた密着性 ○飽和ポリエステル樹脂であり、二重結合を含まないため優れた耐候性 ○透明性に優れた皮膜 ○分子末端に水酸基またはカルボキシル基を持つため、水溶性・水分酸性の   硬化剤で硬化させることにより、高い硬度と耐久性、優れた耐熱性 ●詳細は、カタログダウンロードもしくはお問い合わせ下さい。

  • エンジニアリングプラスチック
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

タイル(役物)接着用エポキシ樹脂 EA-1497

高耐候性・高耐熱性タイル(役物)接着用エポキシ樹脂となります。 低粘度の流し込みタイプです。 固形物は透明な物が得られます。

・ エポキシ樹脂の特性として他樹脂よりも硬化収縮やヌレ性、機械的強  度が良い物となります。 ・ 硬化後は透明になり、着色も可能です。 ・ 粘度が低粘度に設計されており、常温でも隙間に浸透致します。 ・ 硬化物は耐熱性・耐候性が良好でタイル(役物)接着の流し込み用と  してもご使用いただけます。 ・ 常温硬化でも長期養生により硬化は可能ですが加熱硬化をさせること  により硬化時間を短縮できます。 ・ EA-1497はタイル(役物)接着用エポキシ樹脂シリーズの常温硬化低  粘度タイプとなります。 ※サンプル提供可能

  • 化学薬品
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

耐炎フッ素樹脂(PTFE)高強度粘着テープ「No.923SL」

テープの耐久性がよく、優れた機械的強度!長時間の連続作業が行われる用途に好適

「No.923SL」は、4ふっ化エチレン樹脂(PTFE)高強度フィルムを基材とし、 片面を接着処理し、処理面に耐熱性にすぐれたシリコン系粘着剤を塗布した テープです。 広い温度範囲(-60~200℃)で使用が可能。 (使用条件によっては異なる場合あり。) 電気特性をはじめ、耐熱性・耐薬品性・非粘着性など数々のすぐれた特長を 備えています。 【特長】 ■すぐれた引っ張り強さ ■すぐれた耐炎性 ■広い温度範囲(-60~200℃)で使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • No.923SLサブ.PNG
  • 複合材料
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FluoroClearプリーツ オールフッ素樹脂 GFLシリーズ

幅広い化学的適合性と耐熱性を提供!互換性のある化学薬品を使用して消毒可能!

『GFLシリーズ』は、マイクロエレクトロニクス業界の非常に浸食性の高い ウェットエッチングおよび洗浄用途向けに設計されている 高純度FluoroClearフィルタカートリッジです。 100%フッ素樹脂材料で構成されたECTFEハードウェアと支持層は、幅広い 化学的適合性と耐熱性を提供。PTFEメンブレンは、低圧力損失で高流速と 高純度の流出液を供給します。 カートリッジは、洗浄済み乾燥品または高純度の脱イオン水に 過酸化水素防腐剤を入れたウェットパックで提供できます。 【特長】 ■製品の清浄度を確保するためにクリーンルーム環境で製造 ■互換性のある化学薬品を使用して消毒することが可能 ■すべての部品は、プラスチックのUSPクラスVI -121℃による  生物学的安全性の仕様を満たしている ■食品と飲料の接触使用に関するFDAの規制に準拠 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_02.png
  • フィルタ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

透明GF強化ポリカーボネート樹脂

透明性と高剛性、低線膨張、低成形収縮、高誘電率を合わせ持つポリカーボネート樹脂

ポリカーボネート樹脂の透明性と耐熱性を維持したまま高剛性、低線膨張を兼ね備えるのは長年の夢でした。強化材の配合技術を駆使した結果、従来にない物性バランスを実現しました。

  • エンジニアリングプラスチック
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

66ナイロン PA66 産業用樹脂

PA66、ポリアミド66とも呼ばれます。 66ナイロンは繊維から自動車まで産業用樹脂としてかなり幅広く使われています。

PA66、66Nは天然の絹糸に代替品として世界で初めて開発された合成繊維です。 6ナイロンと比較しても耐熱性、機械的強度により優れた値を示し、ポリアミド系の最強樹脂です。 食品衛生法に適合し、ガラス入りの強化グレードで、機械的強度や熱変形温度の向上が見込めます。

  • 内装部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

液状ビスマレイミド樹脂 LMI-5000

添加剤として、ご使用いただけますと柔軟性を付与出来応力緩和に使用可能です。

通常固体が多いビスマレイミド樹脂の中で、液体状の ビスマレイミド樹脂を開発致しました。 今までTgが高すぎて加工が難しい材料に混ぜることで 加工可能なTgに調整することや柔軟性を付与することで 靭性を付与することが出来ます。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PTFE樹脂『Fibracon PTFE』

抜群の耐熱性、耐薬品性をもつフッ素系樹脂の代表格です。

-特徴- ■ 平均的なリードタイム:7日間 (基本的に全て受注生産です) ■ 多様なグレードやサイズで製造可能 ■ ISO 13000-1、FDA 及び EU 10/2011等の規格に適合 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • エンジニアリングプラスチック
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

フェノール樹脂 Haixier RP110

無料サンプル進呈中! クロロプレンゴム系接着剤の改良に!

Haixier RP110はクロロプレンゴムとの素晴らしい相溶性を持つアルキルフェノール樹脂です。初期粘着保持時間や界面安定性、耐熱性、凝集に有効であり、クロロプレンゴム系接着剤に最適です。

  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

66ナイロン ガラスの切削加工 / ガラスフィラ入り樹脂

薄肉 深彫り ガラス薄肉 ガラス樹脂 スーパーエンプラ 微細加工

エンジニアプラスチック、66ナイロンの中でも、ガラスフィラ入り樹脂のお問合わせを多く頂いています。強度と耐熱性に優れるこの樹脂を独自の加工ノウハウにて高精度な仕上がりを作りだしています。 熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂、 汎用プラスチックからスーパーエンプラまで各種対応しております。 樹脂試作のことならどんなことでも、お気軽にお問い合わせください。

  • 駆動系部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱伝導タイプ柔軟性樹脂 TE-8008

熱伝導率を付与した2液混合型の柔軟性エポキシ樹脂です。熱伝導率1.1W/mK、難燃性V-0相当、耐クラック性が特徴です。

TE-8008 2液混合型エポキシ樹脂 特徴:柔軟性、熱伝導性、環境対応、難燃V-0相当、 用途:耐クラック性の必要な電気電子部品への封止・注型 ※耐熱性は100℃程度です。 ※詳細は下部から特性表PDFをダウンロード頂くかお気軽にお問い合わせください。 ※他グレードの柔軟性樹脂については下部からPDF資料"エポキシ&アクリル樹脂『TERADITE』"をご覧ください。

  • その他高分子材料
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低粘度 UV硬化性樹脂 TRU-0201K

ラジカル型のUV硬化性樹脂です。嫌気性・加熱硬化性を付与。低粘度タイプです。

TRU-0212 ラジカル型UV硬化性樹脂 特徴:低粘度、耐熱性、耐湿性、嫌気硬化、加熱硬化 用途:小型モーターやセンサーの保護 ※嫌気硬化は基材が金属の場合のみ 【仕様 (抜粋)】 ■粘度: 25℃ 280 (mPa・s) ■ガラス転移温度:14℃ ■せん断接着強さ:9.0 (MPa) AL/AL 25℃          9.0 (MPa) 85℃/85℃RH 1000h後 ■推奨硬化条件:UV metal halide lamp 3,000mJ/cm² or 80℃ x 2h / 嫌気硬化

  • その他高分子材料
  • コーティング剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

テフロンとフッ素樹脂の違いとは?

混同されやすいテフロンとフッ素樹脂の違いについて詳しく解説します。

■テフロンとフッ素樹脂の違い テフロンは、ケマーズ社の商標で、フッ素樹脂のブランド名です。 フッ素樹脂にはPTFE、FEP、PFA、ETFEなどさまざまな種類がありますが、 テフロンは、その一部の商標になります。 テフロンはデュポン社の登録商標で、『Rマーク』、ケマーズ社では、『TMマーク』で表記されています。 テフロン加工のフライパンは、テフロン加工という名称を社会に広く浸透させました。 現在ではフッ素樹脂よりもテフロンの名称のほうが有名です。 ほかの化学メーカーでもフッ素樹脂は製造されており、それぞれ異なる商品名で売り出されています。 工業用テフロン加工は、ケマーズ社(デュポン社)とのライセンス契約を締結した工場で加工が可能です。 吉田SKTは、昭和43年1月に米国デュポン社と Licensed Industrial Applicator(工業用品塗装指定工場)の契約を結んでおります。

  • 0217VD.png
  • 2021-06-02 edit.png
  • その他半導体製造装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エスエスシー 特殊機能コーティング フッ素樹脂

低過重下での潤滑、非粘着性の要求に!

フッ素樹脂とはフッ素原子と炭素原子を結合させた合成樹脂の総省で、摩擦計数0.1以下という非常に優れた低摩擦特性をもち、非粘着性、耐熱性、耐寒性、耐食性、電気絶縁性などの特性を合わせもった非常に多機能な樹脂です。

  • 表面処理受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録