添加剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

添加剤(樹脂) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

添加剤の製品一覧

16~30 件を表示 / 全 118 件

表示件数

ふっ素樹脂潤滑用添加剤 KT/KTLシリーズ

【サンプル提供可能】PTFEの特性を活かした粉末添加剤! 滑り、耐摩、傷防止などの性能を、プラスチック、塗料、インキに付与!

KT/KTLシリーズは、当社独自の技術で開発したふっ素樹脂(PTFE)の微粉末です。 合成樹脂、塗料、印刷インキ等の摩擦・摩耗特性の改良剤として広く使用されています。PTFE特有の優れた摺動性、非粘着性、耐熱性、撥水・撥油性、耐薬品性、耐候性などの諸特性を合成樹脂、塗料、印刷インキ等にKT/KTLシリーズを添加するだけで付与することが可能です。 KT/KTLシリーズの高分子グレードは融点以上でも分解・メルトフローしないため、成形温度400℃以上の樹脂への添加も可能です。粒子径は、そのままベースマテリアル中での分散状態を想定して設計されており、攪拌・混練するだけで均一な分散状態を得ることができます。 KT/KTLシリーズの焼成されたグレードは熱処理工程を必要としないため、成型温度の低い樹脂中、もしくは熱のかからない工程中でもPTFE本来の摺動性を発揮します。 それぞれに特長あるKT/KTLシリーズのラインアップは合成樹脂・塗料・印刷インキの世界に限らず、多彩な摺動材料への展開が図られ、トライボロジーの可能性を広げています。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PVCプラスチゾルの脱泡性を向上させる添加剤

PVCゾル中の気泡を除去し、ピンホールの問題を解決します。

★推奨製品~ PVC プラスチゾル向け脱泡剤 【BYK-3105】シリコーンを含有する脱泡剤 • 脱泡性能が高いが、PVC樹脂に依存しない • 真空脱泡しなくても脱泡性を改善 【BYK-3140】シリコーンフリーの脱泡剤 • 脱泡性能が高いが、PVC樹脂に依存しない • 真空脱泡しなくても脱泡性を改善 • フォギング・VOC にも対応 【BYK-3155】シリコーンフリーの脱泡剤 • 脱泡性能が高いが、PVC樹脂に依存しない • 真空脱泡しなくても脱泡性を改善 【BYK-1160 Family 】シリコーンフリーの添加剤 • 脱泡性能が高いが、PVC樹脂に依存しない • 真空脱泡しなくても脱泡性を改善 • 1製品で減粘効果と脱泡効果の両方が得られる • BYK-1160 及びBYK-1163はフォギング規格に対応、且つ低VOCが求められる用途へ適している

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能性添加剤 『モディパー(R) Aシリーズ、Cシリーズ』

少量添加で樹脂の摺動性、衝撃性、相容性を改良可能!

『モディパー(R) Aシリーズ、Cシリーズ』は、主鎖がポリオレフィン(モディパー(R) Aシリーズ)もしくは ポリカーボネート(モディパー(R) Cシリーズ)で、側鎖がビニル系ポリマーから構成されるグラフトコポリマーであり、 熱可塑性樹脂に添加して使用する樹脂添加剤です。自動車、OA、家電、日用品雑貨など幅広い分野で、樹脂の摺動性改良剤、衝撃性改良性、相容化剤として長年使用されております。 ※モディパーは日油株式会社の登録商標です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

封止樹脂との高い密着性を実現する高信頼性粒状銅めっき添加剤

封止樹脂との密着強度向上に貢献するリードフレーム向け粒状銅めっき皮膜

高負荷環境でも動作できるパワー半導体は、産業機器、太陽光発電、電気自動車、通信機器、エネルギー変換用装置など、さまざまな分野で使用されています。近年、高耐圧化、高電流化が進むにともない、より接続信頼性の高いパッケージング技術が必要とされています。半導体素子と回路とを接続するリードフレームは、熱負荷時に基材樹脂界面で剥離が発生してしまうと、短絡や断線などにつながります。当社は、フレーム-皮膜-モールド樹脂間での高い密着性を実現する粒状銅めっきを成膜する添加剤を新たに開発しました。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱可塑性樹脂用の安定剤・各種添加剤混合コンパクティング技術

熱可塑性樹脂用の安定剤・各種添加剤混合コンパクティング技術

熱可塑性樹脂用の安定剤・各種添加剤混合コンパクティング技術 添加剤100%の粒状混合品 ・ 添加剤の配合量の安定性による品質の向上 ・ 添加量低減 ・ 作業環境改善 ・ 色替え掃除のダウンタイムの低減 ・生産性(コスト)改善

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】プラスチック用添加剤 熱可塑性樹脂用添加剤

各種樹脂添加剤混合コンパクティング技術や、耐擦り傷成向上剤などをご紹介!

当資料では「プラスチック用添加剤 熱可塑性樹脂用添加剤」について 掲載しております。 着色性・色強度、溶融粘度・加工性の向上ができる「湿潤分散剤」や、 添加剤の配合量の安定性、均一予備分散による品質を向上する 高機能プラスチック添加剤「BYK-MAX」をご紹介。 また、少量の添加で、剛性向上、低線膨張化が図れる「層状無機添加剤」 も掲載されております。 【掲載内容(抜粋)】 ■湿潤分散剤 ■カップリング剤・相溶化剤 ■層状無機添加剤 ■VOC・臭気ストリッピング剤 ■耐擦り傷成向上剤 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他 添加物・添加剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】ビックケミー熱可塑性樹脂用添加剤

高性能プラスチック添加剤や耐擦り傷性向上剤などについてご紹介!

当資料では、ビックケミー・ジャパン株式会社で取り扱う 「熱可塑性樹脂用添加剤」を掲載しております。 さまざまなポリマーをベースにできるプラスチック改質剤 「SCONA」の特長、添加効果例をはじめ、層状無機添加剤 や湿潤分散剤など多種多様な製品をご紹介。 添加剤セレクションチャートもございますので、製品選定の際に ご活用いただける内容となっております。 【掲載内容(一部)】 ■セレクションチャート 熱可塑性樹脂コンパウンド用添加剤 ■SCONA プラスチック改質剤 ■SCONA・PRIEX 製品ラインアップ ■層状無機添加剤 ■湿潤分散剤 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 潤滑油・添加剤
  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

手塗り型ポリウレア『NUKOTE BG』

刷毛・ローラーが使える手作業用ポリウレア

NUKOTEポリウレアBGは小規模の施工や既に他のポリウレアを施工した面のタッチアップなどに便利なブラシなどを用いて手作業にて施工を行うグレードです。施工の目的としては他の製品と同じく、様々な箇所の防錆・防水などが挙げられます。 NUKOTEポリウレアBGは2液性のポリウレア樹脂で、一般的なポリウレタン樹脂や変性ポリウレタン樹脂などに散見される、水分に由来するピンホールや膨れなどの不具合が起きにくくなっております。 ・圧力塗装機不要 ・高い伸縮性・弾性 ・優れた耐腐食性 ・シームレスコート ・低透過率 ・施工可能温度 -5℃以上35℃以下

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ノニオン系オリゴマー「フタージェント700シリーズ」

フッ素系で、PFOS・PFOA非該当!オリゴマータイプの添加剤

ノニオン系オリゴマー「フタージェント700シリーズ」は、レベリング性や防汚性を付与し、フッ素樹脂の分散性にも優れたオリゴマータイプの添加剤です。 フッ素樹脂(PTFE等)やフッ素ゴムのパウダーを一般的な有機溶剤に分散可能。 各種塗料やレジストインキに添加することで、平滑性(レベリング性)の高い膜が得られ、各種塗工液に添加することで、塗工膜表面に付着した指紋跡や油分の拭き取り性が向上します。 【特徴】 ○レベリング性や防汚性を付与 ○フッ素樹脂の分散性にも優れる ○オリゴマータイプの添加剤 ○塗工膜表面に付着した指紋跡や油分の拭き取り性向上 ○フッ素系で、PFOS・PFOA非該当 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • コーティング剤
  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

樹脂改質用シリコーン添加剤

高レベルのパフォーマンス達成をお手伝い!シリコーンパウダーなど豊富なラインアップ

当社で取り扱う様々な『樹脂改質用シリコーン添加剤』をご紹介します。 「シリコーンオイル」は、良好なフィラー分散、樹脂の流動性向上、樹脂の 応力緩和などを付与することが可能。非反応性と反応性を提供しています。 この他、硬化後の成形物の曲げ弾性率を下げることができる「シリコーン レジン」、材料の機械的強度や長期間の耐久性、耐水性などを向上させる 「シランカップリング剤」などをラインアップしております。 【特長】 ■シリコーンオイル:熱に安定なシロキサン骨格と有機官能基を持つ ■シリコーンパウダー:EMCに優れた応力緩和を付与 ■シリコーンレジン:硬化後の成形物の曲げ弾性率を下げる ■シランカップリング剤:シランの使用によりフィラーの分散性や密着性を改善 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_76.png
  • image_78.png
  • image_79.png
  • image_80.png
  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加温型吹付けポリウレア(耐紫外線型)『NUKOTE AL』

耐候性・色彩維持に優れたポリウレア樹脂塗料

NUKOTEポリウレアALはNUKOTE社の脂肪族系ポリウレア塗布材料で、意匠性を要求する様々な建築用途に使用できます。金属、コンクリート、その他建築資材の耐腐食、防水性付与に適する材料です。NUKOTEポリウレアALは2液性で、固形分100%の純粋なポリウレア樹脂で、一般的なポリウレタン樹脂や変性ポリウレタン樹脂などに散見される、水分に由来するピンホールや膨れなどの不具合が起きにくくなっております。用途に応じて滑り止め加工などの表面仕上げを行えます。 また、脂肪族系ポリウレアの特徴として、色彩安定性、紫外線耐性などが上げられ、長期にわたりその色彩を維持します。 ・100%固形分 VOC発生0 ・高い伸縮性・弾性 ・高い耐酸・耐腐食性 ・シームレスコート ・耐摩耗性 ・低透過率 ・長期色彩安定性 ・施工可能温度 -30℃~60℃ ・常用温度範囲 -30℃~60℃

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【最新版資料】添加剤選択チャート<建築塗料>

水系スラリー(酸化チタン、フィラー)やユニバーサルピグメントコンセントレートなどを掲載!

当資料では、建築塗料における添加剤選択チャートを掲載しております。 アルキッドエマルジョンやポリウレタンディスパージョンといった 「水系建築塗料」をはじめ、長油アルキッド、ハイソリッドアルキッド などの「溶剤型建築塗料」、樹脂なし/ありピグメントコンセントレート をご紹介。 製品選定の際に参考にしやすい内容となっております。 ぜひダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■水系建築塗料 ■溶剤型建築塗料 ■樹脂なしピグメントコンセントレート ■樹脂ありピグメントコンセントレート ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 潤滑油・添加剤
  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加温型吹付けポリウレア(耐紫外線型)『NUKOTE XT』

耐候性・色彩維持に優れたポリウレア樹脂塗料

NUKOTEポリウレアALはNUKOTE社の脂肪族系ポリウレア塗布材料で、意匠性を要求する様々な建築用途に使用できます。金属、コンクリート、その他建築資材の耐腐食、防水性付与に適する材料です。NUKOTEポリウレアALは2液性で、固形分100%の純粋なポリウレア樹脂で、一般的なポリウレタン樹脂や変性ポリウレタン樹脂などに散見される、水分に由来するピンホールや膨れなどの不具合が起きにくくなっております。用途に応じて滑り止め加工などの表面仕上げを行えます。 また、脂肪族系ポリウレアの特徴として、色彩安定性、紫外線耐性などが上げられ、長期にわたりその色彩を維持します。 ・100%固形分 VOC発生0 ・高い伸縮性・弾性 ・高い耐酸・耐腐食性 ・シームレスコート ・耐摩耗性 ・低透過率 ・長期色彩安定性 ・施工可能温度 -30℃~60℃ ・常用温度範囲 -30℃~60℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【BYK-3765】溶剤型塗料および熱硬化性樹脂用の表面添加剤

溶剤型塗料および熱硬化性樹脂用のシリコン含有表面添 加剤。基材の濡れ性の向上、ハジキ防止および表面の滑り性の向上に有効。

塗料用 塗料の表面張力を大幅に低減させ、濡れが困難な基材に対して非常に効果的なシリコン添加剤です。 粉塵やスプレーミストの受容性を向上させ、表面の滑り性を良くします。木工および家具用塗料のエアドラフトに対する影響を低減し、マット剤の配向を促進します。 熱硬化性樹脂用 BYK-3765は、非常に効果的なシリコン添加剤として、表面張力を強力に低下させ、不可欠な基材の濡れ性を向上させることができます。顔料系では、ベナードセルの形成を防ぎ、レベリング性を改善することができます。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高信頼性粒状銅めっき添加剤“トップクラスターAR”

封止樹脂との密着強度向上に貢献するリードフレーム向け粒状銅めっき皮膜

高負荷環境でも動作できるパワー半導体は、産業機器、太陽光発電、電気自動車、通信機器、エネルギー変換用装置など、さまざまな分野で使用されています。近年、高耐圧化、高電流化が進むにともない、より接続信頼性の高いパッケージング技術が必要とされています。半導体素子と回路とを接続するリードフレームは、熱負荷時に基材樹脂界面で剥離が発生してしまうと、短絡や断線などにつながります。当社は、フレーム-皮膜-モールド樹脂間での高い密着性を実現する粒状銅めっきを成膜する添加剤を新たに開発しました。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録