回転式熱交換器『プレワーサー』
加熱・冷却による焦げつきや凍りつきがない回転式の熱交換器
『プレワーサー』は、横型回転式の熱交換器です。 ポンプで圧送できる原材料であれば、加熱・冷却・攪拌・混練・固化が可能。 そのため、色々な材料・用途にご利用いただくことができます。 また、工程を止めることなく連続して製造することができます。 【特長】 ■高速回転 ■多用途 ■衛生的 ■経済的 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
- 企業:株式会社日新製作所
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月25日~2025年07月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月25日~2025年07月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月25日~2025年07月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
271~285 件を表示 / 全 336 件
加熱・冷却による焦げつきや凍りつきがない回転式の熱交換器
『プレワーサー』は、横型回転式の熱交換器です。 ポンプで圧送できる原材料であれば、加熱・冷却・攪拌・混練・固化が可能。 そのため、色々な材料・用途にご利用いただくことができます。 また、工程を止めることなく連続して製造することができます。 【特長】 ■高速回転 ■多用途 ■衛生的 ■経済的 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
各種規格に対応する圧力容器と組み合わせ!さまざまな用途でご希望にお応えします
サクション瓦斯機関製作所では『熱交換器』を取り扱っております。 当社の製品は、高性能プレートフィンを用いたエアインタークーラーを 技術基盤として、各種規格に対応する圧力容器と組み合わせることで コンパクトで高性能、さまざまな用途でご希望にお応え。 独自の設計、製造ノウハウを蓄積しており、常にオリジナリティあふれる 高品質な製品を送り出しております。 【ラインアップ(一部)】 ■中小型エンジン用エアインタークーラー ■大型エンジン用エアインタークーラー ■ターボコンプレッサー用インタークーラー&アフタークーラー ■発電機・発電機用冷却器 ■高圧空気冷却器 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
円盤型プレートをレーザー/Tlgに溶接!一体型プレートパックをシェル内に挿入しました
『PWシリーズ』は、シェル&チューブ式熱交換器のチューブをプレートに 置き換えた、CIP装置用の熱交換器です。 高耐圧・高耐温を実現。 全溶接式プレート内はパッキンレス構造のため、漏れの心配がなく、 高温スチームや油など、パッキンの劣化が激しい液体の処理が可能です。 【特長】 ■パッキンレス構造 ■高性能 ■コンパクト ■低価格 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問合せください。
フッ素樹脂の特性を生かした設計で各種用途に適した熱交換器をご提供!
当社が取り扱う『フッ素樹脂製熱交換器』をご紹介します。 シェル&チューブ式熱交換器「EM-S型」をはじめ、平面状のイマージョン式 熱交換器「EM-U型」や円筒上のイマージョン式熱交換器「EM-R型」などを ラインアップしております。 当社は、長年の経験に基づき、フッ素樹脂の特性を生かした設計で各種用途に 適した熱交換器を提供いたします。 【標準型式】 ■EM-S型 シェル&チューブ式熱交換器 ■EM-U型 平面状のイマージョン式(槽内設置式) ■EM-R型 円筒上のイマージョン式(槽内設置式) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
大風量に対応した液体式全熱交換器が登場!商業施設や病院・介護施設など大風量の必要な多くの人が集まる場所に適した湿式全熱交換器
『ツインセル』は、従来の静止方式とは異なり、熱交換媒体として 吸湿力の高いカセン溶液を採用した湿式全熱交換器です。 また、窓の開閉に頼らない高機能換気機能により室内の汚染物質を希釈・排出します。 【特長】 ■換気空気の除菌化により給気が常にクリーン ■排気中の顕熱・潜熱の回収 ■冷房・暖房の負荷を大幅に低減するためランニングコストにメリット ■配置の自在性 ■安定した連続運転 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最高レベルの技術を、最高レベルの品質で!熱を生かし、様々な信頼とニーズに応えます
株式会社ササクラで取り扱う『フィンチューブ式熱交換器』をご紹介します。 当製品は、管内流体が蒸気、油、水、その他であり、伝熱媒体としての 管外流体が空気や排ガス。熱伝達係数を補う目的で、伝熱効果を増加させる 特性があります。 高密度な技術と豊富な経験が、熱を生かし、様々な信頼とニーズに応えます。 ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。 【特長】 ■管内流体が蒸気、油、水、その他 ■伝熱媒体としての管外流体が空気や排ガス ■伝熱効果を増加させる特性 ■高密度な技術と豊富な経験 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
先端設備と人の知恵で徹底した品質管理!質の高い製品づくりを徹底しています
当カタログは、角南商事が取り扱う井上ヒーター株式会社の 『熱交換器』製品カタログです。 同社は、随所に新たな形式の設備を導入し、エンジニアたちの創意工夫も 取り入れながらつねにハイレベルな生産ラインを維持。 自社内の厳しい基準で設定した品質管理マニュアルに基づき、 主としてフィンチューブタイプの熱交換器を製造しています。 【掲載製品(一部)】 ■プレートフィンヒーター ■プレートフィンコイル[P-5型・P-10型・P-20型] ■各種ヒーター(クーラー) ・ラインヒーター(ラインクーラー) ・高圧体ガス対応タンク型ヒーター(クーラー) ・熱風(冷風)発生装置 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一般的なφ500mm製品と比較し、圧力損失1/10以下・熱交換能力5倍と経済的な熱交換ユニット!
NEDO研究開発で開発されたG-HEXを使用した熱交換ユニット 「G-HEXタンク式熱交換器」をご紹介いたします。 細管を使用しているので、これまでの投げ込み式熱交換器に比べて 熱交換性能が高いかつ、流路の圧力損失が小さい製品になります。 【特長】 ■ユニット化により、現地施工を簡略化 ■温泉水等の腐食性の水質に強く、サビ対策も不要 ■井戸水、排水、排湯などの水中での熱交換に好適 ■目詰まりに強く、水質を気にせず使用可能 \ 詳細は「カタログをダウンロード」よりご確認下さい /
TEMAタイプのどの様な形状でも製作可能です!
当社では、液体や気体等の流体を問わず、高温から低温、また低圧から 高圧まで対応可能で、加熱・冷却はもちろん凝縮や蒸発にも適用できる 『多管式熱交換器(シェル&チューブ式熱交換器)』を取り扱っています。 既設器のリプレイスはもとよりデータシートから熱収支及び必要伝熱面積 (U値)を算出し、新設機器の設計も行います。 また、データシートの情報に不明点や不合理があった場合でも、必要に 応じお客様とディスカッションを重ねながら、設計、製作、納入後の アフターケアまでワンストップで行ってまいります。 【ラインアップ】 ■固定管板式 TEMAタイプ:BEM ■Uチューブ式 TEMAタイプ:BEU ■遊動頭式 フローティングヘッド式 TEMAタイプ:AES ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
蒸気や液体をチューブ内に通し、管外は空気等の気体を通す専用の熱交換器
当社では、伝熱管にフィンと呼ばれる0.2mm~0.3mmの薄板を専用の プレス機にて圧入し取り付けた『フィンチューブ式熱交換器』を 取り扱っています。 フィンの取り付けピッチは2mm~3mm程度となるため、小さなスペースに より多くの伝熱面積を取ることが可能。 また、本製品は液体-気体のような組み合わせで、各々の境膜伝熱係数の 差が⼤の場合に推奨できる型式ですが、これとは反対に「液体同士」や 「気体同士」の熱交換には向いておりません。 【ラインアップ】 ■プレートフィンチューブ式熱交換器 ■エロフィンチューブ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
省エネルギーをはじめ熱エネルギーの効率化に貢献
『プレートタイプ熱交換器』は産業界における各種プロセスの冷却、 熱交換、蒸発、加熱、滅菌、殺菌に用いられています。 近年では、空調機器として用途が拡大され、 省エネルギーをはじめ熱エネルギーの効率化に貢献しています。 【仕様】 ■銅ロウ付け:〇 ■ニッケルロウ付け:△ ■プレート一枚当たりの伝熱面積:0.025 ■概略冷却能力:15 ■プレート及びノズル材質:SUS316 ※詳細は資料をダウンロードいただくか弊社HPよりお問い合わせください
分析機器・計測機器、熱交換器は当社にお任せください!
当社では、分析機器・計測機器、プレート式熱交換器の販売及び メンテナンスを行っております。 より進化したワイドギャッププレート式熱交換器をはじめ、 食品成分自動分析装置、全自動酸分解前処理装置「DEENA」など 多種多様に取り扱っております。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【取扱製品】 ■アルファ・ラバル株式会社製品 ・プレート式熱交換器 ・全溶接プレート式熱交換器 コンパブロック など ■ビーエルテック株式会社製品 ・連続流れ分析装置(CFA)オートアナライザーシリーズ ・自動比色分析装置ディスクリートアナライザーAQ1/AQ2 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
身近な熱源を有効活用する省エネ熱交換器!
『サーモジーニアス』は、玄関先で水からの無尽蔵のエネルギーを 利用して、ボートハウスや、住居の暖房や冷房を行うことが可能な 省エネ熱交換器です。 環境に配慮されており、持続可能な水熱交換器システムは、 先進のヒートポンプ技術と組み合わせて使用されます。 高価な化石燃料の代わりに、再生可能なエネルギー源を使用し、 二酸化炭素の排出を避けることで環境保護にも貢献いたします。 【特長】 ■水源の近くのボートハウスや住居、オフィスに ■高効率の加熱と冷却を提供 ■省エネ機器として補助金申請可能 ■省スペース ■設置の容易さ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
各種建設機械/産業機械に対応!様々な組み合わせのコンビクーラーの設計検討が可能
『コンビクーラ』は、林業機械、クレーン/リフティング機械など、多様な 機械/用途に対応したアルミ製熱交換器です。 ピッチを広くし、耐目詰まりを改善させたフィンも検討可能。 お客様の要求仕様、制限寸法に応じて、様々な組み合わせの設計を 検討することができます。 【特長】 ■ご希望に合わせてコアの配列、配管位置を設計検討可能 ■制限寸法、要求冷却仕様、送付機側の能力により好適な熱交換器を 提案可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
標準的なソリューションだけでなく、カスタム設計・製造も可能!幅広くグローバルに提供!
当社で取り扱っている『プラスチック製熱交換器』をご紹介いたします。 「シェルチューブ型熱交換器」は、チューブ部分とシェル部分を高精度溶接 により一体化した製品です。熱交換の仕組みとしては、第一のメディアが チューブの中を通って流れ、第二のメディアは、チューブの周りを流れます。 他にも、小型のプロセス装置や、スペースが限られる場合に適している 「表面型熱交換器」など多数ラインアップしています。 【特長】 ■カスタム設計・製造も可能で、幅広くグローバルに提供 ■製造には独自設計・開発した工具とコンピュータ制御の溶接機を使用 ■幅広いラインアップにより用途に応じた熱交換要件を満たすことが可能 ■お客様のプロセスデータに基づきコンピューターモデルをシミュレートし設計 ■圧力機器の規定2014/68/EECのカテゴリーおよびモジュールに従って分類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。