隔膜式真空計(バラトロン真空計)
150℃/200℃対応!バイオ医薬品製造に最適な隔膜式真空計。
高温制御型の真空計で長年の実績を持つMKSが提供する最新モデル コンパクトな一体型、省電力を実現
- 企業:日本エム・ケー・エス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
31~45 件を表示 / 全 65 件
150℃/200℃対応!バイオ医薬品製造に最適な隔膜式真空計。
高温制御型の真空計で長年の実績を持つMKSが提供する最新モデル コンパクトな一体型、省電力を実現
高い堅牢性と柔軟性、容易なメンテナンスが特長のピラニ真空計。真空の容易なモニタリングと制御が可能に。
【堅牢性】標準のタングステンと過酷な用途向けのプラチナの2種類のフィラメント。パーティクルによる汚染から守るためにフィルターを内蔵。 【柔軟性】フランジタイプや出力、インターフェースの種類を選択可能。 【メンテナンス】工具不要。ピンを抜くだけで簡単に測定セルやエレクトロニクスを交換可能。 【モニタリングと制御】過酷なシステムでも容易にモニタリングや制御が可能。360°のLEDリングによるステイタスインジケーターで真空度を表示。
1DAシリーズ上位互換
多様なニーズに応えるよう機能を付加した真空計 【特徴】 ○ピラニ真空計 PT-3DA 低温度型ピラニ真空計で、広範囲の圧力をケーブル長さに関係なく正確に、 しかも簡単に測定することができます。 ○コールドカソード真空計 CT-3DA 逆マグネトロンタイプの測定子を採用した冷陰極電離真空計です。 ○電離真空計 IT-3DA 最新のIT技術採用により、ユーザーの様々なニーズに対応できる多機能で 高精度測定が可能な熱陰極電離真空計です。 ○コンビネーション真空計 PC-3DA 冷陰極電離真空計/1チャンネルとピラニ真空計/2チャンネルを同時接続測定が 可能なコンビネーション真空計です。 ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。
大気圧から超高真空まで、1台の真空計で連続して自動計測できます。
CC-10ワイドレンジ真空計は、大気から超高真空までを一つの真空計で連続して自動計測できます。 従来、荒引き用と高真空用のそれぞれの真空計に加えて、チャンバーを大気に戻す(パージ)ための真空スイッチ(大気圧センサー)を使用して別々に測定していた圧力計測システムが、このCC-10ワイドレンジゲージ1台で可能になります。 センサーと回路を一体にして、圧力表示も付いています。 CC-10を真空チャンバーに接続してDC24Vを供給(ACアダプタもオプションで準備)するだけで、後は何のスイッチ操作もいりません。 大気圧から自動的に測定が開始し、圧力が表示され、また外部へ圧力信号をアナログ出力およびデジタル通信(RS-485)で出力できます。 【特徴】 ○操作不要 ○タフで安全なゲージ ○優れた精度と安定性 ○イージーメンテナンス ○省エネルギ省スペース 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
放電の停止による制御出力の誤動作をなくした安全な設計!複合型広帯域真空計のご紹介
『水晶・ペニング冷陰極真空計』は、大気圧から超高真空までを一つの ゲージヘッド・コントローラーで測定可能です。 水晶振動子の共振抵抗値が気体の摩擦による抗力が、圧力とともに 変化することを利用した水晶真空計と、磁場中の冷陰極放電電流が 圧力にほぼ比例することを利用したベニング真空計を一つのゲージヘッド、 一つのコントローラに組込んでいます。 高い圧力での電極の汚染が少なく、また放電の停止による制御出力の 誤動作をなくした、高信頼性でかつ安全な設計になっています。 【特長】 ■大気圧から超高真空までを一つのゲージヘッド・コントローラーで測定可能 ■ぺニング真空計部、高電圧は2.5x10^-2Torr以下で印加されるため、 高い圧力での電極の汚染が少ない ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
小型なボディで装置組込みの省スペース化!
熱を奪われたフィラメントが常に一定温度となるよう、加える電力を自動的に調節する定温度型のピラニ真空計です。 小型なボディで装置組込みの際に省スペース化を図ることができます。 表示は操作しやすいデジタル方式です。
高真空の計測が可能なマイクロ真空計
新技術を利用し、熱伝導方式のマイクロ真空計ではこれまで困難だった高真空の計測を実現。 数百ミクロン角の大きさで、ピラニ真空計の測定範囲をカバー。
他社製品との違いを明確にしたUSLパックです。
【特徴】 ○接液部は全てフッ素樹脂(PTFE)、耐蝕性にすぐれ、また酸化物が発生しません。 ○硬化塩化ビニール製枠入りで悪条件の雰囲気にも対応できます。 ○50φサイズと75φサイズでご用意があります。 ●詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。
新たに開発したセンサ材料と薄膜化により、広領域が測定可能で、高速応答・高感度の真空計を実現しました。
0.005Paから大気圧までの測定が可能で、耐衝撃、耐振動にすぐれた真空計です。レコーダ出力、接点出力、通信出力を装備しており、真空装置、容器などの測定、監視、制御に使用できます。また、センサ部から直接パソコンへの接続も可能で、計測ソフトウェアを無料で提供いたします。
絶対圧測定真空計
木製の台とガラス製ゲージ管で構成された、基本となる真空マノメーターです。中央部の目盛版は鏡版に目盛されており、視角度による誤差を少なくするよう工夫しています。
ピラニ真空計よりも扱いやすく広範囲測定が可能! 測定値の安定性、センサ部の耐環境性も抜群です!
マイクロコイル真空計は、気体の熱伝導を利用した熱伝導方式の真空計です。一般的に熱伝導方式の真空計ではピラニ真空計が有名で、他の方式の真空計より、比較的安価で、取扱いも容易のため幅広く利用されています。しかし、測定領域は狭く、使用環境によっては計測値に影響を受けたり、振動、衝撃などにより断線するなど、耐環境性が高くありません。 マイクロコイル真空計は、ピラニ真空計と同じ熱伝導方式ですが、従来のピラニ真空計より広領域測定可能で、測定値の安定性、センサ部の耐環境性、取扱いの利便性を高める機能を有した真空計です。
水銀フリー! 水銀を用いたU字型真空計の替わりに最適です。
小型・軽量・安価で広領域測定可能のデジタル真空計です。 水銀の使用を避けたいなどの理由から、U字型真空計の更新をご検討の方にお勧めいたします。本製品は、U字型真空計と同等以上の測定範囲と分解能を有しており、モバイル電源でも駆動いたします。持ち運んでの使用、卓上使用に最適です。
AC電源に加え、乾電池も使用可能。使いやすいタッチパネル式。小型・軽量で持ち運びも簡単。JASIS2023に出展
『NMT-1000』『NMT-2000(メモリーカード保存機能付)』は、 中真空領域(1.0×10^-1~2.0×10^3Pa)の測定が可能な熱伝導真空計です。 タッチパネルはTFTカラー液晶を使用しており画面が見やすく、 アナログ表示・マクラウド真空計再現表示・トレンドグラフ表示・ ユーザー任意表示の4種の表示をそれぞれ切り替えられます。 【特長】 ■卓上での使用が可能。持ち運びも容易 ■ACアダプタ(AC100V~240V)に加え、乾電池での駆動も可能 ■『NMT-2000』は測定値をメモリーカードへ保存可能 ■表示器:W98×H135×D98mm、センサ:W50×H40×D96mm(突起部除く) ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 (製品の販売日は未定です。参考価格などはお気軽にお問い合わせください。)