トルマリンパウダー 複合素材「トルマリン活用パウダー」
工業用、産業用向けに安定的な品質と特性の向上をはかった複合新素材のトルマリンパウダーを開発
天然のトルマリン鉱石は同一の品種でも産地等により含有成分が異なるため厳密には一定の品質を確保するのが困難でした。 従って用途には限りがありましたが、この度工業用、産業用向けに安定的な品質と特性の向上をはかった複合新素材のトルマリンパウダーを開発致しました。
- 企業:ラコス株式会社 ラコス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年10月22日~2025年11月18日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
751~765 件を表示 / 全 1510 件
工業用、産業用向けに安定的な品質と特性の向上をはかった複合新素材のトルマリンパウダーを開発
天然のトルマリン鉱石は同一の品種でも産地等により含有成分が異なるため厳密には一定の品質を確保するのが困難でした。 従って用途には限りがありましたが、この度工業用、産業用向けに安定的な品質と特性の向上をはかった複合新素材のトルマリンパウダーを開発致しました。
窓からの太陽光の活用とエネルギーロスに着目した省エネ機器
エコフィックスは、布状の省エネ素材なので多用途に使え、低コストで省エネ可能です。部屋の照明をエコフィックス素材(カーテン・ブラインド・ロールスクリーンなど装着)+照度センサー+調光器で節電の自動化、部屋の空調をエコフィックスによる熱を遮熱&冷気断熱で、消費電力の削減と快適空間を実現することができます。また、エコフィックスにより、窓を広告・宣伝スペースとして活用できます。外が明るい時でも、室内が明るければ社名やロゴマーク、メッセージを発信でき、夜になれば、まるで光を発しているように見えるので、遠くからでも目を引きます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
迫力の高解像度…ハイクオリティで撮影、商業印刷で使用可能! 153種の生薬単体写真…第十五改正日本薬局方を第一追補まで網羅。
●迫力の高解像度…ハイクオリティで撮影、商業印刷で使用可能(350dpiでA4程度) ●153種の生薬単体写真…第十五改正日本薬局方を第一追補まで網羅。(※) ※末・散・エキス・精・水・シロップ・油・チンキの形態を除く。 ●管理しやすいファイル名:実際の生薬名をファイル名に使用。 ●Web用画像も収録:低解像度版も同時収録。 ●ロイヤリティーフリー(使用許諾範囲内に限る) ■主な仕様 メディア:ハイブリッドCD-ROM1枚 データ形式:3879×2909Pixel JPEG / Adobe RGB (350dpi) 184点※ (350dpi出力時 28.15×21.11cm) 640×480Pixel JPEG、 sRGB (72dpi) 184点※ ※JPEGファイルを開くことのできるアプリケーションソフトが必要です。 ブラウザ:収録画像の全てを確認できるHTMLファイル附属。
K種、Z種はもちろんP種、サーメットにも最適なインサートチップ素材です。
インサートチップ素材用に開発された当社独自のP種・サーメットは、優れた切れ味・耐久性を持ち、断続切削にも素晴らしい実績を示しています。 金型を自社で製作している為、お客様のご要望に近い形状にて対応させていただきます。 小ロットからでも対応OK! 多品種少量生産を短納期で実現する体制を確立しております。 【特徴】 ○金型自社製作 ○お客様の要望に近い形状に対応 ○小ロットからでも対応 ○多品種少量生産を短納期で実現 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
光の当たり方によって色が変わる、保温性、柔軟性、防水性に優れた高機能ゴム素材 世界最大のスポーツ展示会ISPOにて総合最優秀賞
地上と水中で光の当たり方によってグラデーション的に色が変わる高機能新素材「AURORA」。 その革新性と卓越性が認められ、世界最大級のスポーツとアウトドア用品の展示会「ISPO」(11月28日~30日 ドイツ・ミュンヘン)の新素材選考会において、世界中から400を超えるエントリーの中、総合1位の栄誉”Overall Best Product”を受賞しました。高機能ゴム素材「AURORA」は、保温性や柔軟性、防水性等に優れ、ウェットスーツだけでなくアパレル、エンタメ等様々な市場において、見ているだけで楽しくなるような魅力溢れる製品展開が可能となります。
高い応用性と高いデザインの自由度!物性を強化し新規素材を生み出す技術事例のご紹介
当社が提供する、物性を強化し新規素材を生み出す技術事例のご紹介です。 射出成形を、剪断流動を駆使する技術と再定義し、材料に革新的な物性を付与。 高い応用性と高いデザインの自由度が可能になります。 応用の可能性として、日進の長繊維ペレットによる配向制御を利用すれば、 材料の全体または部分における強度を強化できるソリューションとなり得ます。 【概要】 ■単なる製品の枠を超えた全く新規の素材となり得る ■射出成形を、剪断流動を駆使する技術と再定義し、 材料に革新的な物性を付与 ■高いデザインの自由度 ■高い応用性 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
耐疲労性に極めて優れている結晶性の高いエンジニアリングプラスチック素材
ポリアセタール素材 ポリペンコ(R)アセタールは、アセタールコポリマーおよびホモポリマーをそれぞれ原料とした結晶性の高いエンジニアリングプラスチック素材です。耐疲労性に極めて優れています。性能面およびコスト面でバランスのとれた材料。豊富な品揃え。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
現在、技術を使ってこの素材を製品化してくださる協力企業様を募集中!発泡スチロールや発泡ポリスチレンに代わる環境にやさしい新素材。
【特長】 ●緩衝特性 弾力性、復元性に優れ、かつ軽い素材を生かし様々な形状の梱包に対応 ●保温・保冷特性 建材での内装材に適しており、抗菌性もあることから野菜や果物などの梱包材にも活用可能 ●吸音・防音特性 建材や自動車の内装材やオーディオ機器のデッドニングに最適 ●生分解性 天然の素材で製造されているため土に埋めれば3ヶ月~4ヶ月で約80%分解 ●処理特性 紙類として処分が可能。焼却してもダイオキシンなどの有害物質はほとんど発生しない ●特許 国内外での製品、製法、装置についての特許を取得 ※パルフォームの特長活かした商品を共同で開発していただける提携先を募集しています。 みなさんのアイデアでいままでにないエコ商品をつくってみませんか? ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
植物などのバイオマス原料からできたエコ素材を眼鏡フレームに。ブランド化の可能性が広がります
『EcoSpectacles』は、眼鏡フレームの環境負荷低減をサポートする 高性能バイオポリマーを使用したエコ素材です。 エコロジーという時代にマッチしたイメージと、高耐熱性・耐薬品性・ 抗菌性など、性能面でのアピール力も抜群。もちろん従来の眼鏡フレームと 同様、デザインの自由度は変わりません。 眼鏡フレームに高付加価値をつけることで、新たなブランド化の可能性が 広がります。 【特長】 ■眼鏡フレームの環境負荷低減をサポートする高性能バイオポリマーを使用 ■高耐熱性 ■耐薬品性 ■抗菌性 ■従来の眼鏡フレームと同様、デザインの自由度は変わらない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
シルクの光沢、カシミヤの風合い、羽毛の軽さを有する天然植物繊維
カミドーリ(KMIDOURI)とは、熱帯地方の野生の植物で、ASCLEPIADACEの種族に属し、学名はCALOTROPIS GIGANTIA、インドネシア名はカミドーリです。繊維の特徴は、シルクの光沢、カシミヤの風合い、羽毛の軽さを有する天然植物繊維です。繊維が細く中空質(ストロー状)により、「軽さ」「ウオームビズ(保温性)」「肌触りの良さ」「撥水性に優れる」特徴があります。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
型枠に流し込みながら成形する、コンクリート質の新素材。コンクリートの質感でありながら、驚くほどの軽さを実現! ※特許出願中※
当社が開発した『AISE(アイセ)』は、有機溶剤を使用せず、調合する材料を吟味・選択することにより再生利用可能な軽量コンクリートです。 コンクリートでありながら「超軽量」を実現し、モニュメントやインテリア等、様々なモノへの利用が可能です。 材料には、セメント(高炉セメントB種・早強セメントB種)とシリカフュームを使用しており、再生材を利用しているので、自然環境への負荷が低減できます。 【こんなものが作れます!】 ランプシェード(照明)、モニュメント、タイル風建材、壁材、小物、アート作品 など ~こんなものは作れないか?ユニークなアイデアも募集中です~ ※軽量のため、空間にぶら下げることも可能 【軽量コンクリート『AISE』の特長】 ■超軽量骨材を用いた軽量コンクリート ■合成樹脂不使用で光沢感を演出 ■自由度の高い成形 ■有機溶剤を不使用 ■耐熱性 ■特許出願中 当社はSDGs17の目標を重視し、再生可能資源を最大限に有効活用した 脱炭素型(低炭素)のコンクリート製品の提供を目指しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい
高靱性でなおかつ耐摩耗性に優れた素材で、ユーザー様の抱える悩みを解決
株式会社ツー・ナイン・ジャパンではユーザー様が長年抱えている杵のカケ・ワレの問題への対策として、独自の新素材を研究・開発しました。株式会社ツー・ナイン・ジャパンの新素材は従来の素材より、高靱性でなおかつ耐摩耗性に優れた素材で、ユーザー様の抱える悩みを解決します。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
2段階の細孔構造をもつ高機能多孔体素材のご紹介です。
シリカモノリスは、マクロ孔とメソ孔の2 段階の細孔を持ち、化学工学的に優れた流体力学的特性をもつことから、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)カラムとして商品化されてきました。 しかし合成技術そのものの難易度が高く、これまで数ミリリットル程度の製造が限度で、高価な素材であることから、汎用用途への展開は限定されていました。 株式会社エスエヌジーでは、1リットルを超える大型シリカモノリス製造技術を確立し、その応用製品の開発を行なっています。 特にシリカモノリスの加工技術を確立し、汎用化技術と組み合わせることにより、分離精製や吸着カラムをはじめとして、化学合成担体・触媒や他の幅広い用途展開が可能になりました。 また、独自のステンレス製カラム化技術も確立し、様々な条件下でご要望に応じてご使用頂くことができます。 【特徴】 ○独自の製法でシリカモノリスの大型化と量産を実現 ○ステンレス製カラムとの組合せにより多用途の展開が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
大型シリカモノリス製造が可能に!2段階細孔構造を持つ高機能無機多孔体素材
シリカモノリスは、マクロ孔とメソ孔の2 段階の細孔を持つ高性能無機多孔体素材で、化学工学的に優れた流体力学的特性を持つことはよく知られており、高速液体クロマトグラフィー用カラムとして商品化されてきました。 しかし合成技術そのものの難易度が高く、これまで数ミリリットル程度の製造が限度で、高価な素材であることから、汎用用途への展開は限定されていました。 株式会社エスエヌジーでは、1リットルを超える大型シリカモノリス製造技術を確立し、また独自ステンレス製カラム化技術確立にも成功しております。分析・分取目的だけではなく、これら技術を応用した幅広い用途開発のご提案を募集しています。 【特徴】 ○独自の製法でシリカモノリスの大型化と量産を実現 ○ステンレス製カラムとの組合せにより多用途の展開が可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。