ブーマー 複合内面研削盤
内面研削盤のトップブランド 外径・端面・ポリゴン形状も全加工
最大長300mm、最大径300mmに対応し、内面、外径、端面、ポリゴン、ねじ研削を網羅。最大4本のスピンドル搭載可能な砥石台で高精度な複合研削に応えます。
- 企業:YKT株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 68 件
内面研削盤のトップブランド 外径・端面・ポリゴン形状も全加工
最大長300mm、最大径300mmに対応し、内面、外径、端面、ポリゴン、ねじ研削を網羅。最大4本のスピンドル搭載可能な砥石台で高精度な複合研削に応えます。
機械本体の大幅な小型化に成功!多彩な主軸形式により外形φ62まで幅広く対応します
『SIG02α II』は、過去2,000台の販売実績を誇るSIGシリーズを受け継ぎ 進化した全自動内面研削盤です。 定評のある2ローラー1シュー主軸の他に、2シュー1マグネット主軸も選択可能。 テーブル案内面に高剛性型静圧案内面を採用しています。 また、機械本体の大幅な小型化に成功し、主軸形式により、加工物外径 φ8mm~φ40mm、φ30mm~φ62mmまで対応することができます。 【特長】 ■ベアリング加工用 センタレスタイプ ■テーブル案内面に高剛性型静圧案内面を採用 ■加工物外径φ8mm~φ40mm、φ30mm~φ62mmまで対応可能 ■機械本体の大幅な小型化に成功 ■本体寸法:1,240mm(W)×1,220mm(D)×1,800mm(H) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ベアリング研削盤シリーズ
セイコー精機株式会社として創業して以来の伝統と経験に基き、 技術の粋を凝らして開発した高精度・高能率内面研削盤の登場です!
汎用型高精度CNC内面研削盤
外径160mmまでの多種多様な製品に対応した精密・高能率加工を実現するコンパクトな汎用内面研削盤 ●省スペース設計 本体サイズ 1,600(W)×1,615(D)×1,320(H)mm ●設備サイズと対称ワークサイズを重視した工場にジャストした、コンパクトサイズ設計 ●高出力・高剛性な自社スピンドル(SSPGシリーズ)を標準搭載し、高精度・高能率な加工で生産性の向上に貢献 ●チャックサイズ 6インチ
複数の砥石軸スピンドルで多彩な研削が可能!ダイヤフラムチャック主軸を採用した研削盤
『SIG-2S II/SIG-3S II』は、複数の砥石軸スピンドルが特長の高精度内面 研削盤です。 1チャック+2スピンドルにより多彩な研削が可能。 加工仕様はダイヤフラムチャック主軸となっております。 自動車部品加工用として、ガソリン・ディーゼル噴射ノズル、ポンプなどに ご使用いただけます。 【特長】 ■自動車部品加工用 ■1チャック+2スピンドルにより多彩な研削が可能 ■ダイヤフラムチャック主軸 ■本体寸法 ・SIG-2S II:2,100mm(W)×1,600mm(D)×1,950mm(H) ・SIG-3S II:2,900mm(W)×3,900mm(D)×2,300mm(H) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の内面研削盤の導入により、加工時間の短縮・精度の向上を実現した事例をご紹介します!
『STG-6N』は、6インチスクロールチャックを標準搭載したCNC内面研削盤です。 操作しやすいヒューマンインターフェースで、省スペース設計。 自社製の低振動・高回転精度の高周波スピンドルを搭載しています。 【加工時間短縮による生産効率事例をご紹介】 <歯車> ■内径サイズ:φ40×37mm ■材質:SCM415 ■加工時間:80%短縮 ■加工精度:向上(表面粗さ Ra0.1μm以下) <リングゲージ> ■内径サイズ:φ50×20mm ■材質:SKS31 ■加工時間:56%短縮 ■加工精度:向上(真円度 0.3μm以下/表面粗さ Ra0.1μm以下) <コレット> ■内径サイズ:φ30×20mm ■材質:超硬 ■加工時間:70%短縮 ■加工精度:向上(表面粗さ Ra0.1μm以下) ※各種事例の詳細については直接お問い合わせください。 ※内面研削盤の詳細は、PDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高精度・高生産性を実現するコンパクトな汎用内面研削盤『STG-3NX』。※テスト加工可
当製品はコンパクトな汎用内面研削盤『STG-3NX』はコンパクトサイズでありながら 高精度・高能率加工が可能なCNC内面研削盤です。 「STG-3NX」は2009年の発売以来、好評を博しております 3インチ/4インチチャック搭載の小型内面研削盤「STG-3N」の 後継モデルで、長所である省スペース、高剛性・低重心構造は そのまま踏襲する一方で、主軸台テーブルのストロークを延長することにより 機内スペースを拡げ、ワーク脱着や機上測定などの作業性を向上させました。 また、高出力・高剛性な自社開発高周波スピンドル「Hシリーズ」を搭載し 高精度・高能率な加工でお客様の生産性の向上に貢献いたします。 【特長】 ■主軸台テーブルのストロークを33%延長し、機内スペースを拡大 ■高精度、高能率な加工を実現 ■人間工学に基づいたレイアウトによる操作性向上 ■FANUC社製NC装置搭載 (FIELD system対応) ※STG-3NXの実力を評価頂くため、原則無料にてご指定ワークのテスト加工を承ります。下記サイト・フォームよりお問い合わせ下さい。
工作物のサイズに合った設備サイズを実現!汎用性が高く、拡張性に優れています
セイコーインスツルでは、省スペースで加工精度の優れた内面研削盤を 用意しています。 設備を使用する作業員の作業性や操作性を犠牲にせず、小型な工作物の サイズに合った設備サイズを実現しました。 加工精度については、自社で開発した高性能の高周波スピンドルを採用する ことで実現しています。また設備本体は汎用性が高く、拡張性に優れています。 【特長】 ■省スペースで加工精度が優れている ■設備を使用する作業員の作業性や操作性を犠牲にしない ■小型な工作物のサイズに合った設備サイズを実現 ■自社で開発した高性能の高周波スピンドルを採用 ■設備本体:汎用性が高く、拡張性に優れている ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高周波スピンドルを採用することで精度確保の困難を解消した事例をご紹介
セイコーインスツル株式会社がテスト加工を通して課題を解消した事例を ご紹介いたします。 医療機器用部品など、外径に対する内径の同軸度が要求される小型部品に 対しては、一般的に用いられる工具締結方法であるエアチャックやダイヤ フラムチャック、マグネットチャックでは精度確保が困難です。 当社の内面研削盤では、ベアリングの加工で使用されているロール主軸機構と 自社開発の高周波スピンドルを採用することで、これらの課題を解消しています。 【事例概要】 ■問題点 ・外径に対する内径の同軸度が要求される小型部品に対して精度確保が困難 ■結果 ・パーツフィーダーによる部品の自動供給や加工後のワーク自動測定、 自動排出などを実現 ・加工精度や加工時の効率だけでなく、生産性全体を向上させる要望に対しても、 対応可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高速スピンドルと長年の経験で培ってきた加工ノウハウにより課題解決した事例をご紹介
セイコーインスツル株式会社がテスト加工を通して課題を解消した事例を ご紹介いたします。 微小穴の内面研削加工を行う場合、砥石を支持するクイルの剛性がより低く なるため、クイルのたわみが大きくなり、寸法精度や形状精度の確保がとても 難しくなります。 当社の内面研削盤では、高い精度を持つ自社開発の高速スピンドルと長年の 経験で培ってきた加工ノウハウにより、最小0.3mmまでの極小径の内面研削を 高能率に行うことが可能です。 【事例概要】 ■課題 ・寸法精度や形状精度の確保 ■結果 ・最小0.3mmまでの極小径の内面研削を高能率に行うことが可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
サイクルタイム短縮!ネオジウム磁石の加工事例をご紹介
当社で行った「磁石」の加工事例をご紹介いたします。 加工精度の向上、お客様は外注していたワークの内製化の実現を目指して おりました。 導入前と比較して、加工時間が65%短縮、表面粗さRa1.5μm以下、 真円度1.5μm以下を実現しました。 【事例概要】 ■加工寸法:φ4mm×26.4mm ■材質:ネオジウム磁石 ■特長:特殊材質、長穴(L/D=6.6) ■機種:STG-3N ■スピンドル:M8H-T(Max80,000rpm) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
精密部品の量産現場で培ってきた技術を汎用内面研削盤に応用!当社の加工事例をご紹介
薄肉ワークの高精度加工を実現した当社の加工事例をご紹介いたします。 内面研削を必要とするワーク(工作物)は真円度や表面粗さだけでなく 外径に対する振れ(同軸度)も併せて要求されることが多く、 特に薄肉のワークについては把持による変形が課題となります。 そこで、新たに開発した2ロール1シュー主軸を当社が製造販売している、 CNC内面研削盤STG-6Nに搭載することにより、高い精度での 薄肉ワークの加工が実現できました。 【事例概要】 ■課題 ・把持による変形の影響を受けやすい ■結果 ・基準となるワークの外径に対して肉厚が均一 ・加工後の外径に対する内径の同軸度が飛躍的に良くなった ・把持によるワークの変形が小さく真円度の向上が期待できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
導入前のとの比較で、加工時間35%短縮!長穴が特長の金型加工事例をご紹介
当社で行った、「ガイドブッシュ」の加工事例をご紹介いたします。 導入の背景として、加工時間短縮による生産性向上を提案。 加工寸法はφ24×67mm。材質はSUJ2で、特長は長穴です。 導入した結果、加工時間35%短縮と表面粗さRa0.4μm以下、 真円度1.5μm以下を実現いたしました。 【事例概要】 ■加工寸法:φ24×67mm ■材質:SUJ2 ■特長:長穴 ■機種:STG-6N ■スピンドル:SSPG-045 T100(Max45,000rpm) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
表面粗さはRa0.2μm以下に!材質SUJ2のガイドブッシュ加工事例をご紹介
当社で行った「ガイドブッシュ」の加工事例をご紹介いたします。 機種はSTG-6Nを使用。加工寸法はφ13mm×25mmで材質はSUJ2です。 加工時間短縮による生産性向上が導入の背景となります。 導入の結果、表面粗さはRa0.2μm以下となり、 真円度は0.8μm以下を実現いたしました。 【事例概要】 ■加工寸法:φ13mm×25mm ■材質:SUJ2 ■特長:外径にフランジ ■機種:STG-6N ■スピンドル:SSPG-045 T100(Max45,000rpm) ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
直径1mm以下の光学レンズ用金型も高速研削!球面・非球面レンズ金型加工専用機
『SNC-28TG』は、垂直/斜軸・水平の加工を1台でまかなうマルチNC研削盤です。 垂直・斜軸は同一ユニットで切換可能。段取時間が従来機の1/2に短縮でき、 精密機器部品などの粗~中仕上げ加工等に適しています。 また、砥石のセッティング方法が多彩で、様々なバリエーションに対応可能です。 【特長】 ■垂直/斜軸・水平の加工を1台で対応 ■直径1mm以下の光学レンズ用金型も高速研削 ■垂直・斜軸は同一ユニットで切換可能 ■段取時間が従来機の1/2に短縮 ■精密機器部品などの粗~中仕上げ加工等に好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。