脱離分析装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

脱離分析装置 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

昇温脱離分析装置『鋼材中水素量分析装置HTDS-003』

水素脆化の材料評価や水素吸蔵合金の評価に適しています

『鋼材中水素量分析装置HTDS-003』は、鋼材中の含有水素量を高感度で 定量分析可能な、無機ガス専用の昇温脱離分析装置です。 従来装置(HTDS-002)よりも小型化かつ、低価格化を目指し開発。 従来のHTDS装置同様、分析性能(感度:0.01wt.ppm/5g)が 達成しますので高感度分析が可能で、操作性は従来通りの簡単です。 【特長】 ■検出器には質量分析計採用しているので、リアルタイムで測定が可能 ■均熱長:200mm(1000℃時/±1℃以内)大きめのサンプルも  安定して加熱が可能 ■加熱炉芯管・分析室を大気にさらすことなく試料の導入が可能 ■実試料も導入可能 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置
  • 特殊鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波加熱型 昇温脱離分析装置

マイナス温度からの水素分析! ~1700℃の高温測定可能!

高周波加熱型昇温脱離分析装置IH-TDS1700は、超高真空中で試料を電磁誘導加熱することにより、試料から脱離する分子を四重極質量分析計(QMS)でリアルタイム観測する分析装置です。超高真空であるためバックグラウンドが低く高感度な測定が可能です。大気や発生ガスなどによる副反応の影響も大幅に抑えられているため 理想的な状態で試料からの脱離分子を観測することができます。 加熱効率の良い金属サンプルの場合、1700℃以上の加熱が可能です。また、鋼鉄材料の水素脆化因子となる鋼中拡散性水素の低温TDS測定も可能です。 装置本体の制御はPLC(Programmable Logic Controller)により自動で行われ、インターフェースにタッチパネルを採用しております。

  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パッケージ内包ガス導入機構搭載型 昇温脱離分析装置

赤外線加熱型昇温脱離分析とパッケージ内包ガス分析が一つの装置で行えます!

弊社の赤外線加熱型昇温脱離分析装置に、パッケージ内包ガス破砕機構を搭載いたしました。 測定モードを切り替えることで、赤外線加熱型TDSとしても、パッケージ破砕分析装置(IVA分析)としてもご利用いただけます。 【赤外線加熱型TDS】 ・TDS1200_2に準じます。 【パッケージ破砕機構】 ・サンプルサイズ(標準):7mm×7mm×3mm(サンプルサイズに関しては別途ご相談ください。) ・測定可能な内容積:0.001ml~1ml ・分析対象ガス:H2 He H2O N2 CO O2 Ar CO2 ※詳しくはPDFダウンロードいただくか、お問い合わせください。

  • 分析機器・装置
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録