乳酸菌のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

乳酸菌 - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【機能性素材】乳酸菌

優良な菌株として発見され農研機構が長年研究してきた乳酸菌!

当社で取り扱う『乳酸菌 H61株』をご紹介いたします。 1958年にチーズのスターターから優良な菌株として発見。 農研機構が長年研究してきた製品です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【仕様】 ■主成分:乳酸菌 ■規格成分:6 700億個/g以上 ■最終製造国:日本(埼玉県) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 食品・飲料機能性素材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高機能乳酸菌『EF-2001』【白血球の栄養を摂取!】

1gに7兆5000億個の乳酸菌を含有!白血球の栄養を摂取することが出来る高機能乳酸菌!他の食品素材と混ぜても味に影響を与えません

高機能乳酸菌『EF-2001』は、BRMを多く含んでおり効果的・安全に「白血球の栄養」を摂取することが出来る高機能乳酸菌です。アレルゲンを含まず、少量で多量の乳酸菌を取ることが出来ます。また、生菌と違って酸をつくらないので、安定した品質を保ちます。酸味が無く、他の食品素材と混ぜても味に影響を与えないのも特長です。 【特長】 ■1gに7兆5 000億個の乳酸菌を含有 ■アレルゲンを含まない ■耐熱性が強い ■安定した品質 ■酸味が無い ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい

  • 食品・飲料機能性素材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

乳酸菌とは

保有菌株約3 000株以上!多くの食品に利用されている乳酸菌についてご紹介します

乳酸菌とは「ブドウ糖を原料として多くの乳酸を生成する細菌」の 総称であり、棲息場所により大きく2種類に分類できます。 乳酸菌が食品に含まれる糖を分解して乳酸を作り出すこと(乳酸発酵) で食品の味や香りを変化させ、保存性を向上させるなど、人間にとって 有益なものが生み出されています。 例えば、ヨーグルトやチーズ、味噌、醤油、漬物など、古くから様々な 発酵食品に利用されてきました。 【乳酸菌の特長】 ■棲息場所により大きく2種類に分類 ■食品に含まれる糖を分解して乳酸を作り出す(乳酸発酵) ■食品の味や香りを変化させ、保存性を向上させる ■食品によって使われる乳酸菌の種類は様々 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 食品合成・発酵
  • その他 合成・発酵

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

SF・LC・LP乳酸菌

発酵で活躍するカゼイ、プランタラム菌や、スピード増殖フェシウム菌をご紹介!

当社は、幅広い分野で応用可能な菌株をご用意しております。 他の乳酸菌に比べ増殖スピードが速い「SF菌末トーア」をはじめ、乳酸の 産生量が高い「LP菌末トーア」、バランスの良い安定的な生残性を持つ 「LC菌末トーア」をラインアップ。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■SF菌末トーア  ・乳酸を産生する  ・増殖速度が速い  ・腸内増殖性が高い  ・乳糖分解酵素を産生する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録