イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      55883件
    • 機械部品
      機械部品
      70550件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      95488件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      32914件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34732件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52664件
    • 画像処理
      画像処理
      14522件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50347件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62875件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11695件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      40854件
    • オフィス
      オフィス
      13034件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      39793件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5813件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      22568件
    • その他
      59156件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7362
    • その他
      5061
    • 産業用機械
      4443
    • 機械要素・部品
      3289
    • その他製造
      2873
    • IT・情報通信
      2520
    • 商社・卸売り
      2457
    • 産業用電気機器
      2327
    • 建材・資材・什器
      1822
    • ソフトウェア
      1651
    • 電子部品・半導体
      1571
    • 樹脂・プラスチック
      1493
    • サービス業
      1399
    • 試験・分析・測定
      1132
    • 鉄/非鉄金属
      979
    • 環境
      702
    • 化学
      632
    • 自動車・輸送機器
      557
    • 印刷業
      505
    • 情報通信業
      429
    • 民生用電気機器
      424
    • エネルギー
      321
    • ゴム製品
      309
    • 食品機械
      304
    • 光学機器
      284
    • ロボット
      269
    • 繊維
      251
    • 紙・パルプ
      233
    • 電気・ガス・水道業
      172
    • 医薬品・バイオ
      165
    • 倉庫・運輸関連業
      144
    • ガラス・土石製品
      142
    • 飲食料品
      132
    • CAD/CAM
      121
    • 教育・研究機関
      108
    • 小売
      105
    • 医療機器
      99
    • セラミックス
      94
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 医療・福祉
      61
    • 石油・石炭製品
      60
    • 造船・重機
      53
    • 航空・宇宙
      47
    • 水産・農林業
      39
    • 自営業
      23
    • 設備
      18
    • 公益・特殊・独立行政法人
      17
    • 鉱業
      17
    • 素材・材料
      14
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 研究・開発用機器・装置
      13
    • 官公庁
      11
    • 個人
      9
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      7
    • 化粧品
      7
    • 試薬・薬品原料
      3
    • 受託研究
      3
    • 実験器具・消耗品
      2
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 教育・研究機関
  • 小売
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 医療・福祉
  • 石油・石炭製品
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 設備
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 鉱業
  • 素材・材料
  • 金融・証券・保険業
  • 研究・開発用機器・装置
  • 官公庁
  • 個人
  • 飲食店・宿泊業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 化粧品
  • 試薬・薬品原料
  • 受託研究
  • 実験器具・消耗品
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 産業用機械
  3. 富士電子工業株式会社
  4. 製品・サービス一覧
産業用機械
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

富士電子工業株式会社

設立1960年6月
資本金8000万
従業員数130名
住所大阪府八尾市老原6丁目71番地
電話072-991-1361
  • 公式サイト
最終更新日:2023/05/31
富士電子工業株式会社ロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード
  • 企業情報
  • 製品・サービス(69)
  • カタログ(26)
  • ニュース(7)

富士電子工業の製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~45 件を表示 / 全 69 件

表示件数

class="retina-image"

高周波焼入設備 補助金制度

富士電子工業の設備が先進設備・システムに採択されました!

令和6年度補正予算 省エネルギー投資促進補助金において富士電子工業の 「高周波一発焼入設備」と「高周波誘導加熱装置(ハイブリッド加熱)」が採択されました。 上記により『工場・事業型』『その他SIIが認めた高性能な設備』としての登録が可能です。 コレって対象になるの? いくらくらい補助が出るの? 何をすれば良い? 補助金申請にて数々の受理経験を活かし、サポートさせていただきます。 お気軽にお問合せください↓ ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:平日 月~金 9時~17時までとなります。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小冊子「これだけは押さえておきたい焼入機導入」5つのポイント

焼入設備の改修や新設時に押さえておきたいポイントを解説!焼入方案や事前試作・ユーティリティなどについてを細かく解説

本書では、様々な業界で焼入設備の導入に携わってきた富士電子工業だからこその「最適な設備設計」や 「焼入設備の導入にあたってのポイント」について解説をしております。  【冊子について】 ■導入時期・対象ワークの確認について ■焼入方案のポイントとは? ■事前の試作は行った方が良いのか? ■ユーティリティ選定のポイント ■関連法案とその対応について  富士電子では様々な焼入設備に関するノウハウを持っております。  高周波焼入れに関するポイント資料なども多数ご準備がございます。  ※詳細はPDFをダウンロード頂くか直接お問い合わせ下さい。

  • 機械・設備据付/解体/移設
  • 高周波・マイクロ波部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(基礎知識編)』

化石燃料を必要とせず低炭素社会に貢献する環境に配慮した焼入方法!

高周波焼入の設備設計・製作や試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(基礎知識編)』を進呈中です。 対象物が高周波焼入に向いているかどうかの見極めや、材質や熱処理方法 によって変化する質量効果、形状効果、寸法効果などについて詳しく解説。 その他、硬度換算表も掲載しており、参考になる一冊となっております。 是非ダウンロードいただき、ご一読ください。 【掲載内容】 ■焼入とは ■高周波焼入に向いている部品とは ■質量効果、形状効果、寸法効果って ■おまけ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(材質編)』

鋼材別の特徴、合金元素の特性、前処理方法などの知識を明快に解説。困りごと解決のヒントに

高周波焼入の設備設計・製作や試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(材質編)』を進呈中です。 高周波焼入が可能な材料例や前処理方法といった基礎知識をはじめ、 各種合金元素の添加量が増した際の特性変化や、焼入性倍数について紹介。 他にも、焼入品質の低下や不具合発生につながる 現象に関する情報についても簡潔にまとめています。 【掲載内容】 ■高周波焼入が可能な材料例 ■元素特性 ■焼入性と焼入性倍数 ■DI値とは ■前処理について ■焼入品質に影響を及ぼす問題 ※詳しい内容は下記ダウンロードボタンよりご覧いただけます。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(統合版)』

基礎知識から冷却や焼割れなどについても分かり易くご紹介!

高周波焼入の設備設計・製作や試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(統合版)』を進呈中です。 焼入範囲を確認する・焼入方案を決めるといった「導入編」をはじめ、 歪が大きい場合の対処方法・割れた場合の対処方法(冷却による割れ) といった「レベルアップ編」など、項目ごとに詳しく解説。 図や画像を用いて解説しており、参考になる一冊となっております。 是非ダウンロードいただき、ご一読ください。 【掲載内容】 ■基礎知識編 ■導入編 ■レベルアップ編 ■冷却編1,2 ■焼割れ編1,2 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(冷却編)』

冷却のポイントやマルテンサイト変態点と炭素含有量についても解説!

高周波焼入の設備設計・製作や試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(冷却編)』を進呈中です。 焼入における冷却をはじめ、均一冷却になっているか・排水が邪魔して いないかといった大気中の冷却での注意点、冷却方法と冷却効果の違い などについて分かり易く解説。 その他、空気の巻き込み・冷却ムラを防止できるといった浸漬冷却での メリットも掲載しております。是非ダウンロードいただき、ご一読ください。 【掲載内容】 ■焼入における冷却 ■大気中の冷却での注意点 ■冷却のポイント ■マルテンサイト変態点と炭素含有量 ■冷却方法と冷却効果の違い ■浸漬冷却でのメリット ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(レベルアップ編)』

様々な場合の対処方法や改善方法を項目ごとに詳しくご紹介!

高周波焼入の設備設計・製作や試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(レベルアップ編)』を進呈中です。 歪が大きい・冷却による割れ・置き割れといった場合の対処方法について 分かり易く解説。 また、焼入条件を変えてみる・受け治具の形状及び材質を変えてみるなどの 焼入パターンの改善についても詳しく掲載。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■歪が大きい場合の対処方法 ■割れた場合の対処方法(冷却による割れ) ■割れた場合の対処方法(置き割れ) ■焼入パターンの改善 ■ワークの伸び縮みへの対処方法 ■おまけ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(導入編)』

コイルセット方法や固定用治具など、導入について分かり易く解説!

高周波焼入の設備設計・製作や試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(導入編)』を進呈中です。 焼入範囲の確認をはじめ、焼入方案や冷却方法、焼き戻しをどうするか など、高周波焼入の導入について項目ごとに詳しく解説。 また、鋼材の化学成分と高周波焼入焼戻し硬度(HRC)の表も掲載しており、 導入検討の際に参考になる一冊となっております。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容】 ■焼入範囲を確認する ■焼入方案を決める ■冷却方法を決める ■焼き戻しをどうするか決める ■コイルセット方法を決める ■固定用治具を決める ■おまけ ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『高周波焼入装置』

自動車部品の量産向け装置や、建設機械の大型旋回輪焼入装置などニーズに応じた設備をご提供

当社は、高周波誘導加熱を利用した『焼入装置』の製造・販売を行っています。 自動車部品の量産向け装置や、建設機械の大型旋回輪焼入装置など オーダーメイドにより高品質・高生産性を追求した設備をご提供いたします。 ロウ付け、焼嵌め、焼きなまし、鍛造など、焼入以外の熱処理設備もあります。 【製作例:クランクシャフト焼入装置】 ■半開放コイルを回転するワークに追従させながら焼入を行い、歪みを抑制 ■焼入幅10.5mmを実現するコイルと薄型ディスクトランスを使用 ■パワーリダクション方式により、ワークの回転角度に応じて  出力を調整しながら硬化層深さを調節可能 ★高周波焼入における冷却時の注意点などを紹介した資料を進呈中。  ダウンロードボタンよりすぐにご覧いただけます。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シミュレーション解析

富士電子工業では、シミュレーション解析の専任スタッフがおり、高周波焼入れ・誘導加熱のシミュレーション解析を承っております。

「シミュレーション解析をして試作の方向性を決めたい!」 「コイル形状の妥当性を見極めたい!」「内外の温度分布を確認したい!」など 最近は、コイルを製作して試作する前に、シミュレーションでの解析をご要望される声が増えています。 シミュレーション解析によって可視化される為、高周波焼入れ、高周波誘導加熱を新たに取り込まれるお客様にはイメージがしやすく、ご好評いただいています。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 受託解析

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼入れ機導入を検討中の方必見!焼入れ機を導入するまでの5ステップ

これから「焼入れ機」を導入しようと検討中の方は必読です。“導入時期・対象ワークの確認”をはじめ、“関連法への対応”などをご紹介。

当社の焼入れ装置は、自動車関連や工作機械・建機・農機関連まで幅広い分野でご採用いただいております。 創業以来、高周波焼入装置メーカーとして日々技術開発を積み重ねてきました。 今回は、焼入機導入時の5ステップをご紹介! “導入時期・対象ワークの確認”をはじめ、“焼入方案”や“事前試作” “ユーティリティの準備”と“関連法への対応”を掲載。 焼入機を導入する際にぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■STEP1 導入時期・対象ワークの確認 ■STEP2 焼入方案 ■STEP3 事前試作 ■STEP4 ユーティリティの準備 ■STEP5 関連法への対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱処理の課題解決事例1】硬度でお困りな方必見!

硬度が足りない?素材の組織が適切でないと、いくら焼入をしても硬度は上がりません!

フェライトをいくら加熱して冷却しても、硬度は上がりません。特に鋳物を 焼入する場合、安定した焼入を行うには最低でも70%以上のパーライト率が 必要です。 素材が原因で熱処理品質に影響を及ぼすことがあります。特に鋳物については、 ロット毎のバラつきが大きくなる傾向がありますので、注意が必要です。 富士電子では、X線式金属材料解析機を始め、各種検査機器を社内に 保有しておりますので、根本原因の迅速な特定が可能です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱処理の課題解決事例2】生産性・品質を上げたい方必見!

半開放コイルによる一発焼入で品質と生産性を向上!ロボットによるハンドリングも容易!

農機足回り部品は、路面や砂利に暴露されるため、外面を焼入することで 耐摩耗性を向上させています。 従来はワークを低速回転させて移動焼入しており、1つのワークを焼入するのに 360sec/個かかっていました。これでは時間当たり10個しか処理することが出来ず、 生産性の低さが課題となっていました。 富士電子工業の一発加熱浸漬焼入を採用することで、全周にわたって均一な 硬化層を確保可能。また、加熱時間が移動焼入に比べて非常に短く、 サイクルタイムを90sec/個まで短縮し、大幅な生産能力アップを実現しています。 この高品質・高生産性に大きく寄与しているのが当社の半開放コイルです。 【半開放コイルの特長】 ■ワークの半分だけを覆うので、ワーク搬入出の際はコイルを後方に逃がせる ■投入位置周りの空間がフリーとなるため、ワークをコイルに当てて  破損させる心配がない ■ロボットによるハンドリングも容易 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • インダクタ・コイル

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱処理の課題解決事例3】電気代を削減したい方必見!

新型インバーターで効率改善!2台のインバーターを1台にまとめ、電気代を削減!

今、お使いのインバーターはトランジスタ式でしょうか。もし、真空管式や サイリスタ式インバーターをお使いでしたら、トランジスタ式インバーターへの 入替えをお奨めします。 既にトランジスタ式のインバーターをお使いでも、2台以上のインバーターを 同時稼働させている場合、1台にまとめることで契約電力を下げられる 可能性があります。 富士電子のインバーターは、品物に好適な周波数を複数発振させることが可能。 初期投資も抑えられますし、省スペースにも寄与します。 【改善前】 ■従量料金:66000(kWh)×17.2(円)=1,135,200円 ■契約電力:350kW×1,733.40(円/kW)=606,690円 ■合計:1,741,890円 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • インバーター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱処理の課題解決事例5】焼割れでお困りな方必見!

"一発焼入れ"では、加熱時間が大幅に短縮されるため、生産性向上にも寄与します!

鋼はいかにも頑丈で安定している様に思えますが、熱処理の条件や管理方法を 間違えると簡単に割れてしまいます。 割れは肉眼では確認できない程微小なものも多く、気づかないまま使用すると、 割れが起点となって破損し、重大事故に繋がる場合もあります。 富士電子工業の一発焼入れでは、プロフィールに沿ったコイルによる 全体加熱/全体冷却により均一な硬化層を得ることが可能。 加熱時間が大幅に短縮されるため、サイクルタイムも一般的な移動焼きに比べて 半分以下になり、生産性向上にも寄与します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

知っておきたい!高周波焼入れの課題、こんな方法で解決しました

高周波焼入のエキスパートがご提案する、焼入れの課題解決方法。外注されている方も、内製化している方も是非、当社へご相談ください

当社では、高周波焼入れの受託サービスや、焼入れ装置の設備まで 「高周波焼入れ」に関するサービスをご提供しております。 【こんなお困りごとはありませんか?】 ■焼入れの外注費用が高い ■外注加工だと納期が予測しづらいため後工程に影響が出ている ■焼入れ深さをもう少し深くしたいが、歪んでしまって矯正すると割れが出てしまう ■種類が多くて段替えばかりで、その都度焼入れコイルを交換するのも大変 焼入条件等でお困りの際は高周波焼入のエキスパートが多数在籍している 当社にいつでもご連絡ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱処理の課題解決事例4】歪みで公差が入らずお困りな方必見!

歪に対してはトータルプロセスでのコントロールが必要!寸法変化の要因は、様々です

近年、部品に求められる精度は高度化しており、図面の公差もマイクロ以下で 指定されていることが珍しくありません。寸法公差に入れることが 命題となりますが、焼入を施すと寸法変化が多少なりとも必ず起こります。 様々な要因がありますが、大きくは「残留応力解放による寸法変化」、 「組織が変態(構造の変化)することによる寸法変化」の二つが挙げられます。 研磨代を設けて最終工程で寸法を出してしまえば話は簡単ですが、 研磨代が多いとそれだけ工数が増え、ローレットや微妙な角度が付いた面など、 修正が困難なものもあります。 歪に対してはトータルプロセスでのコントロールが必要ですが、 当社では様々な部品に対して歪量を最小限にする取り組み・開発を実施。 特に雰囲気処理から高周波焼入に工程変更する場合、大きな効果が見込めます。 歪で困りごとがあれば、是非ご相談下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(焼割れ編)』

焼割れが発生するメカニズムや防止に向けた改善ポイントについて明快に解説

高周波焼入の試作・受託加工などを手がける当社では、 資料『高周波焼入はやり方次第で変わる(焼割れ編)』を進呈中です。 焼割れ発生に関するメカニズムをはじめ、代表的な原因例や対処法のほか、 置割れ(時効硬化割れ)の防止ポイントなども紹介。 高品質な焼入を行うために役立つ情報を分かりやすく解説しています。 【掲載内容(抜粋)】 ■焼割れ発生のメカニズム ■冷却速度の差異 ■材質との関係性 ■不均一な材料組織 当社は、試作・委託加工だけでなく高周波焼入れの設備にも対応しております。※補助金対象 設計から設置・導入後のメンテナンスまで一貫体制で対応します。 設計者自ら現地試運転完了まで立ち合いますので問題解決のレスポンスが早いのが特徴です。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くかお気軽にお問合せください。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空管式発振器をお持ちの方必見!PCB廃棄物の処分についてご紹介

年数の経過した真空管式発振器をご使用されていたら、一度確認が必要です!PCBに汚染された電気機器の危険性などを解説

当資料では、低濃度PCB廃棄物について解説しております。 年数の経過した真空管式発振器をご使用されていたら、一度確認が必要です。 PCBに汚染された電気機器の危険性をはじめ、調査から処分までの手順、 調査方法、調査手順などを掲載。また、PCBについてや判別方法、 届出などもご紹介しております。 PCB特措法についてのお問い合わせ窓口についてもご覧いただけますので、 低濃度PCB廃棄物の処分の際に参考にしやすい一冊となっております。 【掲載内容(一部)】 ■今すぐチェック!探しています!こんな電気機器 ■PCBに汚染された電気機器の危険性 ■低濃度PCB廃棄物等の調査から処分までの手順 ■調査方法 ■調査手順 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハイブリッド加熱の開発 ※NEDO事業の脱炭素化プロジェクト

電気代削減やカーボンニュートラルにも貢献することが可能!

富士電子工業株式会社で行っている製造分野の熱プロセスの脱炭素化を 目指す「NEDO事業」についてご紹介いたします。 金属を取り扱う熱プロセスの脱炭素化を目的として、カーボンニュートラル対応工業炉を開発。 また、現在国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO) と共同し、このハイブリッド加熱の実装を目指しております。 誘導電流を活用する高周波加熱と、電気炉による一般加熱を組み合わせた、全く新しい加熱システムの プロジェクトを推進しております。  【研究開発項目】 ■カーボンニュートラル対応工業炉に関する共通基盤技術の開発​ ■金属製品を取り扱うアンモニア燃焼工業炉の技術確立​ ■金属製品を取り扱う水素燃焼工業炉の技術確立 ■電気炉の受電設備容量等の低減・高効率化に関する技術の確立​ 上記のうち、炉とIHによる融合に向けて新たな技術確立に取り組んでいます。 富士電子工業では、現在国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と共同し、 このハイブリッド加熱の実装を目指しております。 ※詳しくはお気軽にお問い合わせください。

  • 工業炉

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コレ1冊で『高周波焼入』が丸わかり!※初心者から上級者の方必見

高周波焼入を利用したことがない方、すでにご利用の方必見です!高周波焼入の基礎から学べる1冊です。※資料進呈中

当社は、熱処理の現場が直面する課題に合わせたソリューションを提供する会社です。 当資料では、高周波焼入を利用したことがない方や、既にご利用の方に向けて 高周波焼入に関する基礎知識から、技術的なことまでまとめた資料を進呈しております。 【資料内容】 ■基礎知識編 ■導入編 ■レベルアップ編 ■冷却編 ■焼割れ編 現在、導入するだけで様々な問題を解決する焼入設備の可視化サービス「FD-ioT」に関する資料や 調査必要とされているPCB関連の資料もダウンロードいただけます。 ※詳しくはPDFをダウンロード頂くかお気軽にお問合せください。 メール: info@fujidenshi.co.jp ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パートナーシップ構築宣言

当社が高品質の誘導加熱装置の製造・誘導加熱の受託加工を提供できるのは、数多いサプライヤーや協力企業との連携のお陰です。

その思いを込めて、「パートナーシップ構築宣言」を致します。 「パートナーシップ構築宣言」はサプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築するものを宣言するものです。 これからも、協力企業と支え合って、ものづくりに励みます。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新たな挑戦 IoTとの融合へ

実績あるモニタリングシステムからIoTとの融合へ(FD-ioT エフディオット)

■総電力量で制御  常にワークへ同じ電力量が投入されるように、電力を時間毎に  積算した総電力量で制御  高い再現性により、品質の安定化を実現 ■トレンド監視  ワークとコイルの両方が動作するような焼入方式には、位置関係を  0.1秒ごとに電力の上下限値監視  コイルとワークのギャップに変化が発生した場合には異常を検知 これらの実績あるモニタリングシステムに加え IoTと融合したあらたな挑戦へ ■コイル・部品の予防保全  装置内をモニタリングし部品やコイルの交換時期を予測しお知らせ  装置の停止時間を削減 ■遠隔修理サポート  装置内カメラや蓄積したデータにより予期せぬ故障もサポート  修理時間やコスト削減 ■生産支援  データをお客様の生産性・品質の向上に利用   ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 遠隔制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

こだわり続ける独自のコイル開発【半開放ラインコイル】

半解放ラインコイルの一発焼で解決!

こんなお困り事はございませんか? ◆硬化層にばらつきが生じる ◆処理時間が長く、生産性が低い 富士電子業の半開放ラインコイルの一発焼入では  ◇ワーク形状に沿ったコイルで軸方向に電流を流すので   均一な硬化層が作れます。  ◇過熱と冷却が別々に行えるので加熱効率が高く   消費電力量が50%削減できます。 さらに   段付きR部へ深焼入が可能となり   均一な加熱冷却により、焼ムラと歪を最小限に抑えます。   ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カスタムオーダーメイドの高周波焼入設備

お客様の仕様に合った使いやすい設備をご提供!

富士電子工業ではそれぞれのお客様の仕様に合った高周波焼入設備を 綿密なお打合せにてオーダーメイドで設計・製作しています。 長年の蓄積されたノウハウにて高機能部分は取り入れ、不必要なものは 省いていく事でより使い勝手の良いコストパフォーマンスの高い設備を ご提供できます。 ・機種変更の段取りにすごく手間がかかっているんだよね。 ・今使っている焼入コイルはそのまま使えるの? ・こんなワークって高周波で焼入できるのかな? ・今の焼入方法、条件は適正なのだろうか・・・。 ・ロボットと融合させて生産性を高めたい。 あらゆるお客様の問題点を一発解消します! 「高周波焼入ってこんなもん」と諦めていたものでも焼入コイルや 焼入方法、焼入条件を見直せば全く違った結果にたどり着けます。 【目から鱗】をご体験ください!!

  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルテンサイトと残留オーステナイト

残留オーステナイトって悪者?

まず、鉄を変態点温度以上に加熱してオーステナイト組織にする事で、 鉄原子の中に炭素原子を数多く入り込ませます。 次に急冷をして鉄原子の中に多くの炭素原子が閉じ込められた窮屈な 構造の非常に硬い組織(マルテンサイト組織)にします。 これがマルテンサイト変態で、焼入硬さは炭素量が多い程硬くなります。 オーステナイトから急冷する時に、その冷却速度が速い程多くの マルテンサイト組織になります。 マルテンサイト変態が起こる温度Ms点は、炭素量が多い程低くなり、 変態の終わる温度Mf点も低くなります。 ここで変態できなかったオーステナイト組織は「残留オーステナイト」 として残ります。 残留オーステナイトは放置すると徐々に変態してしまう事があるので、 歪や割れ等の不具合の原因になりかねません。 その為、強制的にマルテンサイト組織に変態させたり、組織を安定化 させる必要があります。 ただ、残留オーステナイトはマルテンサイト組織に比べて硬度が低い ので、ギヤの歯面等なじみ性が求められる場合には残留オーステナイト の摺動性が寄与する場合もあります。

  • 鉄鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

受託加工 最速対応の富士電子工業!

柔軟性に富んだ、最速で最高のサービスをご提供するCFDプロジェクト

◇試作に対応してくれるところがない ◇急な量産に設備が対応できない ◇サイズや数量が問題で対応してくれない こんなお悩みはございませんか? 富士電子工業なら ◇即答:平日午後4時までの受託加工お見積り依頼には、2時間以内にお答えします。 ◇即納:量産品かつ切断不要品は翌日納品します。 ◇安心:高周波焼入以外の加工もまとめてご依頼下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ロボット関連部品焼入装置

必要なエネルギーは電力のみ!環境に配慮し、作業環境も改善されます

『ロボット関連部品焼入装置』は、ロボットの関節部品や減速機等にも 高周波焼入が可能な装置です。 浸炭処理から高周波に切り替えることで、耐摩耗性のみならず、疲労強度や 引張強さも大幅に向上します。 また、必要な部分のみ加熱できるため、使用電力が少なく、コストや工数の 削減が可能です。 【特長】 ■ロボットの関節部品や減速機等にも高周波焼入が可能 ■耐摩耗性のみならず、疲労強度や引張強さも大幅に向上 ■必要な部分のみ加熱できる ■コストや工数の削減が可能 ■短時間で加熱可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シャフトギヤ焼入装置

回転一発焼入を採用!従来の焼入法よりサイクルタイムも大幅に削減

『シャフトギヤ焼入装置』は、半開放型のラインコイルを用いた 回転一発焼入を採用した焼入装置です。 ワーク形状に合わせて2本同時加熱を行います。 また、オーバーヒートや焼ムラなどの問題を解決し、従来の焼入法より サイクルタイムも大幅に削減されます。 【特長】 ■半開放型のラインコイルを用いた、回転一発焼入を採用 ■ワーク形状に合わせて2本同時加熱 ■オーバーヒートや焼ムラなどの問題を解決 ■従来の焼入法よりサイクルタイムも大幅に削減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • エンジン系部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波焼入とその他の熱処理との関係

処理時間が短いため、サイクルタイムも短縮!消費エネルギーが少なく、制御性にも優れた焼入方法です

当社の、高周波焼入とその他の熱処理との関係についてご紹介します。 高周波焼入は、短時間処理のため歪みも小さく効率の良い熱処理方と言えます。 処理時間が短いため、サイクルタイムも短縮可能。 設備費は窒化処理と同等であるが、より深い硬化層を実現します。 また、消費エネルギーが少ないため、ランニングコストは節約できます。 【特長】 ■短時間処理のため歪みも小さく効率が良い ■サイクルタイムも短縮 ■設備費は窒化処理と同等であるが、より深い硬化層を実現 ■費エネルギーが少ないため、ランニングコストは節約 ■制御性にも優れている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IH熱処理の環境メリット

短時間で必要な部分のみ加熱など!IH熱処理の環境メリットについてご紹介です

当社のIH熱処理の環境メリットについてご紹介します。 高周波焼入を採用することで、エネルギーの利用効率が高く、短時間で必要な 部分のみを加熱。電気エネルギーのロスによる発熱を抑えることが可能です。 また、化石燃料は使用せず電力のみを使用するため環境にも配慮。 部品の小型化が可能なため、材料資源の低減につながります。 【特長】 ■短時間で必要な部分のみ加熱 ■部品の小型化が可能 ■材料資源を低減 ■冷却に必要なエネルギー、冷却水も節約可能 ■使用電力が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IoT技術を活用し、安心安全なサービス基盤を構築

IoTと融合した高周波誘導加熱装置!データ蓄積と解析で、スマートに装置を運用していく武器!

どこにも真似できないFD-ioT(エフ・ディオット)で、 お客様の競争力を高めた一品一様の装置を納めることを第一に、 必要なデータの見極め、収集方法とデータの解析の確立を推し進めています。 お客様のそれぞれに最適なデータ活用をともに構築し、 新たな価値を創造して参ります。 1.コイル・部品の予防保全  コイルや部品の交換時期を予測し、設備停止時間の要因削減に寄与します。 2.遠隔修理サポート  蓄積したデータに基づく遠隔診断のもと、修理箇所を早急に特定し、  迅速な修理サポートが行えます。 3.生産管理支援  トレサビリティとしてご利用頂くことで、お客様の生産性、品質性の  さらなる向上を望めます。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加熱装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

品質保証管理体制

試作・受託加工・設備までトータルで手掛ける富士電子工業だからこその確かな品質保証管理体制

【データ・見解】  ■高度分布  ■加熱温度分布  ■組織写真  ■加熱シミュレーション お客様のご要望に合わせた見解書を作成いたします。 【保有検査機器】  ■金属材料分析装置:材料と品質結果の関係性を明確にします。  ■デジタルマイクロスコープ:高画質で高機能な組織写真をご提供します。  ■X線残留応力測定装置:残留応力測定やΦ170mm以上の内径測定が可能です。  ■3次元測定機  ■3Dプリンタ  ■ロックウェル硬さ試験機  ■ビッカース硬さ試験機 その他さまざまな検査機器で確かなデータをご提示 お客様の品質管理にお役立て下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IH熱処理によるソリューション事例】歪みで公差に入らない

当社は様々な部品に対して歪量を最小限にする取り組み・開発を行っております

寸法変化の要因は様々ありますが、大きくは「残留応力解放による寸法変化」 「組織が変態(構造の変化)することによる寸法変化」この2つが挙げられます。 精密部品において歪を極小にすることは非常に大切で、無理に矯正すれば 割れの危険性も出ますし、焼入で得た強度は間違いなく減少します。 そこで、当社では様々な部品に対して歪量を最小限にする取り組み・開発を 行っております。特に雰囲気処理から高周波焼入に工程変更する場合、 大きな効果が見込めます。 歪で困りごとがあれば、是非ご相談下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IH熱処理によるソリューション事例】電気代を削減したい

2台のインバーターを1台にまとめ、電気代を削減した事例をご紹介!

当社が提案したインバーターの電気代削減のご紹介です。 2台以上のインバーターを同時稼働させている場合、1台にまとめることで 契約電力を下げられる可能性があります。 今回のケースでは、2台のインバーターを1台にまとめ、切り替えて交互発振 することで、ピーク時の電力使用量を抑えています。 当社のインバーターは、品物に最適な周波数を複数発振させることが可能。 2台導入する場合に比べて、初期投資も抑えられますし、省スペースにも寄与します。 【概要】 ■2台のインバーターを1台にまとめ、電気代を削減 ■ピーク時の電力を平準化することによって契約電力としての固定費を  減らすことが可能 ■品物に適した周波数を複数発振させることが可能 ■2台導入する場合に比べて、初期投資も抑えられ、省スペースにも寄与 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IH熱処理によるソリューション事例】生産性・品質を上げたい

半開放コイルによる一発焼入で品質と生産性を向上した事例をご紹介!

従来はワークを低速回転させて移動焼入しており、1つのワークを焼入する のに360sec/個かかっていました。 これでは時間当たり10個しか処理することが出来ず、生産性の低さが課題と なっていました。 そこで、当社の一発加熱浸漬焼入を採用。 加熱時間が移動焼入に比べて非常に短く、サイクルタイムを従来比1/4の 90sec/個まで短縮し、大幅な生産能力アップを実現しています。 【事例】 ■課題:時間当たり10個しか処理することが出来ない生産性の低さ ■提案:一発加熱浸漬焼入を採用 ■結果:大幅な生産能力アップを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IH熱処理によるソリューション事例】硬度が出ない

素材の組織が適切でないと、いくら焼入をしても硬度は上がりません!

IH熱処理のエキスパートとしてつねにお客様の抱える技術的課題の解決に 取り組んできた富士電子工業のソリューション事例をご紹介します。 当事例では、素材にFCD600を使用しています。 処理を短時間で行う高周波焼入は、浸炭炉などの雰囲気熱処理に比べて、 偏析など素材の影響を受けやすいことが特長。 素材が原因で熱処理品質に影響を及ぼすことがあり、特に鋳物については、 その他鉄鋼材料よりもロット毎のバラつきが大きくなる傾向があります。 【事例概要】 ■素材:FCD600 ■硬度規格 HRC46以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

なぜ熱処理が必要なのか・2

切れ味、疲労強度、耐摩耗性を向上!焼入を施す目的についてご紹介します

なぜ熱処理が必要なのか、焼入を施す目的についてご紹介します。 一つ目は、切れ味向上。焼入を刃先のみに施すことで、刃先の強度が増します。 次に、疲労強度の向上。部品の軽量化や製品の長寿命化が求められる現在は、 この疲労強度が重要視されています。 最後に、耐摩耗性の向上。高周波焼入を施し表面を硬くすることで部品の摩耗 を防ぎ、耐摩耗性を向上させることができます。 【目的】 ■切れ味向上 ■疲労強度の向上 ■耐摩耗性向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

なぜ熱処理が必要なのか・1

部品の小型化・軽量化が求められる現在の自動車業界では、焼入はなくてはならない技術です!

なぜ熱処理が必要なのか、焼入を施すメリットについてご紹介します。 まず一つ目は、焼入を施すことで、部品の小型化や軽量化が可能となることです。 小さな部品であっても、熱処理で強度を上げれば大きな部品と同等の強さを 持てるので、小型化や軽量化が可能となります。 二つ目のメリットは、材料費の削減。 焼入を施すことで、一般的な材料を用いても、高価な材料と同等の強度を 得ることができます。 【特長】 ■部品の小型化や軽量化が可能 ■熱処理で強度を上げれば大きな部品と同等の強さを持てる ■部品の小型化・軽量化が求められる現在の自動車業界では、なくてはならない技術 ■材料費が削減できる ■一般的な材料を用いても、高価な材料と同等の強度を得ることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波焼入って何?

古くからある技術!刀鍛冶などにも使われていた高周波の誘導加熱を利用する焼入のご紹介です

まず、「焼入」とは、鉄鋼部品を一気に加熱し、水などの中で急冷却することで、 その部品を硬く、強くする熱処理技術です。 高周波の誘導加熱を利用してこの焼入を行うのが、『高周波焼入』です。 鉄鋼部品は、硬くするともろくなってしまいます。しかし、表面部分だけに 焼入を施し、内部に柔軟性を残す(外は硬く、内部は柔らかい状態を保つ)ことで、 より強度を向上させることができます。 【特長】 ■鉄鋼部品を一気に加熱し、水などの中で急冷却することでの部品を硬く、  強くする ■表面部分だけに焼入を施し、内部に柔軟性を残すことで、より強度を向上  させることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱処理の分類と種類

熱処理には、焼入れ、焼戻し、焼鈍し、焼準の4種類があります。

これが熱処理の基本形で、その代表が焼入れです。焼きなましは鋼を 柔らかくするため、焼戻しは粘くするために行う熱処理です。 この他に、浸炭焼入れや高周波焼入れなど表面を硬くする熱処理が ありますが、これらはみな基本熱処理の応用例にすぎません。 機械工業の発展に伴って、ニーズが多様化し、これに対応して熱処理も 複雑多岐にわたっていますが、その基本形となるものはなんといっても 焼入れ、焼戻し、焼きなまし、焼きならしの4つです。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波誘導加熱時に発生する、割れトラブルでお困りな方必見!

高周波誘導加熱(高周波焼入)をする際に発生する、『割れトラブル』の根本を理解して、割れトラブルを防止!

高周波誘導加熱(高周波焼入)をする際に発生する『割れトラブル』とは? ■割れの種類■ 1.過加熱による割れ 2.過冷却による割れ 3.研磨割れ ★なぜ、割れが発生するか、『原因』PDF資料をダウンロードください。 ■割れやすい鋼種■ 高炭素鋼(0.45%C以上)>合金鋼>低炭素 左に行くほど過加熱による割れのリスクが大きくなります。 高炭素鋼はパーライト面積が多く、加熱時のオーステナイト拡散が 容易に起こり、結晶粒も簡単に大きくなる傾向があります。 ※詳しくはPDF資料をダウンロード頂くかお気軽にお問合せください。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

オリジナル発振器FOCUS

最新技術を終結した高周波発振器

富士電子工業が誇る自社開発トランジスタインバータ「FOCUS」。 1台の発振器で周波数を変更して焼入する事が可能。 並列共振のため負荷変動による品質のバラつきを最小限に抑えられます。 生産効率や品質向上のみならず、省エネルギーや省コスト、CO2排出抑制など環境に配慮した生産システムのご提案にも力を入れています。 <真空管式発振器からトランジスタ式発振器に入れ替えられたお客様の声をご紹介します。>  お客様A:ウソかと思ったら本当に電気代が半分くらいになって社長に褒められたよ!  お客様B:今まで使っていたコイルがそのまま使えるなんて、無駄にならなくて良かった。  お客様C:設置面積が大幅に小さくなってスッキリ!! ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

低出力のトランジスタ式発振器

ロー付け、焼嵌めなどに

【主な用途】   ・ロー付け:接合する部材・母材より融点の低い合金を溶かし接合する。          切削工具類、刃物へのロー付け   ・焼嵌め・焼抜き:加熱膨張をさせ強く接合したり脱着をさせる。   ・焼鈍し:鋼の結晶組織を調整し、鋼の硬度を下げる。   ・曲げ、形成加工:一定の温度まで加熱をして形成する。   ※上記用途以外でも、一度ご相談ください。 【基本設備】   ・発振器(トランジスタ式)   ・整合部(出力トランス、コンデンサ、フレーム、カバー)   ・制御盤及び操作盤(手許操作BOX、フットスイッチ)   ・機器冷却水(水冷・空冷チラー)   ・2次配管・配線 【改善】   ・生産性を上げて利益率を上げたい!   ・電気代、ガス代を減らしたい!   ・常に安定した加熱がしたい!   ・加熱時間が長いから歪み量を減らしたい!

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波焼入・リヒート装置

※富士電子工業では、高周波での焼戻しのことを 「リヒート」として、炉を用いた焼戻しとは区別しています。

対象ワークは、写真中央の焼入ステーションに 横置きされているパイプ状のワークで、こちらの機械では段替えにより 径違い・長さ違いのワーク多種多様に対応しています。 トラックは乗用車に比べ生産台数が少なく、 また同じ部品でも種類が多いため、ワークの搬入出は、 中央の開口部から手付け・手払いで行います。 ワークの上方にある緑色のユニットが加熱コイルで、 ワーク下方の金色のユニットが冷却ジャケットです。 ワーク搬入後、ワークは受け治具ごと下降し、 両側をセンター治具で保持して持ち上げ、機種判別を行います。 判別後、該当する機種のコイルの下方まで冷却ジャケットごと 横に移動し、上方からコイルが下りてきて、ワークを回転させながら 焼入を行います。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 12 次へ
  • 工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単

    工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単

  • 義務化された熱中症対策に取り組む製造現場、工場、物流倉庫へ 排気熱風なく※室温-4.1℃の冷風を 工事不要で暑さ対策 気化式スポットクーラー Pure Drive ピュアドライブ ※環境条件…室温35℃/湿度50%/風量「中」
  • 金属・化学・窯業・食品・医薬品などのほぐし・解砕・ふるい分けがこれ一台 解砕機構付き佐藤式振動ふるい機つばさ デモ実施中!
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.