イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      55320件
    • 機械部品
      機械部品
      70142件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      94679件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      32580件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34484件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52277件
    • 画像処理
      画像処理
      14229件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50271件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62800件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11561件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      40339件
    • オフィス
      オフィス
      12892件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      39533件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5497件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      20053件
    • その他
      58485件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7371
    • その他
      5083
    • 産業用機械
      4453
    • 機械要素・部品
      3286
    • その他製造
      2867
    • IT・情報通信
      2523
    • 商社・卸売り
      2454
    • 産業用電気機器
      2332
    • 建材・資材・什器
      1830
    • ソフトウェア
      1653
    • 電子部品・半導体
      1570
    • 樹脂・プラスチック
      1499
    • サービス業
      1390
    • 試験・分析・測定
      1131
    • 鉄/非鉄金属
      977
    • 環境
      700
    • 化学
      626
    • 自動車・輸送機器
      551
    • 印刷業
      504
    • 情報通信業
      432
    • 民生用電気機器
      430
    • エネルギー
      321
    • ゴム製品
      310
    • 食品機械
      302
    • 光学機器
      282
    • ロボット
      267
    • 繊維
      246
    • 紙・パルプ
      232
    • 電気・ガス・水道業
      170
    • 医薬品・バイオ
      163
    • 倉庫・運輸関連業
      143
    • ガラス・土石製品
      141
    • 飲食料品
      126
    • CAD/CAM
      121
    • 教育・研究機関
      107
    • 小売
      101
    • 医療機器
      100
    • セラミックス
      96
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 医療・福祉
      60
    • 石油・石炭製品
      58
    • 造船・重機
      54
    • 航空・宇宙
      47
    • 水産・農林業
      37
    • 自営業
      23
    • 鉱業
      17
    • 公益・特殊・独立行政法人
      15
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 官公庁
      12
    • 設備
      11
    • 個人
      9
    • 素材・材料
      9
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      8
    • 研究・開発用機器・装置
      7
    • 化粧品
      4
    • 試薬・薬品原料
      2
    • 実験器具・消耗品
      1
    • 受託研究
      1
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 教育・研究機関
  • 小売
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 医療・福祉
  • 石油・石炭製品
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 金融・証券・保険業
  • 官公庁
  • 設備
  • 個人
  • 素材・材料
  • 飲食店・宿泊業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 研究・開発用機器・装置
  • 化粧品
  • 試薬・薬品原料
  • 実験器具・消耗品
  • 受託研究
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. 教育・研究機関
  3. 株式会社信州TLO
  4. 製品・サービス一覧
教育・研究機関
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

株式会社信州TLO

設立平成15年2月28日
資本金1000万
従業員数12名
住所長野県上田市常田3-15-1 信州大学繊維学部内 R棟4階
電話0268-25-5181
  • 特設サイト
  • 公式サイト
最終更新日:2024/08/19
株式会社信州TLOロゴ
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード
  • 企業情報
  • 製品・サービス(87)
  • カタログ(103)
  • ニュース(0)
  • カテゴリ

1~15 件を表示 / 全 15 件

表示件数

カテゴリで絞り込む

★特集ページ★ ★特集ページ★
アグリ・バイオ アグリ・バイオ
創薬 創薬
医療・福祉 医療・福祉
環境 環境
エネルギー エネルギー
デバイス・装置 デバイス・装置
製造技術 製造技術
材料 材料
機械 機械
土木・建築 土木・建築
電子 電子
通信 通信
情報 情報
計測 計測
分析 分析
製造技術

製造技術

製造技術に関連する技術シーズ一覧です。

水処理用膜の作製技術(ATRPによるポリマーグラフティング)

表面に高密度な高分子鎖を形成!表面状態を正確に制御し、透水性・有機物付着を制御可能

高度な制御が可能な水処理用膜の作製技術についてご紹介いたします。 有機物などの付着により膜性能が低下し、透水性能や分離性能の向上に 必要な、孔径の精密な制御が難しいことが課題でした。 そこで、ATRPによるポリマーグラフティングで水処理膜を作製。 機能性高分子(MEDSAH)を用いた表面修飾がタンパク質や微生物の 付着抑制に有効で、高分子の固定化密度や長さを制御することにより、 膜性能をコントロールすることができます。 【課題点】 ■付着抑制:有機物などの付着により膜性能が低下する ■孔径制御:透水性能や分離性能の向上に必要な、孔径の精密な制御が難しい ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

グラフェン分散液の製造方法

表面酸素濃度を広範囲に制御することができるグラフェン分散液の製造技術です。

従来、グラフェン製造方法には気相法又は剥離法が用いられています。 気相法では結晶性の高いグラフェンを製造できるますが、高コストという課題があり、剥離法では低コストですが、結晶性が低いグラフェンとなってしまうという課題がありました。 本技術は、水-疎水性イオン液体2液相系での黒鉛の電気化学的剥離により、酸素含有量の低い部分酸化グラフェンを疎水性イオン液体中に均一に分散させる方法です。 【技術の特徴】  ・2液相系(水ー疎水性イオン液体)電気化学的剥離法  ・表面酸素濃度10%以下により、再還元処理が不要  ・表面酸素濃度の制御が可能 材料の黒鉛電極には幅広い材料が適用可能であり、イオン液体を再利用可能な形にするなどの検討を行うことで、大幅な製造コストの低減が期待できます。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

光合成でバクテリアセルロース生産[信州大]

セルロース生産菌と光合成微生物との組み合わせによって共生関係が成立するケースを確認

バクテリアセルロース(BC)は微生物により生産され、植物由来のセルロースに 比べ100~1000倍ほど細く、生分解性、保水性に優れています。 本研究では、各種応用が期待される材料の量産化につながる方法を探りました。 本来はBC産生能を有さない微生物のため、BCの十分な生産量が期待しにくく、 大量生産を求めるにはコストが高くなることが課題でした。 研究成果によるBC大量生産方法において、セルロース生産菌と 光合成微生物との組み合わせによって共生関係が成立するケースを確認。 野外での培養ができる微生物を用いてBCの製造が可能となります。 【従来技術と問題点】 ■野外での培養や管理が難しい ■本来はBC産生能を有さない微生物のため、BCの十分な生産量が期待しにくい ■大量生産を求めるにはコストが高くなる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高付加価値物質の効率的合成に役立つ「複合型触媒」[信州大]

市販の原料から簡便に合成可能!穏やかな条件でオキサゾリジノンを収率良く得ることに成功

リチウムイオン電池の電解液などに利用される「環状カーボネート」や 医薬品中に数多く存在する「オキサゾリジノン」の効率的合成を目指し、 新しい酸触媒の開発を行った成果をご紹介します。 従来技術では、高温加熱を要する、基質一般性が限られるなどの課題を 残していました。 そこで、イソシアネートを用いる反応では金属塩としてヨウ化マグネシウムを 使用し、35℃という穏やかな条件でオキサゾリジノンを収率良く得ることに成功。 有機材料・医薬品等製造過程での利用を目指した、本触媒の製造・販売が 期待されます。 【従来技術と課題】 ■市販の金属塩に配位子を添加するという簡便な操作により、常圧の  二酸化炭素を穏やかな条件で反応させた報告例は比較的限られている ■高温加熱を要する ■基質一般性が限られる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マイクロ流路を用いたハイドロゲルファイバーの創製[信州大工]

並列化によるスケールアップも!単線のハイドロゲルファイバーを精度良く作製します

「マイクロ流路を用いたハイドロゲルファイバーの創製」についてご紹介 します。 当技術は、フローフォーカシング構造のマイクロ流路中でゲル化反応を 緩やかに進行させ、形状の制御が容易。単線(太さ100μm程度)の ハイドロゲルファイバーを精度良く作製できます。 また、並列化によるスケールアップも実現することが可能です。 【特長】 ■形状の制御が容易 ■フローフォーカシング構造のマイクロ流路中でゲル化反応を緩やかに  進行させる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高輝度蛍光ビーズを用いたイムノクロマトキットの開発[埼玉大]

濃度消光しない高輝度な蛍光ビーズによって高感度な抗原検査が可能です。

○技術の概要 凝集誘発発光(AIE)する蛍光物質を樹脂ビーズ内に包含させることで、従来使われてきた蛍光物質では成しえなかった高輝度な蛍光ビーズの製造が可能です。 この蛍光ビーズを用いることで、従来よりも高感度なイムノクロマトキット開発が可能となります。 ○従来技術との比較 【インフルエンザ】  金コロイドを標識物質に用いた検査キットに比べ、1000倍もの高感度化を達成。 【新型コロナウイルス】  現在市場で利用されている検査キットに比べ、20~40倍ほどの高感度検出が可能。 ○技術の特徴 ・AIE化合物を蛍光物質に利用 ・濃度消光せずに高輝度な蛍光ビーズを開発 ・蛍光イムノクロマト用バックグランド低減シートの開発 ・従来品より高感度なイムノクロマトキットの開発 ・ハンディ型紫外線照射器を開発済み

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ナノ抗体提示多糖を用いた高感度免疫測定[埼玉大]

ナノ抗体と多糖を組合わせた「ナノ抗体提示多糖」によって、ナノ抗体を基板へ担持することが可能です。

○技術の概要 ナノ抗体を使った酵素免疫測定法(ELISA)にて検出感度を改善する方法を開発しました。 ナノ抗体を水溶性多糖と化学的に連結したナノ抗体-多糖結合体を調製し、 これを固相化したELISAでは、ナノ抗体そのものを用いた場合よりも感度が向上することが確認されました。 ○従来技術との比較 ナノ抗体を通常抗体の代わりに用いたELISAでは、固相化による失活や基材からの剥離が起こりやすいという課題がありました。 本技術では、水溶性多糖を足場に使ってナノ抗体を固相化することで、ELISAの検出感度を改善することが可能です。 ○技術の特徴 ・ナノ抗体のサンドイッチELISAへの適用 ・水溶性多糖がナノ抗体を保護 ・ナノ抗体の集積化による結合親和性の向上 ・非特異的な吸着の抑制

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

表面改質のための「微細レジストパターン」一括形成技術[電機大]

多様な表面形状へ、広範囲・高速・安価に、マイクロパターンを一括形成することが可能です。

表面改質による機能性付与では、 高エネルギーレーザーや機械加工によって、被加工物表面に微細なパターンを形成する技術があります。 これらは、精度の高いパターンを製作することができるメリットはありますが、 装置が高価であり、立体的なものへの加工は難易度が高いという課題を抱えています。 本技術では、スペックルという光の特性をリソグラフィーに応用することで、 簡便安価に立体物へ微細パターンを形成することが可能となります。 新技術の特徴 ・スペックル光を利用した微細加工技術 ・部品表面に微細な点状ランダムレジストパターンを形成(数~数100μm程度) ・円筒部品の円周方向表面に一括でパターンを形成可能 ・段差のある部品の表面に一括でパターンを形成可能(数10mmの段差面) 本技術で形成されたレジストパターンによって、被加工物表面への機能性付与が期待されます。 (撥水性、親水性、防汚性、潤滑性、反射防止、抗菌性、生体適合性の向上 など)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

果実の果皮を有効活用!「天然色素抽出液の製造方法」[信州大工]

果物の皮や絞りかすなどの食品残渣を有効利用!

いままで加工工程で廃棄されていた未利用資源である果物の皮や絞りかすなどの食品残渣を有効利用できる技術です。 りんご、ぶどう、柿などの果実の果皮に含まれる天然色素を食品素材として利用するには、本来の食味を損なう酸類やメタノール等の抽出溶媒を使用せずに、色素の抽出液が得られることが重要です。本技術は、簡便かつ効率的に、果皮に含まれる天然色素及び機能性成分を抽出した液の製造を可能にしました。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコン切削くずをアップサイクルした黒色顔料[信州大工]

シリコン切削くずをアップサイクルした黒色顔料

当技術は、半導体製造過程で生じるシリコン切削クズの 再資源化を実現する粉末状シリコンの表面修飾技術です。 犠牲鋳型法によりシリコン粒子の表面をヘクトライトで 被覆し、産業利用可能なシリコン材料を提供。 技術指導、評価解析、共同研究、サンプル提供等お気軽に ご相談ください。 【特長】 ■シリコン切削クズを黒色顔料に再資源化 ■カーボンや四酸化三鉄に比べ熱伝導性が高い ■疎水化され、大豆油、水エタノール混合溶液によく分散する ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レーザーを用いた金属表面の新規着色技術[富山大]

高い耐久性を有する着色技術!様々な金属製品に適用できる

当技術は、レーザーを使って金属表面を自由にデザインできます。 アルミニウム、チタン、マグネシウムやその合金など、 陽極酸化被膜が形成される金属に適用可能。 レーザーも市販のレーザー(炭酸ガスレーザーなど)を 用いることで実現できます。 【特長】 ■金属表面にレーザーを照射し、部分的な着色を行うことで、自由な塗装が可能 ■着色後に化学反応を用いた(封孔)処理を施すことで、高い耐久性を有する塗装が実現 ■一般的な塗料が使用可能、蛍光塗料を用いて絵が浮き上がる描画も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自己修復機能を付与するマイクロカプセル化技術[鹿児島大学]

自分の傷は、自分で直す!硬化反応を起こし、材料を修復する技術

「自己修復機能を付与するマイクロカプセル化技術」について ご紹介いたします。 修復剤を内包したマイクロカプセル(MC)と熱による変質が起こりにくい 金属触媒の組合せによって長期安定性に優れた「自己修復性材料」を実現。 想定される用途としては、繊維強化プラスチック(FRP)や、屋根や外壁 などの建築材料、塗料やシーリングなどの塗装材料などがあります。 【自己修復メカニズム】 ■1.材料中に触媒と修復剤を内包したMCを分散 ■2.クラックがMCに到達すると修復剤が流出 ■3.修復剤と触媒が硬化反応を起こし、材料を修復 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

接着性樹脂を用いた不織布の強度を向上[信州大繊維]

従来技術の問題点であった、芯PET繊維の劣化を改善できる可能性を示唆!

接着性樹脂を用いた不織布の強度を向上する新技術について、ご紹介いたします。 本技術では従来技術の問題点であった、芯PET繊維の劣化を改善できる可能性を示しました。 PETが劣化するよりも、低い温度で融着点を作ることが本技術により可能になり、 これにより、ニードルパンチ不織布のさらなる高強度化、寸法安定性の可能性が示唆されます。 【企業への貢献、PRポイント】 ■応用展開することでより企業に貢献できる ■導入にあたり必要な追加実験を行うことで科学的な裏付けを行うことが可能 ■本格導入にあたっての技術指導等 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新規制振制御プログラム『SST』[公立諏訪東京理科大学]

搬送装置可動部の振動を適切に抑制することで、装置負荷の軽減・生産性の向上が実現可能!

『SST』は、最大速度と最大加速度の制約を満たした制振制御が可能な新規制振制御プログラムです。 準最短時間での制振制御により、搬送時間を短縮。 加速度軌跡の最適化により、装置への負荷を軽減します。 ご用命の際は当社へお気軽にご連絡ください。 【優位点】 ■122ms(SST) < 142ms(既存技術) ※試作機による検証結果の一例 ■切替回数の削減:4回(SST) < 9回(既存技術) ■最大加速度の正負切替:なし(SST) < あり(既存技術) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ウルトラファインバブルの新規生成法

低コストで高品質・高密度を実現!マイクロからナノサイズまでバブルサイズの制御

ウルトラファインバブルの新規生成法についてご紹介いたします。 高品質・高密度のウルトラファインバブルが生成可能。短時間で 大量生成でき、コスト面の制約を解消します。 また、長期間の安定保存が可能です。工場洗浄や治療法・薬品・ 医療機器への応用が期待されています。 【ウルトラファインバブル(UFB)生成法 特長】 ■高い品質、低ランニングコスト、短時間大量生成 ■既存の市販製品よりウルトラファインバブルの個数が多い ■マイクロからナノサイズまでバブルサイズの制御 ■流量制御が可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • iCAD FORUM 46th 設計者が本音で語る事例講演セミナー 3DCADでここまで変わる 業務フロー改善 事例講演 日本航空電子工業株式会社 様 CKD株式会社 様 平賀機械工業株式会社 様
  • フロン排出抑制法に関わるフロン管理工数0 ノンフロンチラー 冷媒「R1234yf(HFO)」採用 小型水槽付きインバータチラー
  • この企業へのお問い合わせ

    Webからお問い合わせ
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.