分類カテゴリから製品を探す
業種から企業を探す
ブックマークに追加いたしました
ブックマークを削除いたしました
これ以上ブックマークできません
会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます
この企業へのお問い合わせ
1~45 件を表示 / 全 57 件
「3分力ロードセル」は、相互に直交する、X軸、Y軸、Z軸(引張、圧縮)の3軸で同時に測定、各軸はフルブリッジで構成されており計測信号は独立に出力されます。 筐体は、小型低容量タイプにはアルミ合金を使用し、高容量大型タイプではステンレス鋼を使用し剛性高めています。 許容範囲全体を通して優れた直線性と最小のヒステリシスを実現。各測定軸は他の軸に負荷がかかることで発生する干渉、いわゆる「クロストーク」を軸外負荷に対する感度を最小限に抑える構造を有し、高い信頼性を持ちます。 【特長】 ■ミシガンサイエンティフィック社、インターフェース社の3分力ロードセルを扱っています。 ■幅広いラインナップ ■レンタル可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
『SHORT S10M-T-TC7*T-LH』は熱電対用7chアンプを内蔵した小型スリップリングです。 全長は高速20,000rpm対応のS10(M)/15K09/LHVと同等の39.4mm。 スリップリング+回転アンプ別体の組付け品よりも取付け取り回しが さらに容易になりました。 【特長】 ■高速20,000rpmのスリップリングに7chアンプを内蔵 ■薄型筐体ベースでさらに小型軽量 ■全長は高速20,000rpm対応のS10(M)/15K09/LHVと同等の39.4mm ■ローター径は当社Mタイプローターと同外径(φ50.8mm) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『S4/D、S6/D、S8/D、S10/D』は、金合金リング+銀合金ブラシで 低接触抵抗値・低ノイズのデジタル信号用スリップリングです。 標準のSシリーズ(S4, S6, S8, S10)と同寸法。 内部配線をツイストリード線でGbps対応いたします。 ご要求に応じて、専用ケーブルコネクタを接続の上、納品も可能ですので、 ご相談ください。 【特長】 ■金合金リング+銀合金ブラシで低接触抵抗値・低ノイズ ■内部配線をツイストリード線でGbps対応 ■標準のSシリーズ(S4, S6, S8, S10)と同寸法 ■高速回転 12,000rpm対応 ■堅牢なステンレスケース製 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『ホイール6分力計』は、リング状に設計された6分力センサーを 車体のホイール部分と置き換えることで、路面からホイールに伝わる力や モーメントをホイール6分力として計測することができます。 多彩なバリエーションのモデルを用意しており、 普通乗用車はもちろん、大径大容量のバスやトラック、 小径・大容量のフォークリフト*、トラクターなどの農機にも対応。 *小径ホイールに大容量6分力計の組込が特注取付けアダプタを使用することで可能になります。 シンプルな構成により、車体への取り付けも容易です。 【特長】 ■全モデルIP67の防水仕様 ■補償温度範囲は-40℃~120℃と、寒冷テスト・高温テストにも対応 ■ステンレス製で堅牢でありながら軽量な設計 ■チタン製の軽量モデルは質量1.5kg ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
当社のスリップリングは、低ノイズのためセンサー信号の微小電圧に対応しており、耐熱性にも優れています。 リアルタイムでの温度計測そして加熱を必要とする現場で活躍しています。 【特長】 ■低速回転用から高速回転用まで幅広くラインアップ ■中空一体型とセパレート型をご用意 ■-40~120℃の幅広い使用温度範囲 ■適切な製品選定で寿命アップ ■短納期で急なご要望にも対応可能 ■設置環境に応じた特注対応もOK 他にも、各種産業機器の実験開発現場や自動車・鉄道・航空・船舶など輸送機器業界やにおいて、回転体の温度測定やトルク測定、振動・加速度測定など多種多様な計測ニーズにお応えできるラインナップを提供しています。 高品質な計測を実現するため、事前打ち合わせやアフターケアにも注力しています。 ★製品と回転体の熱電対計測について解説した資料を進呈中★ ※解説資料は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
中空セパレート型スリップリング(計測信号・小電力用)のご案内です。 【特長・仕様】 小形、軽量、高速回転対応 長寿命 極数:2~24極 内径:φ12.75、φ25.45、φ38.15、φ50.90 医療機器製造ラインにも導入していただけます。 ※特注仕様も対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
一体型中空軸スリップリング(計測信号・小電力用)のご案内です。 【特長・仕様】 小形、軽量、高速回転対応 長寿命 極数:2~24極、 内径:φ12.75、φ25.50、φ38.20、φ50.90、 医療機器製造ラインにも導入していただけます。 ※特注仕様も対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
当社では、高速回転対応・小型・軽量・低ノイズのスリップリングを得意としています。 自動車・鉄道・航空・船舶など輸送機器業界や各種産業機器の実験開発現場において、回転体の温度測定やトルク測定、振動・加速度測定など多種多様な計測ニーズにお応えできるラインナップを提供しています。 高品質な計測を実現するため、事前打ち合わせやアフターケアにも注力しています。 ★ただいま、当社のノウハウを凝縮した資料を進呈中★ スリップリングの基礎知識からトラブル対処法まで詳しく解説しています。 【掲載内容(一部抜粋)】 ■ 今さら聞けないスリップリングの基礎知識・種類 ■ スリップリング 小型・軽量スタンダード ■ スリップリング 高速・振動ノイズ対策 ■ 多点同時計測を可能に! スリップリング SR20M-GEVL ■ ~20000rpm・長寿命 スリップリング S10/15K09/LHV ■ トラブルシューティング 熱電対計測編・ひずみゲージ計測編 資料はダウンロードボタンより、すぐにご覧いただけます。
「スリップリングS型・SR型」は、回転体から固定側への信号伝送や、回転体のトランデューサーに電源を供給する際に活躍します。 従来製品比でノイズが極めて小さく、多極も使用可能です。 接触型にありがちな磨耗や、非接触型での伝送回路数の制約も解決した、軸端型スリップリングです。 【特長】 ・小型軽量で、極めて小さなノイズを実現 ・耐震性に優れた仕様 ・リード線の接続や結線が容易 ・接続回路数は4極から36極まで対応 ※詳細な仕様については、カタログをダウンロードしていただくか、直接お問い合わせください。
当社では、高速回転対応・小型・軽量・低ノイズのスリップリングを得意としています。 自動車業界の実験開発現場において、モーターの温度測定、トルク測定やギャップ測定などの高速回転ニーズにもお応えできるラインナップを提供しています。 高品質な計測を実現するため、事前打ち合わせやアフターケアにも注力しています。
スリップリングとは、回転体へ電力や計測信号の伝達の役割をはたしているコネクターです。 回転軸の端面にとりつける軸端型タイプ、小型・軽量スリップリング。 医薬品・食品製造などクリーンな環境を求める場合、磨耗粉が懸念されます。こちらは、ステンレスケースに密封されていますので磨耗粉をケース外に出さない特性を持っています。 極数:4~36極 回転:標準 6000rpm(4~10極) 4000rpm (20極) 2400rpm(36極) ===== 概 要 ===== 回転体での、応力、軸力、温度、振動などの計測微小信号を固定側に伝送する場合および回転側にあるトランスデューサーなどに固定側より電源を供給する場合のリード線の役目をなすもので、通常回転リングとブラシが接触している接触型スリップリングが広く用いられています。
小型・軽量のスタンダード スリップリング。 回転軸の端面にとりつける軸端型タイプです。 極数:4~36極 回転:標準 6000rpm(4~10極) 4000rpm (20極) 2400rpm(36極) ===== 概 要 ===== 回転体での、応力、軸力、温度、振動などの計測微小信号を固定側に伝送する場合および回転側にあるトランスデューサーなどに固定側より電源を供給する場合のリード線の役目をなすもので、通常回転リングとブラシが接触している接触型スリップリングが広く用いられています。
12,000rpm対応 応力・振動・温度測定等の微小電気信号を伝送するためのスリップリング 極数:4極 小型で軽量です。
10,000rpm対応 応力・振動・温度測定等 同時に計測可能 極数:10極 小型で軽量です。
20極 15,000rpm! 計測信号用スリップリング ===== 概 要 ===== 回転体での、応力、軸力、温度、振動などの計測微小信号を固定側に伝送する場合および回転側にあるトランスデューサーなどに固定側より電源を供給する場合のリード線の役目をなすものです。 詳しくはカタログ、またはお問い合わせください。
10極 20,000rpm! 長寿命! 計測信号用スリップリング ===== 概 要 ===== 回転体での、応力、軸力、温度、振動などの計測微小信号を固定側に伝送する場合および回転側にあるトランスデューサーなどに固定側より電源を供給する場合のリード線の役目をなすものです。 詳しくはカタログ、またはお問い合わせください。
当社では、高速回転対応・小型・軽量・低ノイズのスリップリングを得意としています。 自動車業界の実験開発現場において、モーターの温度測定、トルク測定やギャップ測定などの 高速回転(20,000rpm)ニーズにもお応えできるラインナップを提供しています。 高品質な計測を実現するため、事前打ち合わせやアフターケアにも注力しています。 ★ただいま、当社のノウハウを凝縮した配線方法の資料も進呈中★ 【資料の内容を紹介】 ■ノイズ・ドリフトを少なくする ■スリップリングへの配線 ■K型熱電対の半田付けについて ■スリップリングへの配線補強 資料はダウンロードボタンより、すぐにご覧いただけます。
ハイグレードな計測微小信号用スリップリングです。 特徴: ・多極 45極、60極 ・4,000rpm対応 ・長寿命 ・ローター、ステーターともにコネクタ使用 ・防塵処理 ・修理可能 ・防水対応可 ※ご希望の方は、下記ダウンロードボタンよりカタログをご覧いただけます。 ※詳しくは、お気軽にご相談・お問い合わせ下さい。
軸長方向の長さ短縮。 ・弊社標準モデル S4 --33mm → SHORT S4/T --22mm ・弊社標準モデル S6 --36mm → SHORT S6/T --25mm ・弊社標準モデル S8 --41mm → SHORT S6/T --27mm ステーター材質をアルミにして軽量化 ・弊社標準モデル S4 --103g → SHORT S4/T --57g ・弊社標準モデル S6 --105g → SHORT S6/T --60g ・弊社標準モデル S8 --110g → SHORT S8/T --62g 許容回転数(6000rpm)、電流容量(200mA)、 計測信号用スリップリング ===== 概 要 ===== 回転体での、応力、軸力、温度、振動などの計測微小信号を固定側に伝送する場合および回転側にあるトランスデューサーなどに固定側より電源を供給する場合のリード線の役目をなすものです。 詳しくはカタログ、またはお問い合わせください。
製品写真は、4極のスリップリングに60パルス/回転のエンコーダを内蔵したものです。 許容回転数 :6,000rpm 寸法 :φ51×58(mm)
当社では、回転体の温度やトルク、ひずみ、加速度などの測定で 回転体への電力供給や、固定側への計測信号伝送する際に活躍する 『スリップリング』を取扱っています。 低ノイズのためセンサー信号の微小電圧に対応。 回転体の加熱およびリアルタイムでの温度計測が可能です。 【特長】 ■低速回転用から高速回転用まで幅広くラインアップ ■中空一体型とセパレート型をご用意 ■-40~120℃の幅広い使用温度範囲 ■適切な製品選定で寿命アップ ■短納期で急なご要望にも対応可能 ■設置環境に応じた特注対応もOK ★本製品と回転体の熱電対計測について解説した資料を進呈中!★ ※解説資料は「PDFダウンロード」よりご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
当社のスリップリングは、高速回転対応で、耐寿命性に優れています。 同時に低ノイズ性も兼ね揃えセンサー信号等の微小電圧にも対応します。 多種多様なシーンでご利用いただいておりますので、配線設置・計測トラブル等もお気軽にご相談下さい。 半導体製造、実験装置等の電源供給・計測信号伝達に幅広いラインナップでお応えします! 急な装置改造等にも短納期対応可能です。(標準カタログ品納期2~3週間 急なご要望にも) 下記「ダウンロード」より、カタログをまとめて進呈中! 【カタログ掲載内容】 ■ スリップリング 中空一体型 ■ スリップリング 中空セパレート型 ■ スリップリング使用例 ■ トラブルシューティング 熱電対計測編
スリップリングとは、回転体へ電力や計測信号の伝達の役割をはたしているコネクター。 高速回転のノウハウを生産ラインの長時間運転にいかせるスリップリングや、 医薬品製造など、摩耗粉の影響が気になる現場でも使えるタイプなど、 幅広いご要望にお応えします! 【カタログ掲載内容】 ■スリップリングとは(スリップリングの基礎知識・種類を掲載) ■中空一体型(計測信号・小電力用) ■中空セパレート型(計測信号・小電力用) ■軸端型スリップリングS型・SR型 (小型・軽量で多極まで使用可能) ※下記「ダウンロード」より、カタログをまとめて進呈中! お問い合わせもお気軽にどうぞ。
スリップリングとは、回転体へ電力や計測信号の伝達の役割をはたしているコネクター。 狭所への設置や機器組込みに適した省寸法タイプのスリップリングです。 押出成形機やコーティング装置など各種装置への組込や、同装置の設計開発実験用途に好適。回転体の正確な温度・ひずみ・トルク管理に役立ちます。 〇軸の外周に寸法制約がある場合に効果を発揮する中空一体型 〇軸長方向にスペースがない個所への設置に好適な薄型中空セパレート型 〇軸方向の設置張り出し低減や小型のワークへの負荷低減に有効の軸端型 と幅広いご要望にお応えします! 給電用としてもご使用いただけます。 【カタログ掲載内容】 ■スリップリングとは(スリップリングの基礎知識・種類を掲載) ■中空一体 298RC型(極数2~24) ■中空セパレート 1-101型(極数2)、1-301型(極数3) ■軸端型スリップリング 薄型・軽量 SHORT Sシリーズ ※下記「ダウンロード」より、カタログをまとめて進呈中! お問い合わせもお気軽にどうぞ。
当社では、回転体の温度計測やエンコーダ信号出力、その他給電用等に使用できる『中空型スリップリング』を扱っています。 ラインアップは、ブラシとリングが一体になった「中空一体型スリップリング」と、 別々の「中空セパレート型スリップリング」の2種類をご用意。 計測と電源の複合等、多種多様なアレンジにも対応可能です。 【用途例】 <設備> ◎工作機械、組立装置、遠心分離機、撹拌機など ・ヒーターやモーターへの電源供給 ・制御基板への制御信号伝送 ・エンコーダからのパルス信号出力 <実験・開発・研究> ◎輸送機器エンジン、変速機、ポンプ部品、タイヤなど回転体 ・温度、トルク、ひずみ、加速度測定 ※詳しくは資料をご覧ください。 選定・取付・技術などのご相談もお気軽にどうぞ。
中空一体型スリップリング(計測信号・小電力用)のご案内です。 極数:2~24極、 内径:φ12.75、φ25.50、φ38.20、φ50.90、 ※特注仕様も対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
一体型の中空軸スリップリング(計測信号・小電力用)のご案内です。 極数:2~24極 内径:φ12.75、φ25.50、φ38.20、φ50.90、 ※特注仕様も対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
中空セパレート型スリップリング(計測信号・小電力用)のご案内です。 極数:2~24極、 内径:φ12.75、φ25.45、φ38.15、φ50.90、 ※特注仕様も対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
高速回転に対応。 薄型計測信号用の中空軸型スリップリングです。 測定回転軸の負荷とならない低起動トルクが特徴です。 極数:6 内径:φ50.8
スリップリングSR20M内蔵。(最大36極対応可) 簡易防滴型の実車ホイール取付用スリップリング治具
応力・トルク・振動・温度計測等のセンサーからの信号伝送に最適。雨・雪・オフロード走行にも対応した全天候型ホイール治具
スリップリングSR20M内蔵。(最大36極対応可) 簡易防滴型の実車ホイール取付用スリップリング治具
回転側に設置することにより、精度補償が可能となります。 非回転側においては、コネクタ同様に取扱いやすいので幅広く活用できます。 用途に応じて他タイプもございます。 ■熱電対用回転アンプ AMP-TC型モジュールアンプ など ※下記「ダウンロード」より、カタログをご覧いただけます。 計測誤差の対策方法(回転体の温度計測極意)・設置方法・周辺機器等々、お気軽にお問い合わせもどうぞ。事前打ち合わせ・アフターケアーもサポートさせていただきます。
『MICROTC』は、熱電対コネクタとアンプが一体となった製品です。 コンパクトで、アナログ出力に対応。広範囲な電源電圧で使用できます。 一般的な小型熱電対用コネクタに互換性があり、中心穴を利用すれば固定が容易。 プラス温度計測の「Singleタイプ」、プラスマイナス温度計測対応の 「Dualタイプ」をラインアップしています。 【特長】 ■熱電対出力を5mV/℃に増幅 ■冷接点補償回路内蔵 ■リニアライザーを内蔵し高精度計測が可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ★資料「K型熱電対線の半田付けのコツ・配線に関する豆知識」も配布中!
回転側にアンプを設け、計測信号を高レベルとしてS/N比を良くし精度よく伝送します。回転体での温度測定に最適です。 2~9チャンネル用をラインナップ。
応力測定“1ゲージ法(2および3線式)”、“隣辺2ゲージ法”を直接接続可能なブリッジ回路を内蔵!微小な応力値の測定が可能な、回転体用増幅器
ブリッジ回路を回転側に設置することにより、スリップリング接触部および外部からのノイズ影響を軽減 (アクティブゲージとブリッジボックス間に温度差がある場合は温度補正が必要)
■コネクタ形熱電対アンプ「MICROTC」 回転体・非回転体を問わず幅広く活用可能! 回転体の温度計測に‥ 回転体に設置しスリップリングを介して出力することにより、スリップリング単体での計測に比べて精度補償が可能となり、より正確な温度計測を実現します。 非回転体でも有効‥ 熱電対用小型コネクタ形で取扱いやすく、測定点から遠くない位置に設置して微小起電力を早期に電圧変換可能。ロガーに至るまでのノイズ影響を低減できます。アナログ信号処理が必要な場合にも有効。 他タイプ: 熱電対用回転アンプ「AMP-TC」モジュールアンプ ⇒ S・SR型スリップリングにインロー組付け可能 ■回転ブリッジボックス 回転体のひずみ応力測定時に、スリップリングを介して回転側に設置することでブリッジ回路4辺の距離を短縮でき、回転ノイズや外乱ノイズ影響を軽減します。 ※下記「ダウンロード」より、カタログをご覧いただけます。 計測誤差の対策方法(回転体の温度計測極意)・設置方法・周辺機器等々、お気軽にお問い合わせもどうぞ。事前打ち合わせ・アフターケアーもサポートさせていただきます。
工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単
工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈