イプロス ものづくり
  • 分類カテゴリから製品を探す

    • 電子部品・モジュール
      電子部品・モジュール
      55864件
    • 機械部品
      機械部品
      70458件
    • 製造・加工機械
      製造・加工機械
      95469件
    • 科学・理化学機器
      科学・理化学機器
      32880件
    • 素材・材料
      素材・材料
      34706件
    • 測定・分析
      測定・分析
      52695件
    • 画像処理
      画像処理
      14494件
    • 制御・電機機器
      制御・電機機器
      50337件
    • 工具・消耗品・備品
      工具・消耗品・備品
      62880件
    • 設計・生産支援
      設計・生産支援
      11688件
    • IT・ネットワーク
      IT・ネットワーク
      40974件
    • オフィス
      オフィス
      13037件
    • 業務支援サービス
      業務支援サービス
      39758件
    • セミナー・スキルアップ
      セミナー・スキルアップ
      5810件
    • 医薬・食品関連
      医薬・食品関連
      22421件
    • その他
      59105件
  • 業種から企業を探す

    • 製造・加工受託
      7359
    • その他
      5060
    • 産業用機械
      4442
    • 機械要素・部品
      3286
    • その他製造
      2875
    • IT・情報通信
      2522
    • 商社・卸売り
      2458
    • 産業用電気機器
      2328
    • 建材・資材・什器
      1822
    • ソフトウェア
      1650
    • 電子部品・半導体
      1572
    • 樹脂・プラスチック
      1493
    • サービス業
      1398
    • 試験・分析・測定
      1131
    • 鉄/非鉄金属
      979
    • 環境
      702
    • 化学
      632
    • 自動車・輸送機器
      557
    • 印刷業
      505
    • 情報通信業
      429
    • 民生用電気機器
      424
    • エネルギー
      321
    • ゴム製品
      309
    • 食品機械
      304
    • 光学機器
      284
    • ロボット
      269
    • 繊維
      251
    • 紙・パルプ
      233
    • 電気・ガス・水道業
      172
    • 医薬品・バイオ
      165
    • 倉庫・運輸関連業
      144
    • ガラス・土石製品
      142
    • 飲食料品
      132
    • CAD/CAM
      121
    • 教育・研究機関
      108
    • 小売
      104
    • 医療機器
      99
    • セラミックス
      94
    • 木材
      87
    • 運輸業
      83
    • 医療・福祉
      61
    • 石油・石炭製品
      60
    • 造船・重機
      53
    • 航空・宇宙
      47
    • 水産・農林業
      39
    • 自営業
      23
    • 設備
      18
    • 鉱業
      17
    • 公益・特殊・独立行政法人
      15
    • 研究・開発用機器・装置
      14
    • 金融・証券・保険業
      13
    • 素材・材料
      13
    • 官公庁
      11
    • 個人
      9
    • 飲食店・宿泊業
      8
    • 警察・消防・自衛隊
      7
    • 化粧品
      7
    • 受託研究
      3
    • 試薬・薬品原料
      2
    • 実験器具・消耗品
      1
  • 特集
  • ランキング

    • 製品総合ランキング
    • 企業総合ランキング
製品を探す
  • 分類カテゴリから製品を探す

  • 電子部品・モジュール
  • 機械部品
  • 製造・加工機械
  • 科学・理化学機器
  • 素材・材料
  • 測定・分析
  • 画像処理
  • 制御・電機機器
  • 工具・消耗品・備品
  • 設計・生産支援
  • IT・ネットワーク
  • オフィス
  • 業務支援サービス
  • セミナー・スキルアップ
  • 医薬・食品関連
  • その他
企業を探す
  • 業種から企業を探す

  • 製造・加工受託
  • その他
  • 産業用機械
  • 機械要素・部品
  • その他製造
  • IT・情報通信
  • 商社・卸売り
  • 産業用電気機器
  • 建材・資材・什器
  • ソフトウェア
  • 電子部品・半導体
  • 樹脂・プラスチック
  • サービス業
  • 試験・分析・測定
  • 鉄/非鉄金属
  • 環境
  • 化学
  • 自動車・輸送機器
  • 印刷業
  • 情報通信業
  • 民生用電気機器
  • エネルギー
  • ゴム製品
  • 食品機械
  • 光学機器
  • ロボット
  • 繊維
  • 紙・パルプ
  • 電気・ガス・水道業
  • 医薬品・バイオ
  • 倉庫・運輸関連業
  • ガラス・土石製品
  • 飲食料品
  • CAD/CAM
  • 教育・研究機関
  • 小売
  • 医療機器
  • セラミックス
  • 木材
  • 運輸業
  • 医療・福祉
  • 石油・石炭製品
  • 造船・重機
  • 航空・宇宙
  • 水産・農林業
  • 自営業
  • 設備
  • 鉱業
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 研究・開発用機器・装置
  • 金融・証券・保険業
  • 素材・材料
  • 官公庁
  • 個人
  • 飲食店・宿泊業
  • 警察・消防・自衛隊
  • 化粧品
  • 受託研究
  • 試薬・薬品原料
  • 実験器具・消耗品
特集
ランキング
  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
  1. ホーム
  2. その他
  3. 株式会社シャンソン化粧品
  4. 製品・サービス一覧
その他
  • ブックマークに追加いたしました

    ブックマーク一覧

    ブックマークを削除いたしました

    ブックマーク一覧

    これ以上ブックマークできません

    会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

    無料会員登録

株式会社シャンソン化粧品

住所静岡県静岡市駿河区国吉田2-5-10
電話054-265-7118
  • 公式サイト
最終更新日:2024/09/02
株式会社シャンソン化粧品ロゴ
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード
  • 企業情報
  • 製品・サービス(31)
  • カタログ(4)
  • ニュース(0)

シャンソン化粧品の製品・サービス一覧

  • カテゴリ

1~31 件を表示 / 全 31 件

表示件数

class="retina-image"

【化粧品OEM】 OEM製品における資材の選定・提案

【化粧品OEM】 OEM製品における資材の選定・提案

※本記事は2025年7月1日時点の情報をもとに執筆しています。 前回は、STEP03:安全性・安定性試験についてご紹介しました。 今回はOEMの流れSTEP04:資材の選定・提案についてのお話です! 資材としてまずイメージするものと言えば、「容器」ではないでしょうか。 私たちがご依頼されるアイテムは多岐に渡り、その剤型やテクスチャー、品質特性は様々です。 どのアイテムも、お客様が購入から使い終わるまで、品質を保てることが重要です。 また、日常的に使う化粧品にとって、ストレスなく使えることはリピート購入の1つの理由になるかもしれません。 容器やパッケージのデザインによって購買意欲を向上させるということも期待されますよね。 印刷や箔押しといった加飾などについても、是非ご相談いただき、こだわりの詰まった製品づくりをサポートさせていただきます。 過去のブログでは、容器に関するエコな取り組みや、トレンドについて書いています。 ※ブログの詳細内容は関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】OEM製品における安全性と安定性

【化粧品OEM】OEM製品における安全性と安定性

前回は試作・評価~処方決定 のポイントについてご説明しました。 今回は製品化に向けた安全性・安定性を確認するために、どんな試験が実施されているか少しだけご紹介! ●安全性確認 安心・安全な製品を提供するために、様々な安全性試験を行っています。 そのうちの1つ、皮膚科専門医協力のもと実施されるパッチテストでは、 テスト用のパッチ上にサンプルを一定量のせ、24~48時間貼付。 パッチをはがした後に、塗布部分に赤みや腫れなどの反応が出ていないか観察し、判定。 ●安定性確認 社内研究所にて、過酷試験を実施。 決定処方の内容物を5℃~45℃の恒温槽に入れ、温度耐性や品質の変化、容器との相性を確認。 期間は最大3ヶ月程度が目安、必要に応じて数年にわたって継続されることがあります。 より満足度の高い製品を消費者に提供できるよう、こうした試験を実施しています。 ※ブログの詳細内容は関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】研究員に直接想いを…!

【化粧品OEM】研究員に直接想いを…!

前回はOEM・ODMの流れについて簡単にご紹介しました。 今回はSTEP02:試作・評価~処方決定 のポイントについてご紹介! 【研究員の打ち合わせ同行と最新原料のご提案】 試作改良を行う中で、お客様との打ち合わせは不可欠。 シャンソン化粧品ではOEM・ODM製品の企画・試作・製造のすべてを社内で行っているため、研究員を交えての打ち合わせが可能です。 企画を進める中で、こんなお悩みはありませんか? ・どんな原料を入れたらいいか分からない ・注目の原料や処方で、他メーカーとの差別化を図りたい という時にタイムリーに配合成分を提案できることが魅力です。 ぜひ、研究員に熱い想いを直接ぶつけてみてくださいね! 開発担当が打ち合わせの場にいることで、お客様のリアルな声がそのまま伝わります。 特に香りや使用感についての微妙なニュアンスが伝わりやすく、お客さまの理想を全員で共有できます。 さらに、打ち合わせ中にお客様から出る新たなアイデアが実現可能かどうか素早い判断ができることも魅力! ※ブログの詳細内容は関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】OEM・ODMの流れとよくある質問

【化粧品OEM】OEM・ODMの流れとよくある質問

シャンソン化粧品にOEM・ODMのご依頼いただいた場合のスケジュールやよくある質問をご紹介。 ★STEP 01:お問い合わせ・ヒアリング…ご希望アイテム、コンセプト、ターゲット層、ロット数、お客様の「想いやイメージ」を伺います。 ★STEP 02:試作・評価~処方決定…シャンソン総合研究所にて試作。フィードバックを元に改良を重ねます。※試作回数は原則3回 ★STEP 03:安全性・安定性試験…温度耐性や抗菌性、容器との相性など様々な安全性/安定性試験を実施。 ★STEP 04:資材の選定・提案 ★STEP 05:お見積りの提示・発注 ★STEP 06:弊社にて薬事チェック ★STEP 07:量産 ★STEP 08:納品・アフターフォロー <こんなご質問をよくいただきます> ・シャンソン化粧品にOEM・ODMを依頼するメリットは? ・得意な処方は? ・工場認証について ・開発リードタイムは? ・販路・販売実績は? ・どのようにアポイントを取ったら良い? 上記のご質問の回答は関連リンクよりご覧いただけます! ※ブログの詳細内容は関連リンクより閲覧いただけます。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】化粧品開発展展示処方まとめ(2022~2024)

【化粧品開発展】展示処方まとめ(2022~2024)

弊社の化粧品開発展出展は今年14回目! 今回のブログでは過去3年間(2022~2024)の化粧品開発展で展示したおすすめアイテムをご紹介。 【2022年】 ●クリーンビューティー:天然由来100%処方にこだわったアイテム ●医薬部外品:スキンケア(美白/シワ改善)と育毛剤 ●トレンド:メンズコスメやフェムケアアイテム 【2023年】 ●オーガニック:COSMOS認証取得可能なスキンケア ●UVケア:6種の日やけ止め ●ゆらぎ・温活ケア:和漢素材原料を配合したゆらぎケアスキンケアシリーズと、温活ケアアイテム ●フレグランス:ネイルオイルやヘアフレグランスなど 【2024年】 ●クレンジング:9種のクレンジングアイテム ●ペット用アイテム:大切な家族の一員のための高品質なケアアイテムをご提案 ●サロンクオリティ:シャンソン化粧品は創立80周年。OEM化粧品においても自社製品と同等の研究開発・製造を行い、高品質な製品をお届け ●エアゾール製品:エアゾール製品についても対応可能 ※充填以降は外部協力メーカー ※ブログの詳細内容は関連リンクより閲覧いただけます。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品開発展】COSME Tech TOKYO 出展レポート

【化粧品開発展】COSME Tech TOKYO 2025 出展レポート

2025年1月15日~17日に東京ビッグサイトで開催された「第15回 化粧品開発展」に出展いたしました。 COSME Week TOKYO*全体の来場者数は3日間で38,000人を超え、弊社ブースも多くのお客様にお立ち寄りいただき、盛況の内に終了することができました。 LEDパネルのほか、動画での処方紹介や工場内部の動画公開など、より具体的な製造イメージを共有できたのではないかと思います。 本年は4つのカテゴリーで最新処方を展示いたしました。 *化粧品開発展、国際化粧品展、化粧品マーケティングEXPO、ヘアケアEXPOで構成 〈クレンジング・洗顔〉 クレンジングオイル、クレンジングバーム、洗顔フォーム、酵素パウダー洗顔、洗顔クリーム 〈日やけ止め〉 UVミルク、UVクリーム、UVジェル、UVミスト 〈医薬部外品〉 エイジングケアライン(ローション/セラム/クリーム)、ホワイトニングライン(ローション/セラム/クリーム) 〈トレンド〉 成分や技術紹介など 会場にお越しになれなかったお客様も、気になるアイテム等がございましたらぜひお気軽にお問い合わせください。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品開発展】COSME Tech TOKYO 2025 出展

【化粧品開発展】COSME Tech TOKYO 2025 出展のお知らせ

平素はご高配を賜り厚く御礼申し上げます。 1月15日(水)から東京ビッグサイトで開催される 化粧品開発展2025[東京]への出展をお知らせいたします。 この展示会は、原料、OEM、容器パッケージ、研究機器、販促製品、物流など、 化粧品の研究・企画開発に必要なあらゆる製品が勢揃いする専門展です。 ※本展への入場には招待券が必要となりますのでご注意ください 今回も新処方を多数準備してまいりましたので ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。 スタッフ一同、皆様のご来場をお待ちしております。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】化粧品のパッケージにはなにを表示すれば良いの?

【化粧品OEM】化粧品のパッケージにはなにを表示すれば良いの?

化粧品を購入する際に必ず目にするパッケージにはさまざまな情報が記載されていますが、表示内容が法律で定められていることはご存じですか?今回は化粧箱に表示すべき項目についてみていきましょう。 1.外装に表示が定められている項目 (1)販売名 (2)種類別名称 (3)内容量 (4)使用上および保管上の注意 (5)全成分 (6)製造販売業者の名称及び住所 (7)お問い合わせ先 (8)原産国名 (9)製造番号または製造記号 (10)リサイクルマーク それぞれの項目には、明記すべき内容が定められており、さらに、文字サイズの規定や使用期限の記載(未開封3年以内に品質が変わる可能性がある場合)など状況に応じて対応すべき細かなルールがあります。 ブログでは、上記の内容をより詳しく解説しています。 また、化粧箱(裏面)の表示例についても実際のパッケージを想定した、わかりやすいイラストを示しています。 ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】化粧品容器のエコな話

【化粧品OEM】化粧品容器のエコな話

消費者にとっても、プラスチック削減や持続可能な素材を使用した製品を購入することが環境配慮へのアクションとなっています。 今回は容器に関するエコな取り組みやトレンドについてご紹介。 1.容器 ●チューブ 従来の素材に加わって標準化されたのが、素材の一部に紙を使用したクラフトチューブ。プラスチックを約20%削減。 ●ボトル/ジャー 環境に配慮した素材として、バイオマスプラスチックやリサイクル樹脂が挙げられますが、中身との相性で、硬さや密度のバランスを見ながら容器を採択。詰め替えや外側は繰り返し使える製品なども増えている。 2.紙(化粧箱) 高級感が必要なアイテムの顔になるのはやはり化粧箱。 FSCⓇ森林認証紙を使用する、古紙から再生するなど、紙は持続可能な循環型素材という認識も広まってきました。 3.水平リサイクル 使用済みの製品が回収されていったん資源となり、また同じ製品として生まれ変わるリサイクルシステムのこと。化粧品容器もこの取り組みが始まっている。 ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】化粧品としてのビタミンCの効果は?

【化粧品OEM】化粧品としてのビタミンCの効果は?

「美肌を目指すための成分は?」と聞かれたら、ビタミンCが思い浮かぶのではないでしょうか? 皮膚に対しては、シミやそばかすを防ぐだけでなく、すでに発生しているシミの色を薄くする効果もあります。他にも、抗シワ、皮脂分泌抑制、抗酸化などの作用がある魅力的な成分です。 しかし、ビタミンCは熱や光に対して安定性が低く、皮膚に浸透しづらいために効果を発揮しにくい弱点があります。 そのため、そのまま化粧品に配合するのではなく、ビタミンC(アスコルビン酸)を加工し、安定性・皮膚浸透性などを改良したビタミンC誘導体が次々と開発されてきました。 ビタミンC誘導体の多くは、皮膚に浸透し、皮膚に存在する酵素による分解・代謝を通じてアスコルビン酸となり、効果を発揮します。 ビタミンC誘導体には、水溶性・油溶性・両親媒性の3種類があり、アイテムとの相性に応じて配合するビタミンC誘導体を選定する必要があります。 また、安定性や部外品への配合可能かなどの様々な観点から、貴社の製品に最適なビタミンC誘導体を選定していきましょう。 ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】抗炎症系の成分について紹介!

【化粧品OEM】抗炎症系の成分について紹介!

ご好評いただいている成分シリーズです。 1.ツボクサエキス CICAとしても知られ、韓国コスメが「シカクリーム」の人気の火付け役となったので、消費者も身近に感じる成分かもしれません。抗炎症以外をはじめとする様々なはたらきがあります。 2.アラントイン※ ターンオーバーを促進し、肌荒れの防止や日焼け後のほてりの鎮静、唇のひびなどを修復する目的で幅広く使用されており、低刺激なので敏感肌用の化粧品にも使われています。 3.グリチルリチン酸ジカリウム※ ニキビ予防の有効成分としても認められています。皮膚刺激緩和作用もあり、低刺激のため、敏感肌向け製品にも多く採用されています。 4.イプシロンアミノカプロン酸※ 抗炎症効果のある中性アミノ酸です。湿疹を含む各種皮膚炎に有効なので医薬品としても用いられています。化粧品には皮膚刺激を抑制する目的で配合されます。 ※医薬部外品の抗炎症有効成分として厚生労働省に承認された成分。配合上限あり。 ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】意外と知らない界面活性剤と乳化剤の違い

【化粧品OEM】意外と知らない界面活性剤と乳化剤の違い

界面活性剤と乳化剤の違いについては意外と知られていないかもしれません。 水と油は本来混ざり合いません。2層に分離した水と油の境目を「界面」と呼びます。 この界面に作用し、性質を変える動きをもつ物質を界面活性剤と言います。 界面活性剤のはたらきは、乳化・分散/湿潤・浸透/起泡・消泡/洗浄/柔軟・平滑/帯電防止/防錆/均染・固着/殺菌などさまざまです。 界面活性剤の中で、水と油を混ぜ合わせる「乳化」を目的に使われるものを乳化剤と呼びます。 乳化剤のはたらきによって、水の中に油が分散した状態(O/W型|Oil in Water型)や、反対に油の中に水が分散した状態(W/O型|Water in Oil型)にできます。 身近なものだと、牛乳やマヨネーズがO/W型で、バターやチョコレートがW/O型です。 一概には言い切れませんが、化粧品だと、乳液やクリームがO/W型、乳液やクリームがO/W型、ファンデーションなどがW/O型であることが多いです。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】日焼け止めにまつわるSPF・PA・耐水性を解説

【化粧品OEM】日焼け止めにまつわるSPF・PA・耐水性を解説

■SPF→UV-Bを防ぐ指標 ※詳細はブログで紹介 ■PA→UV-Aを防ぐ指標 ※詳細はブログで紹介 ■ 新基準「UV耐水性」 今まで日焼け止め製品の「ウォータープルーフ(水に濡れても大丈夫)」には明確な基準がなく、各メーカー独自の基準で記載されていました。消費者が日焼け止め製品の耐水性を客観的に比較できることを目的とし、日本化粧品工業連合会によって耐水性の基準が統一されました。2024年12月からは耐水性を記載する紫外線防止用化粧品には、基準に則った試験で耐水性を測り、表記する必要があります。これにより耐水性を想起させる「ウォータープルーフ」や「Very Water Resistant」というワード単体での表記はNGとなります。 ※詳細はブログで紹介 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】広告表現/特記表示で訴求ポイントを的確に伝える

【化粧品OEM】特記表示で訴求ポイントを的確に伝える

化粧品の広告表現の中で、下記のような表現を見かけたことはないですか? 【配合】 レチノール※ ナイアシンアミド※ ※保湿成分 このように化粧品の広告やパッケージにおいて、特定の成分や特性を強調する表示方法を「特記表示」と言います。特定の成分が有効成分であるかのような誤解を与える表示は、原則禁止されています。ただし、成分の配合目的が薬機法で定める56項目の化粧品の効能・効果の範囲内であれば、配合目的を明記することで特記表示が可能です。 <特記表示を行うときの条件> 1.成分の配合目的が56項目の化粧品の効能・効果の範囲内であること 2.配合目的を明記すること 3.成分に関する情報が消費者に誤解を与えないよう適切に管理されていること ★ブログでは具体例を用いて解説しています。ご興味のある方はぜひリンク先よりご覧ください。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】化粧品としてのヒアルロン酸の効果はや種類は?

化粧品としてのヒアルロン酸の効果は?種類による違いも解説

いまや「保湿」を目的とした化粧品には当然のように配合されている「ヒアルロン酸」。一般的にも認知度が高い成分ですが、化粧品に配合される種類がいくつあるか、種類によって何か効果に違いがあるのかご存知でしょうか? 1.肌内部のヒアルロン酸とは? ヒアルロン酸は人間の肌の内部にも存在します。人間の皮膚は、表面側から表皮・真皮・皮下組織の3層構造になっており、ヒアルロン酸は真皮に存在する成分です。真皮内を網目状に張り巡らされている「コラーゲン」と、コラーゲン同士をつなぎとめている「エラスチン」のすき間を埋めているのが「ヒアルロン酸」です。 2.化粧品としてのヒアルロン酸の効果は? (中略) 3.化粧品に配合されているヒアルロン酸の種類は? 分子量の大きさや構造を変化させることによって、肌への浸透性や保湿力、持続力などに違いが出ます。 (ヒアルロン酸Na/アセチルヒアルロン酸Na/ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム/加水分解ヒアルロン酸Na/ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na) ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】どこまで謳って良い?化粧品の効能・効果〜具体例〜

【化粧品OEM】どこまで謳って良いの?化粧品の効能・効果の範囲〜具体例〜

化粧品は機能的な表現はできないのが原則ですが、56項目に認められている範囲で言い換えることによって表現することが可能となります。 ■シミ ✕シミが消える ○日やけによるシミの予防(主にUVケア製品について) ★薬用化粧品(医薬部外品)の場合 メラニンの生成を抑えることが薬用化粧品の認可の際に認められていれば、「メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ」という表現も可。 ■美白 ✕肌全体が白くなる ○メイクアップ効果により肌を白く見せる ★薬用化粧品(医薬部外品)の場合 ○メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ ○「美白」や「ホワイトニング」とキャッチコピーを打ち、「メラニンの生成を抑え、しみ・そばかすを防ぐ」という注釈をつける 今回は化粧品における広告表現に関する具体例を一部ご紹介しました。関連リンク先では他の事例も記載しています。 社内に薬機法チェック機関もありますので、パッケージ表記に関する相談もお受けできます。訴求イメージをぜひお聞かせください。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「広告表現」どこまで謳って良いの?~化粧品の効能・効果の範囲~

【化粧品OEM】「広告表現」どこまで謳って良いの?~化粧品の効能・効果の範囲~

化粧品の効能・効果について、「広告表現」としてどこまで謳って良いのかご存じでしょうか? 「化粧品」と「医薬部外品」の違いについても定めている「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(略称:医薬品医療機器等法、薬機法)で、化粧品の効果・効能の範囲について56項目に規定しています。この範囲を外れた効能・効果を訴求することはできません。 このように効能・効果の表現が厳しく制限されていますが、これは化粧品の使用目的が薬機法で定義する「健康な肌の維持」であり、肌への作用が穏やかなことが必要であるためです。 ただ、この規定にある言葉をそのまま使うことを義務づけているわけではありません。 規定の範囲を超える言い換えはNGですが、規定を超えない言い換えは可能です。したがって、規定の範囲内で、商品の魅力を伝えるライティングテクニックが重要となります。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】セラミドとは?種類や由来も解説!

【化粧品OEM】セラミドとは?種類や由来も解説!

化粧品原料でよく登場する「セラミド」。どんなものか、どんな種類があるのかご存知ですか? 1.セラミドとは? 実はセラミドは人間も含め陸上で生活する生物には備わっている、「肌のバリア成分」です。3億6千万年前、両生類が陸上に進出し、進化していく中で、外部刺激や乾燥から身を守るために肌にセラミドをつくり出し角質層を形成しました。水中で暮らす魚には現在でも角質層はありません。 セラミドは加齢や、肌の摩擦、ターンオーバーの乱れ、紫外線の影響などにより減少します。セラミドが不足すると、角質がめくれ上がり、バリア機能が低下。肌内部の水分が蒸発しやすく、外部からの刺激も受けやすくなります。 【セラミド不足による肌トラブル】 敏感肌 / 乾燥 / キメの乱れ / 肌あれ / アトピー性皮膚炎 逆にセラミドで満たされた健康な肌は、肌がうるおい、キメが整い、肌があれにくくなります。 【セラミドで満たされた肌状態】 肌がうるおう / キメが整う / 肌あれしにくい ※セラミドの種類等ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】「化粧品」と「医薬部外品」の違いは?

【化粧品OEM】「化粧品」と「医薬部外品」の違いは?

シャンソン化粧品は「医薬部外品」の開発にも積極的に取り組んでいます。そこで、今回は「化粧品」と「医薬部外品」の違いについて解説します! まず、化粧品はその安全性と安定性を守るための法律「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」(略称:医薬品医療機器等法、薬機法)によって、「化粧品」と医薬部外品として認められている「薬用化粧品」に分類されています。ちなみに「医薬部外品」は日本独自のルールで、海外にはない分類になります。 「化粧品」は「人体に対する作用が緩和なもの」で「人の身体を清潔にし、美化し、魅力を増し、容貌を変え、又は皮膚若しくは毛髪をすこやかに保つためのもの」と定義されています。 一方、「医薬部外品」は化粧品としての期待効果に加えて、ニキビを防いだり、美白やデオドラントなどの効果をもつ「有効成分」が配合され、化粧品と医薬品の間に位置しています。 つまり、「化粧品」と「医薬部外品」の大きな違いは、承認された有効成分が規定量配合されているか?という点です。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】スムーズな商品開発のポイント!

【化粧品OEM】スムーズな商品開発のためのポイント!

1.ターゲットコストの設定 商品開発にあたり、まず初めにいくらで販売するかなど上代やターゲットコストの設定をおすすめします。コストを決めずに使用感などを追及しすぎた結果、「利益が見込めず現実的でない!」とストップしてしまうこともあります。 2.発売時期を明確にする 化粧品は時期により売れる商品、苦戦する商品が大きく分かれます(例:日焼け止め⇒初夏~秋口まで)。開発商品に適した発売時期を設定することで、販売機会の損失を防ぎ商品を拡販することが出来ると考えられます。 3.容器コストを早めに確定させる 実は、容器は化粧品開発コストの多くの部分を占めるという事をご存じでしたか? 企画段階から希望する容器を決めておくことで、コスト調整が行いやすくなり価格のミスマッチを防ぐことが可能です。新規開発の際は常に容器選定を意識しておくことをおすすめします。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

化粧品OEMとは?メリットと留意点をご紹介!

コストを抑えて高品質な製品開発が可能!OEM基礎知識をご紹介

化粧品OEM(Original Equipment Manufacturer:受託製造)は、 OEMパートナーの設備を用いてクライアント企業の商品を製造する サービスのことを指します。 つまり、処方開発~仕上げプロセス全般を外部のOEMパートナーに委託し、 クライアント企業は自社ブランドとして商品を販売することが可能です。 化粧品OEMを活用することで、製造にかかるコストを最小限に抑えつつも、 高品質な製品を開発できます。 専門的な技術や設備を提供するパートナーと連携することで、生産効率が 向上し、コストパフォーマンスが向上します。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

化粧品OEMに掛かるコストや期間は?内訳などを含め詳しく解説!

製造コストの要素や試作品開発に伴う費用などについて詳しく解説!OEM基礎知識をご紹介

化粧品OEM(Original Equipment Manufacturer:受託製造)は、 OEMパートナーの設備を用いてクライアント企業の商品を製造する サービスのことを指します。 つまり、処方開発~仕上げプロセス全般を外部のOEMパートナーに委託し、 クライアント企業は自社ブランドとして商品を販売することが可能です。 製造コストには主に以下の要素が含まれています。 ・原料 ・人件費 ・設備稼働費 ・品質管理費 適切な設備、適切な時間で効率よく製造を行い、クライアントの 希望コストに合わせる様、各OEMパートナーは努めています。 一方で、昨今の情勢から原料価格が高騰しつつあり、シャンプー コンディショナーを始めとした大容量品はもちろん、美容液等の 小容量品も直接的・間接的に影響を受ける場合も見受けられます。 ※ブログの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】天然由来成分100%処方

バーム、洗濯用液体洗剤、スキンケアなど!当社の化粧品OEMをご紹介

当社の「天然由来成分100%処方」についてご紹介いたします。 使用できる原料の選択肢が増えるため、オーガニック認証処方に比べて テクスチャーやコンセプト成分の幅が広がります。 また、立ち上げまでの時間やコストを抑えられます。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■石油系原料不使用 ■鉱物油不使用 ■シリコーン不使用 ■合成香料・合成着色料不使用 ■防腐剤(パラベン、フェノキシエタノール、安息香酸Na)不使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】溶解しながら充填する、メルティング処方

ヘアケアからボディケアまで使える万能さに夢中!当社のOEMをご紹介

当社の「メルティング処方」についてご紹介いたします。 クレンジングバームでは、「メイク馴染みバツグン」「オイルと同等の クレンジング力」などの特長があり、カラーリップバームでは、 「天然色素を使用した天然由来100%処方」などの特長があります。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【シャンソン処方の特長】 ■マルチバーム ・驚くほどとろける使用感 ・髪にも、リップにも使える処方 ・1つで全身保湿ケア ・練り香水としてもオススメ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】オーガニック化粧品における乳化処方の安定性

オーガニッククリームでも乳化処方の安定性に自信があります!

「オーガニック化粧品における乳化処方の安定性」について ご紹介いたします。 水が油を包み込む形で存在しているO/W型の乳化粒子。乳化化粧品は この乳化粒子が集まって成り立っています。 一般的にオーガニッククリームはこの乳化粒子の安定性が崩れやすいのですが 当社の乳化技術を用いたクリームは、安定性が高いという特長があります。 【特長】 ■乳化粒子の安定性=製品のクオリティ ■菌の繁殖を抑えることにつながる ■ニオイの変化やテクスチャーの変化を防ぐことができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】セラミド乳化クリーム

敏感肌と本気で向き合う、セラミド乳化クリーム完成!当社のOEMをご紹介

当社は、敏感肌のためのバリアクリーム「セラミド乳化クリーム」を 開発いたしました。 セラミドをベース処方に組み込むことでセラミド配合率がアップ。 肌のバリア機能をサポートし、更にクリームそのものがバリア機能を 果たすためマイナスに傾いた肌の状態を整えます。 【特長】 ■界面活性剤の働きをセラミドで代用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】使用感抜群の新オーガニックローション

最高レベルのオーガニック処方!COSMOS製品の処方開発・製造はお任せください

当社は、COSMOS処方のローションをリニューアルしました。 厳しい原料制限の中でクオリティの高い処方を求め続け、 微細化エマルジョンの開発とローションへの配合に成功。 保湿力・使用感共に過去最高の自信作です。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■微細化エマルジョンの開発とローションへの配合に成功 ■保湿力・使用感共に過去最高の自信作 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】オーガニックと医薬部外品、オーガニックとUVケア

すべてCOSMOS認証取得可能!COSMOS製品の処方開発・製造はお任せください

当社では、COSMOS製品の処方開発・製造を行っております。 天然由来の美白有効成分を配合した「オーガニック×医薬部外品」 紫外線吸収剤不使用で肌にも環境にも配慮した「オーガニック×UVケア」など 多種多様な製品を開発・製造。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■オーガニック×医薬部外品 ・天然由来の美白有効成分を配合 ■オーガニック×UVケア ・紫外線吸収剤不使用で肌にも環境にも配慮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【化粧品OEM】COSMOS製品の処方開発・製造

ゼロからサポート!COSMOS製品の処方開発・製造はお任せください

当社では、ECOCERT社の監査を受けており、ECOCERT COSMOS認証製品の 処方開発・製造をすることが可能です。 これまで自社ブランドやOEM取引先様の製品で数多くの処方開発・製造を 行ってまいりました。 OEM営業担当はもちろん、研究開発部、品質管理部など各セクションに ECOCERT COSMOS認証のスペシャリストがおりますので、 原料提案~各種申請までお気軽にご相談ください。 【特長】 ■ECOCERT COSMOS認証製品の処方開発・製造をすることが可能 ■容器やパッケージにはECOCERT COSMOS認証マークを記載可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

サロンクオリティの化粧品OEMについてはお任せください!

約80年で培ってきた開発力を活かし化粧品のOEM・ODMを承ります!【オーガニック原料を取り入れた処方開発・製造など】

株式会社シャンソン化粧品では、化粧品のOEM事業を行っております。 シャンソン化粧品では、これまで多くのお客様からご依頼をいただき、 約80年で培ってきた開発力を活かし、化粧品のOEM・ODMに携わってまいりました。 私たちはこれからもお客様の最良のビジネスパートナーとして、 「想い」に寄り添いながら、商品化に向け真摯にサポートして参ります。 オーガニック原料(国産・海外問わず)を積極的に取り入れた処方開発を 進めており、現時点で安全性を確認できていない遺伝子組み換え原料は使用 しておりません。 【特長】 ■オーガニック原料を取り入れた処方開発・製造 ■安全性の確認が出来ていない遺伝子組み換え原料は不使用 ■石油を由来とする界面活性剤不使用 ■タール色素は使用せず、無機顔料のみを使用 ■多種多様なニーズに対応 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

株式会社シャンソン化粧品 OEM事業 事業紹介

当社のノウハウを集約した商品と万全なバックアップをお約束します!

株式会社シャンソン化粧品では、化粧品のOEM事業を行っております。 オーガニック原料(国産・海外問わず)を積極的に取り入れた処方開発を 進めており、現時点で安全性を確認できていない遺伝子組み換え原料は使用 しておりません。 また、基礎化粧品、バス・トイレタリー商品は国内はもとより海外企業 へも供給され、グローバルな事業展開を図っており、企画・開発・販売 まで最も効率的なご提案を致します。 【特長】 ■オーガニック原料を取り入れた処方開発 ■安全性の確認が出来ていない遺伝子組み換え原料は不使用 ■石油を由来とする界面活性剤不使用 ■タール色素は使用せず、無機顔料のみを使用 ■多種多様なニーズに対応 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • OEM製造サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録
前へ 1 次へ
  • 工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈

    工場の省エネ・CO2排出量削減について解説。マンガ資料無料進呈

  • 工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単

    工事不要で使えるガス式の自動給油器。防爆エリア対応で廃棄も簡単

  • 金属・化学・窯業・食品・医薬品などのほぐし・解砕・ふるい分けがこれ一台 解砕機構付き佐藤式振動ふるい機つばさ デモ実施中!
  • 大手自動車/部品メーカーで導入実績! 工場DXでお困りではありませんか? 製造現場のハード/ソフト両面からご提案します! 工場DX
  • お問い合わせをする前に

    会社案内PDFをダウンロード

製品

  • 製品を探す

企業

  • 企業を探す

特集

  • 特集

ランキング

  • 製品総合ランキング
  • 企業総合ランキング

サポート

  • サイトマップ
IPROS
  • プライバシーポリシー 情報の外部送信について
  • 利用規約
  • 会社情報
  • 採用情報
  • 広告掲載
COPYRIGHT © 2001-2025 IPROS CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.