杵回転部が昇降し、乳鉢や杵(乳棒)の交換作業、擂潰後の擂潰物の取出し、機械清掃を容易にした。撹拌、分散同時処理の卓上機
【特長】 • 乳棒昇降機構による作業効率と安全性の向上 材料の投入・回収時に乳棒を上昇させることで、手元スペースを確保。粘性材料や微細粉体の処理後でも、付着物の除去が容易で、清掃性と作業安全性が大きく向上。 • ばね荷重をかけずに行える乳棒交換の簡便性 通常の機種では乳棒ばねを縮めながら交換する必要があるのに対し、D20SLでは乳棒を上昇させた状態でばね荷重を抜いた交換が可能。力が要らず、誰でもスムーズに交換作業が行える構造。 【好適使用事例】 • 高粘度樹脂の反応性確認における試験材料の反復調整 試験の都度、粘着性のある材料を入れ替えて評価するような現場において、投入・回収・清掃が容易なD20SLの操作性が力を発揮。複数ロットや組成違いの条件を繰り返し試す用途に最適。 • 新人研究員や作業者が混在するラボでの共用装置 運用者のスキルに依存せず、安全で簡単に使える設計。ミスによる部品破損や作業事故のリスクを軽減し、全体としての装置寿命や稼働率の向上につながる。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【石川式撹拌擂潰機の特徴】 以下のような特徴があります。 (1)独自設計により鉢内を均等・均一に撹拌擂潰処理が可能 (2)撹拌・擂潰の同時処理が可能 (3)駆動トルクが高く高粘度体の処理が可能 (4)ボールミル等に比べて処理エネルギーが低く「マイルドな加工」が可能 【製品の基本仕様】 ・杵回転部が昇降することにより、乳鉢や杵(乳棒)の交換作業、擂潰後の擂潰物の取出し、機械清掃が容易。 ・用途に合せた鉢/杵を選択 磁器・アルミナ・石臼 ・回転数/作業時間の設定可能 インバータ/デジタルタイマーを装備 ・安全対策を標準装備 飛散防止兼安全カバー(アクリル製)を装備 カバーを装着しないと機械が稼働しない安全装置付き 【デモルームのご案内】 石川式撹拌擂潰機の機能、性能評価のため実験機を無料でご利用頂けます。またお客様のご希望により撹拌擂潰処理を熟知した弊社スタッフがお客様の実験をサポートいたします。さらに、お客様の処理に最適な石川式撹拌擂潰機の機械選定と撹拌擂潰処理をご提案いたします。ご検討頂く際に是非ご利用下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
電子部品IC材料・各種センサー素材・フェライト磁石素材・導電性金属ペースト、銀ペースト、磁気ペースト・カーボンペースト、電池用材料(電極材)・ハンダ材・二次電池・全個体電池 カーボンナノチューブ(CNT) 軟膏材・義歯素材等の歯科材料・人工骨・化粧品素材 塗料用粉末・接着剤添加物・インク用材・火薬類・グリース添加物・朱肉・墨汁・釉薬、染料・顔料・絵具・漆材 ファインセラミック粉・センサー材料(多孔質素材)・貴金属粉・カーボン粉末・ガラス添加物・粉末冶金・酸化アルミナ・金属、鉱物試料 砥石材料(砥粒)・ダイアモンド・ボロンナイトライド・シリコンカーバイド・コランダム ファンデーション・色材・金属粉(チタン等) 蕎麦・うどん・高級和菓子(製餡、生地)・洋菓子(カステラ生地)・カレールウ・粉末スープ・豆腐・こんにゃく・わさび漬け・蒲鉾・はんぺん すり身、洋食・和食・焼肉、すりごま
カタログ(3)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(1)
企業情報
弊社は、自動乳鉢の専門メーカーです。自動乳鉢(石川式攪拌擂潰機)の特徴は、独自技術により攪拌・(擂潰)擂り潰し・混合・混錬を一つの装置で同時に行うことができます。以下のような基本性能を有してます。 1.均一で精緻な混合が可能 ・粒度制御をしながら均一な混合ができる 2.粒径の均一化と制御が容易 ・微粉砕しながら、粒径を均一に整えることができる 3.材料の過度な劣化を防ぐ ・機械的なストレスが少ないため(マイルドな処理エネルギー)、過粉砕や化学変化を抑えつつ処理できる ・高エネルギー処理(ボールミルなど)では発熱による反応変化が起こるが、自動乳鉢では温度管理がしやすい 4.少量試作・実験向けに適している ・ボールミルやプラネタリーミキサーは大量の原料が必要 だが、自動乳鉢は最小0.5gの試作が可能 ・プロセスのスケールアップにも対応しやすい(小規模→大規模への適用が容易) 5.スラリー、ペースト、高粘度材料の処理も可能 ・乳棒回転のモータートルクが高いため、高粘度材料でも処理ができる