その他安全・衛生用品の製品一覧
- 分類:その他安全・衛生用品
7201~7245 件を表示 / 全 12137 件
【重量物の取り扱いによる作業負担を軽減!】お客様の課題を解決した導入事例5選を収録!ワークに応じた無料相談、テストも受付中!
- その他搬送機械
液晶テレビの転倒防止に新ラインナップが追加!! 高強度バックル使用により100V型までの大型液晶テレビにも対応!
- 防振・耐震・免振装置
- その他安全・衛生用品
【新商品】プロセブン ベルトストッパー テレビ用LLサイズ
液晶テレビの転倒防止に新ラインナップが追加!! 高強度バックル使用により100V型までの大型液晶テレビにも対応! プロセブン「ベルトストッパー テレビ用LLサイズ」は、 テレビスタンドの形状を選ばないベルト固定タイプの転倒防止製品です。 亜鉛ダイキャスト製のバックルを使用したことにより従来製品に比べ 強度がアップし100V型(テレビ重量80kg)まで対応可能になりました。 テレビを持ち上げることなく簡単に設置が可能で、バックルを外せば簡単に テレビの移動もできます。 耐用年数8~10年で、エコで高性能なプロセブンバイオマスマットを 使用した環境に優しい製品です! 【特長】 ■震度7クラス対応(1000Gal相当) ■100V型(テレビ重量80kg)まで対応 ■持ち上げず簡単設置 ■バックルを外せば簡単移動 ■バイオマスマット使用 ■耐用年数8~10年 ■水洗いで繰り返し使用可能 ■抗菌・防カビ(マットのみ) □実用新案登録製品(第3197628 号)
オートクレーブ・恒温器・小型保冷庫等の理化学機器の地震対策に最適! 簡単設置のベルト式固定器具。狭い作業台でも設置可能!
- 防振・耐震・免振装置
- 分析機器・装置
- その他安全・衛生用品
大学・薬品・食品・検査機関等で使用されている段積み検査機器向け地震対策! 特殊ゲルシートで段積み装置を上下連結します!!
- 防振・耐震・免振装置
- その他実験器具・容器
- その他安全・衛生用品
※取り付け動画公開中※ 滑り防止ゴム付き簡単取り外しベルトで、地震によるラック内収容物の落下を防止します!
- その他安全・衛生用品
- キャビネット
『プロセブン地震実験車』を見学できます
全国各地の企業・自治体のイベント・防災訓練や製品の安全性テストにご利用頂いている『プロセブン地震実験車』の見学ができます。 ※大阪車両(1号車)のみ 実際に車を見ていただいてイベント・防災訓練や安全性テストでのご利用イメージをご確認になれます。 プロセブン地震実験車の特徴 前後・左右・上下の3軸を集中制御し、最大震度7クラスの地震動を再現します! 地震実験車の振動体験室で揺れを体験できます!! ◆デモンストレーション内容 ・震度5~7(前後、左右、上下)の地震の揺れを再現できます。 ・過去に起こった代表的な地震の揺れを再現できます。
※取り付け動画公開中※ 滑り防止ゴム付き簡単取り外しベルトで、地震によるラック内収容物の落下を防止します!
- その他安全・衛生用品
- キャビネット
- 防振・耐震・免振装置
当社独自のポーラスマテリアル技術を活用した、肌心地を追求したストレスフリーを目指したマスク
- その他安全・衛生用品
ノンアルコール・中性なので様々な場所に使用可能!2度ぶきいらずの店舗内清掃用洗浄剤
- その他安全・衛生用品
- 洗剤
- その他清掃用具
ニトリル手袋の代替品として採用されています ※半導体・電子部品業界への納入実績あり
- 作業用手袋
- そのほか消耗品
- その他安全・衛生用品
水濡れ時、乾燥時でも威力を発揮!透明色は勿論色々な色が選択できます。
- 有機天然材料
- その他安全・衛生用品
- コーティング剤
使用例 歩道橋階段ノンスリップタイル(クリンタイル・エーストン)の防滑ゴム改修滑り止め(SR工法)
歩道橋の階段や平面で、よく使用されている棒状や点状のゴムが付いたクリンタイルやエーストンと呼ばれているノンスリップタイル(滑り止めゴム付きコンクリート平板)。 少し前までは、その段鼻のゴムが経年により擦り減ったり硬化して滑り止め効果が弱くなったので、ゴムとゴムの間に滑り止めを設置していました。 ですが、最近さらに経年劣化が進みゴムがボロボロになり、全く滑り止め効果や視認性・識別性が無くなり危険な状態になっている歩道橋が増えてきているようで、よくお問い合わせをいただくようになりました。 弊社がお勧めしているのは、ゴムをすべて除去した後、真ん中以外の2本の凹みを無収縮モルタルで埋め、鼻先から型枠分7mmを空け、真ん中の凹みもスリップレイトΣ03合材で埋め60mm幅で滑り止めを設置する方法です。 真ん中もスリップレイトΣ03合材で埋めて一体化することにより、より強固にすることができます。 ゴムだけの取替や交換修理は難しく、新しいノンスリップタイルに交換するよりも、劣化した防滑ゴム部分を補修することで断然に安価で安全になり、廃棄物も殆ど発生しません。 現在、管理官公庁で多数ご採用頂いております。
優れた防滑性で水濡れ時のタイルや石床の転倒事故危険を回避 ! 雨にぬれても安全性の高い床面を実現。施工方法はとても簡単です。
- コーティング剤
- その他安全・衛生用品
施工例 セラミックタイル(磨き)滑り止め (スリップアウト ME工法)
2006年2月 近鉄百貨店上本町店の1F・B1F・B2F店舗のセラミックタイル(磨き)床面に、スリップアウト(ME工法)で滑り止め加工を行いました。 床材が磨きのセラミックタイルという事もあり、水濡れ時はかなり滑りやすい危険な床材でした。 セラミックタイル(磨き)は素材が硬く光沢があり美しく、清掃メンテナンスが容易であるという利点が、滑りの一番の要因になっていました。 管理者様からの磨きのセラミックタイルの光沢や美しさや見た目も変えず滑りを抑制したいというご希望に沿える工法として、スリップアウト(ME工法)で床材にマクロレベルの穴をあける(隙間を広げる)施工しました。 ※最新のセラミックタイルの滑り止め https://ceramictile-suberidome.t-ground.co.jp/ 一見するだけでは、本磨きかシリコーン系樹脂コーティングか分からないセラミックタイル。 弊社グループでは、磨きのセラミックタイルはもちろんの事、コーティングされたセラミックタイルのコーティングを通過する特殊な溶剤を使用する事により、高級感・色合い・光沢・清潔感そのままに滑りを止めることができます。
天井照明と空気清浄機の1台2役。省スペースで設置でき、3種のフィルターで埃・ウイルスを除去
- その他安全・衛生用品
- LED照明
高濃度の製品のため、吐しゃ物・糞尿やトイレなどへの散布・ふき取り清掃に好適!希釈すると様々なものの除菌・消臭に使用出来ます!
- その他安全・衛生用品
新製品 電解次亜水『ジョキンマスター』販売開始いたしました
業務用雑貨20kg入り『ジョキンマスター』は、用途に応じて、希釈してお使いください ◇原材料は食塩と水だけの安心安全な商品! (純度99.5%以上の食塩を水に溶かし、電気分解により次亜塩素酸ナトリウムを生成したものです。) ◇製品の品質は、衛化31号に基づいて生成した食品添加物グレード 冷暗所保管で1ヶ月以上初期濃度の95%以上を保持する高品質! ◇高濃度ですので希釈してご使用ください。 「ジョキンマスター」は厚生労働省通知の衛化31号(平成11年6月25日)に基づいて生成した電解次亜水をpH調整せずに濃度だけを1000ppmもしくは500ppmに調整したものです。 従いまして、生成方法、品質共に食品添加物と同等ですが、適度な濃度に薄めて室内空間除菌等に用いることを目的にしているため食品添加物ではなく「業務用雑貨」として販売していますことにご注意ください。
原材料は「食塩」と「水」だけの安心安全な商品!冷暗所保管で1か月以上初期濃度の95%以上を保持する高品質な電解次亜水です!
- その他安全・衛生用品
新製品 電解次亜水『ジョキンマスター』販売開始いたしました
業務用雑貨20kg入り『ジョキンマスター』は、用途に応じて、希釈してお使いください ◇原材料は食塩と水だけの安心安全な商品! (純度99.5%以上の食塩を水に溶かし、電気分解により次亜塩素酸ナトリウムを生成したものです。) ◇製品の品質は、衛化31号に基づいて生成した食品添加物グレード 冷暗所保管で1ヶ月以上初期濃度の95%以上を保持する高品質! ◇高濃度ですので希釈してご使用ください。 「ジョキンマスター」は厚生労働省通知の衛化31号(平成11年6月25日)に基づいて生成した電解次亜水をpH調整せずに濃度だけを1000ppmもしくは500ppmに調整したものです。 従いまして、生成方法、品質共に食品添加物と同等ですが、適度な濃度に薄めて室内空間除菌等に用いることを目的にしているため食品添加物ではなく「業務用雑貨」として販売していますことにご注意ください。
人、自転車、バイク、オートバイの滑り転倒事故防止! マンホール蓋の新しい滑り止め工法です。
- その他安全・衛生用品
使用例 マンホール蓋(歩道用)滑り止め (スリップレイトシグマ01 SR工法)
大阪府河内長野市の歩道用マンホール蓋滑り止め工法・工場の指定を頂いています。 すべり抵抗値試験方法は、「舗装試験法便覧 6-5 舗装路面のすべり抵抗の測定方法 振子式スキッドレジスタンステスターによる方法」で、湿潤時にすべり抵抗値(BPN)は平均値64を計測しています。 資料HP : 河内長野市下水道用鋳鉄製マンホールふた製造指定工場リスト http://www.city.kawachinagano.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/28/000027350.pdf
透水するグレーチング蓋の新しい滑り止め工法です。 人も車も自転車もオートバイも犬も安心でバリアフリー対策!
- その他安全・衛生用品
使用例 カラー(景観)グレーチング【Yバー・ワイングラスバー】滑り止め (スリップレイトシグマ01 SR工法)
カラーグレーチングのノンスリップ骨材が摩耗して滑って危険なので、新品のカラーグレーチングに交換をお考えの方に朗報です。 カラーグレーチングの交換をお考えの方、ちょっとお待ちください、これを読んでからでも遅くはありません。 カラーグレーチング蓋はリブがY型(もしくはワイングラス型)になっている部分に樹脂と骨材を混ぜたものを埋込んでいますが、歩行者の通行により摩耗して擦り減り、リブ表面より低くなり普通のグレーチングと同様滑りやすくなります。 降雨時などに柔らいゴムの履物ならリブに食い込みあまり滑りませんが、硬質の底の履物(スポーツシューズ・革靴)ではリブに食い込まず接地面積が少なくなる分、滑りを助長して大変危険です。 リブがY型(もしくはワイングラス型)になっているグレーチングは高価なので、交換するとなると高額な費用がかかります。 そこで当社のカラーグレーチング(修繕補修)滑り止めをご活用下さい。
階段段鼻の滑り止め・踏み外し防止に! 段鼻識別・視認性向上を兼ねた階段(段鼻)滑り止め工法(SR工法)です。
- その他安全・衛生用品
使用例 歩道橋階段ノンスリップタイル(クリンタイル・エーストン)の防滑ゴム改修滑り止め(SR工法)
歩道橋の階段や平面で、よく使用されている棒状や点状のゴムが付いたクリンタイルやエーストンと呼ばれているノンスリップタイル(滑り止めゴム付きコンクリート平板)。 少し前までは、その段鼻のゴムが経年により擦り減ったり硬化して滑り止め効果が弱くなったので、ゴムとゴムの間に滑り止めを設置していました。 ですが、最近さらに経年劣化が進みゴムがボロボロになり、全く滑り止め効果や視認性・識別性が無くなり危険な状態になっている歩道橋が増えてきているようで、よくお問い合わせをいただくようになりました。 弊社がお勧めしているのは、ゴムをすべて除去した後、真ん中以外の2本の凹みを無収縮モルタルで埋め、鼻先から型枠分7mmを空け、真ん中の凹みもスリップレイトΣ03合材で埋め60mm幅で滑り止めを設置する方法です。 真ん中もスリップレイトΣ03合材で埋めて一体化することにより、より強固にすることができます。 ゴムだけの取替や交換修理は難しく、新しいノンスリップタイルに交換するよりも、劣化した防滑ゴム部分を補修することで断然に安価で安全になり、廃棄物も殆ど発生しません。 現在、管理官公庁で多数ご採用頂いております。