ブスバー 銅の製品一覧
46~90 件を表示 / 全 108 件
銅バーなどの伸銅品や板金加工品の調達納期を安定させたい企業必見!品質と価格を兼ね備えて安定供給するサービスを展開
- 加工受託

【2025年7月16日(水)~19日(土)】「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・板金・フォーミング展」出展のお知らせ
株式会社エイシンインターナショナルは、東京ビッグサイトにて開催される 「MF-TOKYO 2025 第8回プレス・板金・フォーミング展」に出展いたします。 本展は、鍛圧機械・自動化装置・関連機器・加工技術・サービス技術が 一堂に会する展示会です。専門展示会ならではのプレス・板金・フォーミング 加工技術に造詣の深い来場者様が多く訪れます。 皆様のご来場お待ちしております。
ブスバーへ絶縁性・耐久性を付加することが可能です。さらに密着性も非常に優れておりますので簡単には剥がれません。
- 表面処理受託サービス
銅使用部材の軽量化に!過去にアルミ化出来なかった銅系部品もCCAなら実現できるかも!
- 合金

【絶縁電着塗装】モーターコアやブスバー、バスバーの絶縁に 24/2/29
『電気絶縁向け』に開発・改良した塗料を使用し、絶縁性に特化した電着塗装です。 複雑な形状の製品でもむらなく塗膜を形成することが可能な精密被膜性と、高エッジカバー性が特長です。 画像掲載している積層部の幅は13.27μm~14.71μm。狭い間隙にも絶縁被膜を形成します。 実績膜厚:20um~50um程度です。 実績耐電圧:AC0.6~2kV・漏れ電流0.2mmA以下(製品形状、膜厚、材質にもよる) ※被膜の特性としてごく小さな数十um径のピンホールが発生します モーターコア・ステータコア等の絶縁塗装について多数の量産実績がございます。 ご相談・面談希望・見積り等ございましたらご気軽にご相談ください。 また弊社での量産に繋がらない味見試験的な試作のみの対応も可能です。 二葉の絶縁電着塗装 ❶精密被膜性 せまい隙間やパイプ内面、積層部にも絶縁被膜が形成 ❷エッジカバー性 塗膜が薄くなりがちな鋭角部分にも確実なエッジカバー性 ❸薄膜での耐電圧性能 35μm以上の塗膜をつければ安定的な性能をもたらすことができ、耐電圧性能に優れています。

【フープ式絶縁電着塗装】特許取得!フープ材への絶縁皮膜を形成します ※動画解説あり!! 24/1/31
ワークの表面への絶縁皮膜の電着塗装と焼付を連続的に行う設備を開発し、特許を取得しました。 写真上から銅素材、錫めっき品、絶縁電着塗装品です。 インライン上にレーザー照射により塗膜を一部分剥離することでマスキングの手間も抑えることができます。 素材:銅素材に錫めっき品 膜厚:20~30μm 【フープ塗装とは】 線状又は帯状のワークの表面に均一な絶縁塗装皮膜を連続的に形成することができる電着塗装方法です。 映画フィルムのようなリールに巻き付けることのできる形状であることからリールtoリールとも呼ばれます。 【絶縁電着塗装 性能】 ■塗装技術:絶縁電着塗装 ■塗装の機能:絶縁被膜、絶縁塗装、絶縁コーティング ■業界:電子部品 半導体 フープ材 など ■メイン樹脂:特殊変性ノボラックエポキシ樹脂 ■特長 ・精密被覆性 ・高エッジカバー性 ■推奨膜厚:35~50μm 耐電圧や性能、塗装サイズなどの詳細は、下記までお問い合わせください。 二葉産業株式会社 愛知県名古屋市守山区花咲台2-501 TEL 052-739-0661 info@futaba-web.com
設計者必携!盤や筐品の必需アクセサリー・パーツを一冊にまとめた総合カタログを無料プレゼント!
- 制御盤
- 盤用部材
- その他機械要素

電気設備用パーツカタログVol.1発刊
ホシモトで取り扱う電気設備向けパーツを集めたカタログを発刊いたしました。