包装資材の製品一覧
136~180 件を表示 / 全 1302 件
天板下のデッドスペースを有効活用し、作業に必要な機器や資材をすぐ手の届く場所に収納できます。つるつるした天板が軽作業に最適
- 什器
作業時間カットと使用資材のコストダウン!梱包の見た目が良くなった事例をご紹介
- 緩衝材
シリーズ最小サイズの深絞り包装機!省スペースで高効率なノントレー包装を実現
- 真空包装機
静電対策包装材・帯電防止フィルム・クリーンルーム用包装資材などの生産・受注生産サービスを提供しております。
- その他安全・衛生用品
- 包装用袋
薬機法改正に伴い急速に広まる「デジタル検査作業」の効率化を実現
- 欠陥検査装置
- ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
- 画像解析ソフト
作業時間がかかっていたワンウェイ包装をリターナブルトレイに変更。過剰包装が解消されSDGsにもつながる包装仕様になりました!
- トレー
- 緩衝材
- その他梱包材
色による識別で作業効率アップ!ストレッチフィルムや梱包用のテープ、作業区分の区分けに便利なラインテープを多色展開しています
- その他梱包材
- 粘着テープ
- 梱包資材

梱包資材ほか『MROカラー製品』
色で識別することで、作業効率アップの効果が見込めます。 多色展開しているMRO製品についてのリーフレットを掲載開始しました。 ◆『関連製品情報』『関連カタログ』より詳細情報をご覧いただけます。
2023年1月に改正された「JIS Z 0200」に基づく試験情報を紹介。医療機器包装のバリデーション試験情報なども多数掲載
- 振動試験

名古屋機械要素技術展 第3展示館 小間番号 : 6-80 に4月19日~21日部品計数機出展!
ネジ・ナットから成形部品まで今、出荷管理は重量から個数管理に変わって来ています。計数管理をお考えでも、今までのセンサー式の方法では精度も処理能力も追いつかなとお悩みではないでしょうか。Digital Area Counterはラインスキャナーカメラを使った独自の計数方式を採用しています。生産ラインの構築から、生産ラインへの部品供給時の配膳作業まで計数機はKOSHINSHAです。是非この機械に第一回名古屋機械要素技術展でその性能をご体験ください。
<物流業界必見>包装資材の見直しでSDGs貢献、トータルコストダウンが可能です。ポイントをわかりやすく説明した資料進呈中
- 緩衝材

【2024年4月10日(水)~ 4月12日(金)】「第5回 関西物流展 KANSAI LOGIX 2024」出展のご案内
伊藤敏株式会社は 第5回 関西物流展 KANSAI LOGIX 2024にストレッチフィルム包装機GGマシンおよび マニュアル減容機を出展いたします。 ブース番号:4号館「C8-11」 会場ではトータルクロージングモデル TC-1200A、トレイパックモデル AT-600TP、水平回転包装モデル ARO-900A 並びにマニュアル減容機 MB-600の展示・実演を行います。 実機をお気軽にご体感頂ける良い機会と存じますので是非ご来場をご検討下さい。 なおWebから事前登録可能ですが、ご招待券送付をご希望の方はお申し付け下さい。 info@ito-toshi.co.jp 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
【SEALPAC】賞味期限延長と再封性の両立!生産者・販売店舗・消費者それぞれにメリットの食品用MAP包装
- 食品包装機械
本来の透明性・保香性に加え、単体でヒートシールが可能! ドライラミ工程削減によるVOC削減、食品のフレーバーの保持にも貢献!
- その他梱包材
ダンボール・トレイ(真空成型トレイなど)、プラダン・緩衝材各種、ストレッチフィルム、製函・封緘機/棚・ラック/エアー緩衝材製造機
- その他の各種サービス
一次包装・二次包装両方に対応可!製品の長さ・幅を検知して、サイズを自動的に調整してカットします。
- その他包装機械
- 結束/梱包機