基板 実装/の製品一覧
586~630 件を表示 / 全 3677 件
WindowsPC上から遠隔地に設置したDIOやAD変換インターフェイスを制御
- 組込みボード・コンピュータ

デジタル入出力およびアナログ入力を無線化!USBホストドングル付きボード10月新登場
この度、新製品「SubGiga デジタル入出力ボード」および「SubGiga アナログ入力ボード」を発表しました。 既存の設備を無線化したいけど、以下に課題感のあるケースにおすすめできる製品です。 ・通信設備の配線工事に手間をかけたくない ・電波の干渉・到達距離不足で配置に苦労する ・ランニングコストはかけたくない 【特長(両製品共通)】 ・920MHz帯のSubGiga通信で見通し最大250mの中距離・安定通信 ・Windows用USBホストドングルを標準添付 ・端子台モデルとMILコネクタモデルを用意 ・LTE回線やクラウド不要、初期費用のみでランニングコストゼロ ・Sensirion社製SHTC3温湿度センサー搭載、基板周辺の温湿度取得が可能 ・ボードを保護するケースへの組み込みが可能 ・Visual C++/VB/C# 用APIとサンプルプログラムを無償提供 詳しくは製品ページをご確認いただくか、資料をダウンロードください。

テクノフロンティア EMC・ノイズ対策技術展出展します
テクノフロンティア EMC・ノイズ対策技術展 2022年7月20日(水)~22日(金) 会 場:東京ビッグサイト東展示棟 ブース:2E-20 https://www.jma.or.jp/tf/tf/emc.html 出展品: ■WM7000シリーズ EMCノイズスキャナ ■FP291/FP431 ミリ波磁界プローブ(29.5GHz/43GHz) ■WM9500シリーズ 3次元空間電磁界可視化システム ■WM950ZERO カメラレス3次元空間電磁界可視化システム (ハンドインシールドボックス内での電磁波可視化)
リジット基板とフレキシブル基板を一括で発注し、管理を簡素化 ※超微細配線(AWG48、0.2mmピッチ)の半田付けにも対応
- EMS

【受注開始】AWG48超極細電線の半田付け
このたび当社は、超極細電線(AWG48まで)を 0.2mm幅のランド(ランド間0.2mm間隔)に半田付けする技術を確立しました。 この作業は非常に繊細で、高度な技術が求められます。 ご用命の方は、当社営業グループまでお問い合わせください。 【AWG48極細電線とは?】 AWG48(American Wire Gauge 48)は、直径約0.03mmの極めて細い電線です。 その細さはなんと、人間の髪の毛の半分以下ほどしかありません。 この電線は、ナノテクノロジーや医療機器、小型ドローンなど、精密な分野で幅広く活用されています。
非有機溶剤・非引火性で安全。電子部品の防水や絶縁など、コンフォーマルコーティングに適した「フロロサーフFG-3650シリーズ」
- コーティング剤
スポットAuめっき治具の見直しによってAuめっきの析出量30%減少に成功した事例をご紹介。端子間でのめっきのばらつき低減にも貢献
- 治具
- その他受託サービス
IoT時代を支える新しい基板の放熱対策に銅インレイ基板、金属ベース基板、又製品の小型化薄型化へ極薄基板で設計自由度を提案します。
- プリント基板
市販の32bit対応のPCIカードを簡単にCompact PCIと使用する事が出来ます。
- 組込みボード・コンピュータ
開発技術担当者様に寄り添い、更なる開発力向上の為の提案・支援を致します! FPC
- 基板設計・製造
- 製造受託
- 受託解析
【最短で1日で出荷可能】1枚から中ロット製造、フレキ基板・ビルドアップ基板・アルミ基板・設計・実装もお任せ下さい!
- その他

【書籍】次世代パワーデバイスに向けた高耐熱・高放熱材料の開発と熱対策(No.2260)
~基板・接合・封止・冷却技術~ ◎Si、SiC、GaN、酸化ガリウムや、車載環境での要求特性、実装事例を徹底解説! ◎「熱特性」と「動作信頼性」を両立するTIM、放熱シートの設計指針を詳解! --------------------- ■ 目 次 第1章 パワー半導体の開発及びデバイス応用動向 第2章 耐熱、放熱基板材料の設計と信頼性の向上 第3章 接合材料、技術の設計と高温接続信頼性 第4章 封止材料の設計と高温動作への対応 第5章 耐熱、放熱樹脂、膨張緩和材料の設計 第6章 冷却部品の設計、冷却技術の開発と実装技術 第7章 パワーデバイスの熱設計と高耐熱、高放熱パッケージング技術 第8章 パワーデバイスの信頼性と熱特性評価 --------------------- ●発刊:2024年8月30日 ●体裁:A4判 569頁 ●執筆者:60名 ●ISBN:978-4-86798-030-9 ---------------------
『無料サンプル』進呈中!【PDFダウンロード】ボタンからお申し込み方法をご確認いただくか、関連リンクから直接お申し込みください。
- その他の各種サービス
高周波電源トランス(昇圧/降圧等)の設計・製作はお任せください。オーダーメイドで効率の良いトランスを国内で製作いたします。
- トランス
- インダクタ・コイル
DC-110GHzまでの高周波帯域に対応。ネジによる共締めだけで基板に実装でき、はんだ付けが不要
- その他コネクタ

【高速伝送・高耐熱・多極】スタック高さ3mmの低背に対応 0.4mmピッチ フローティングコネクタ「DUSシリーズ」開発のお知らせ
ケル株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:土居悦郎)は、スタック高さ3mmの低背に対応した0.4mmピッチ フローティングコネクタ「DUSシリーズ」を開発しました。 <主な特長> ・スタック高さ3mmの低背設計 ・16Gpbs(-3dB, 8GHz)の高速シリアル伝送が可能 ・使用温度は最大+125℃まで対応 ・極数は30極から140極まで展開予定 ※40極、140極については形状サンプル提供可能 ・フローティング量はXY方向±0.4mmの可動を実現 ・レセプタクル底面をインシュレータで囲んでいるため、コネクタ下部のパターン配線が可能 <ターゲット市場> ・車載機器市場(カーナビ、車載カメラ、ADAS関連) ・画像機器市場(一眼レフカメラ、放送局向けカメラ) ・工業機器市場(半導体検査装置) ・5G/IoT周辺機器 ※サンプルをご希望の際は以下のリンクからお問い合わせ下さい。