電気炉の製品一覧
586~630 件を表示 / 全 813 件

☆「遠赤外線」を 利用したヒータ★
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ ムダなエネルギーを使用しないので省エネ効果有り! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ 「赤外線」のなかでも波長の長い「遠赤外線」を 利用したヒータについてのご案内です。 遠赤外領域(3μm~25μm)の電磁波は一般的に物質に吸収されやすく、 効率的に物体を昇温できると言われています。 そこで、当社ではセラミック原料の調合技術を応用し、 遠赤外領域の電磁波を多く出す塗料(遠赤塗料)を開発しました。 ガラスなどの透明体は電磁波を透過しやすいので、 発熱体からの熱が被加熱物へ十分に伝わりません。 そのため、ヒータパワーをたくさん投入すると電気代がかさみます。 波長変換塗料を塗布し、ガラスが吸収しやすい波長に 変換することにより、透過せずに被加熱物に効率よく熱を伝えれます。 遠赤塗料を塗布効果 ・ヒータへの負荷が下がるため長くお使いいただけます。 ・ムダなエネルギーを使用しないので省エネ効果があります。 ・昇温速度が速くなるので、効率が良くなります。

プラスチックの【溶接】って、知ってますか?※サンプル可能/川本化成株式会社
1個から製作可能!職人の技術で、プラスチック板材から様々な形状の製品でもつくります! 難易度の高い製作品やご相談でも、対応します。 樹脂の板材から制作できる形状のもの。それら全てが我々の仕事です。 弊社のプラスチック溶接は、プラスチックの特性を生かして、半導体や、 液晶パネルの製造ラインの設備を製作するために使われる技術です。 プラスチックの板材を切り、削り、曲げ、組立、溶接、仕上げ… お客様の様々なご要望にお応えし、納得頂ける製品・サービスをお届けするために、 今までに培った技術・経験・ノウハウを活かし、手作業で一品ずつ製作していきます。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

サーモテック2017に出展しました!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ あらゆるヒータを形にし、独自の技術で独創的製品の提供をします! ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ サーモテック2017に出展しました。 2017年7月19日~21日に東京ビッグサイトで 「第7回 国際興業炉・関連機器展」が開催されました。 おかげさまで当社のブースにもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました。 【展示会内容】 名称 :サーモテック2017 第7回 国際工業炉・関連機器展 メインテーマ:環境・熱・未来~ようこそ、熱技術の明日へ~ 会期 :2017年7月19日(水)–21日(金)10:00–17:00 会場 :東京ビッグサイト 東4ホール

【10月20日・21日】第12回 おおた研究・開発フェアに出展します!
当社は、2022年10月20日(木)・10月21日(金) に、コングレスクエア羽田/PiO PARKにて開催される第12回 おおた研究・開発フェアに出展致します。 会期:2022年10月20日(木)~2022年10月21日(金) 会場:コングレスクエア羽田/PiO PARK 【京急空港線 天空橋駅 直結】 ブース番号:「加工技術 16」 【当社技術の特徴】 高精度研磨機と5軸の超音波加工機を使用して高精度加工品を少量から製作いたします。 斜め穴加工や薄肉加工、穴あけ加工などを高い精度で製品を製作します。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。
精度が「命」。高精度、高品質を実現するため、主軸回転20,000rpmから30,000rpmのCNCジグボーラーを導入!
- その他機械要素
限られたスペースで希望容量が出ない、均等に熱があたらず加熱ムラが起こる、加熱時間を短縮したい、などのお悩みの方におすすめです
- 加熱装置
- 電気炉
- 工業炉
完全硬化後は耐湿性と絶縁性に優れ、高温を発するモーターの巻線部や高温部のセラミック材のポーラスな面のシールなどに使用。。
- コーティング剤
- 化学薬品
- 接着剤
国内で粉砕した高品質な研磨剤。最大80μmから最小1.2μまでお客様のニーズによってサイズをカスタマイズ可能!
- その他研磨材
国内で粉砕した高品質な研磨剤。最大80μmから最小1.2μまでお客様のニーズによってサイズをカスタマイズ可能!
- その他研磨材