広瀬バルブ_各種高圧バルブ
高圧のストップバルブ・電磁ストップバルブ
油圧装置内で必要な 高圧の手動ストップバルブや電磁切り替えのストップバルブや メンテナンスバルブ等、各種油圧バルブがラインナップされています。
- 企業:株式会社嶋田
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年06月18日~2025年07月15日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1846~1860 件を表示 / 全 2020 件
高圧のストップバルブ・電磁ストップバルブ
油圧装置内で必要な 高圧の手動ストップバルブや電磁切り替えのストップバルブや メンテナンスバルブ等、各種油圧バルブがラインナップされています。
細幅 FineLine 塗布を低速領域でも 実現可能な高性能スプレーバルブ
Fine Line Spray SV91FL は 、特殊仕様の機構により、非接触スプレーで幅 1mm 程度でのライン塗布を可能にしました。 従来では困難だった低速度領域でも細幅スプレーを実現できるようにセッティングされたバルブヘッドユニットです。 ロボットの速度調整で塗布幅の調整をすることなく誰にでも細線のスプレー塗布が可能です。 ・幅 1mm 程度での細線スプレー塗布が可能 ・塗布ロボットが低速移動中でも細い線引き塗布が可能 ・低粘度液剤に対して飛散を抑制したスプレー塗布が可能 ・従来バルブパーツとの互換性があるため塗布幅の変更が容易 ・材料粘度:低粘度 ・塗布形状:スプレー,コーティング ・作業方法:半自動,自動 ・吐出量:薄膜,微少量
高粘度材料でも飛散を抑えて スプレー制御可能なバルブ
【高粘度材料を飛散を抑えて制御可能な基板コーティング用バルブ】 コーティングスプレーバルブSV01Sは、30,000mPa・s程度までの高粘度液剤のスプレー塗布が可能です。 これまで飛散抑制が困難であったシリコン・UV・グリスといった高粘度材料を非接触で幅広く塗布することが出来ます。 豊富なノズルやエアキャップで、ご希望の塗布サイズに最適なスプレー制御システムをご提案致します。 ・30,000mPa・s程度までの高粘度材料でもスプレー制御が可能 ・シリコン、UV材、エポキシ、グリスなどの高粘度液剤に対応 ・飛散抑制された高精度非接触スプレー塗布を実現 ・コントローラSVC620S併用で、簡単な霧化調整と高再現性を確立 ・材料粘度:中粘度,高粘度 ・塗布形状:スプレー,コーティング ・作業方法:半自動,自動 ・吐出量:薄膜,少量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
飛散を抑えて スプレー制御可能な基板防湿コーティング用バルブ
【高粘度材料を飛散を抑えて制御可能な基板コーティング用バルブ】 コーティングスプレーバルブSV01CSは低粘度から、10,000mPa (s)程度までの高粘度液剤のスプレー塗布が可能です。 飛散抑制された直線的な塗布は無溶剤コーティング材を用いた基板防湿コーティング作業に最適です。 特徴的な先端形状は背の高い部品が搭載れた基板部品面に対してもノズルのアプローチが容易です。 ・10,000mPa(s)までの高粘度材料でもスプレー制御が可能 ・UV材、シリコン、エポキシなどのVOC規制非対象液剤に対応 ・飛散抑制された高精度非接触スプレー塗布を実現 ・コントローラSVC620S併用で、簡単な霧化調整と高再現性を確立 ・材料粘度:中粘度、高粘度 ・塗布形状:スプレー,コーティング ・作業方法:半自動,自動 ・吐出量:薄膜,少量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高速で安定した防湿剤塗布が可能 コンフォーマルコーティング用バルブ
【高粘度材料を飛散を抑えて制御可能な基板コーティング用バルブ】 SV70 は、低流量で幅広いコーティングが可能な基板防湿コート用コンフォーマルコーティングバルブです。 スクウェアノズルを装着することにより、飛散の無い安定した塗布を実現し、更に高速応答性により、 複数の局所塗布においてもタクトを犠牲にすることなく切れの良い塗布が行えます。 ・防湿剤等をフィルム状にパターン形成 ・スクウェアノズルの搭載で液詰まりを軽減 ・低流量で幅広いコーティングが可能 ・塗布開始 / 終了時の吐出性が安定 ・メンテナンスを軽減 ・用途に特有のミストや飛散、気泡の混入を防止 ・材料粘度:低粘度 ・塗布形状:線塗布,面塗布,コーティング ・作業方法:半自動,自動 ・吐出量:少量,中量
2μmの非接触薄膜 スプレー塗布が可能
超微小塗布用スプレーバルブ SV59MS は、細径ノズルを使用して非接触・薄膜でのスプレー塗布が可能です。 優れた液切れ性で飛散も軽減します。 狭いスペースでも安定した薄膜スプレーコーティングが可能です。 ・非接触・薄膜スプレー塗布 ・細径ノズルが使用可能 ・ノズル内部での液止め機構で液切れ抜群 ・飛散の少ない塗布が可能 ・材料粘度:低粘度 ・塗布形状:スプレー,コーティング ・作業方法:半自動,自動 ・吐出量:薄膜,微少量 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
⾼いシール特性と確実な作動を可能にするチェック・ バルブ
ステンレス製ボールとスプリング、エラストマーによるシートパッキンから構成されたチェック・バルブです。 スプリングとボールによるクラッキング圧作動は、⾼いシール特性と確実な作動を可能にします。
流量調整可能な小型ニードル・バルブ。シール部材はNBR、EPDM、FKMをラインナップ。
ニードル・バルブは、内蔵されたピンがオリフィスを可変することで流量を調整、制御するバルブです。 例えば、システムの正確な流量が決定していない場合や他のデバイスによる流量のばらつきを補正する際に有⽤です。流体に応じてシール部材はNBR、EPDM、FKM から選択できます。
ダイヤフラムバルブでもシビアな流量制御を実現
ダイヤフラムコントロールバルブ 「Type2103」は、製品のボディ、ハウジングにステンレススチールと樹脂を採用しております。 従来のコントロールバルブのような焼き付け塗装の経年劣化による錆の心配はありません。 サニタリ環境に最適です。 【特徴】 ○ゼロスパン自動調整 ○P.Q'Lin機能(PV値とユニットシグナルを線形化しスムーズな制御を実現) ○PID係数のオートチューニング 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ATEX / IECEx認証取得、最高5.0MPaを締切のパイロット式電磁弁Type5404
ATEX/IECEx認証を取得した、気体および液体向けの電磁弁!! 小型でありながら、最高5.0MPa(50bar)を締め切れる2方パイロット式電磁弁です(締切圧はオリフィスや流体により異なります)。 差圧が必要なアプリケーションに最適です。特に、高温のガスや蒸気、コンプレッサーのリリーフバルブ用途に適しています。 特長 広範囲な流体対応: 中性ガス、液体、蒸気(最大180°C)に対応。 省エネ設計: "Kick and Drop"技術による省エネダブルコイル。 柔軟なオプション: 防爆仕様(ATEX、IECEx、UL/FM)モデルを提供。 堅牢な耐久性: 高品質エポキシ樹脂で成形されたソレノイドコイル。 簡単な取り付け: IP65保護等級、DIN EN 175301-803に準拠したケーブルプラグ使用。 ●液体/気体に対して使用可能 ●オリフィス:12~25mm ●流体温度:最大100℃ ●流体圧力:最大5.0MPa
開度目盛りで視覚的に確認。正確な流量調整を簡単操作で可能にする手動コントロールバルブ!グローブボディもラインアップ
『Type 2960/2961』は、再現性の確保と条件出しが容易な手動操作のバルブです。 バルブ開度目盛りを搭載し、流量調整に必要なバルブ開度と目的の流量を 結び付けることができ、オペレーションの効率化に貢献します。 作業要領書やタグにバルブ開度を記載しておけば、複数の流量条件がある場合や、 一時的にバルブを閉じる必要がある場合でも、迅速に元の流量に戻すことが可能です。 また、ステンレス製の耐久性に優れたボディと、用途に応じて選べるPTFEやPEEKシールにより、 中性および腐食性流体も遮断。幅広い接続オプション(各種ねじ、クランプ、溶接)に対応し、 食品・飲料、医薬品、化学プロセスなど、多様なアプリケーションに適しています。 【特長】 ■Vパッキンとスプリングを組み合わせた自己調整機能で長期間メンテナンスフリー ■幅広い対応流体:蒸気、水、CIP薬液などにも対応 ■耐久性に優れたステンレス製ボディ ■再現性の確保による品質の安定化、運用コストの削減に貢献 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
建設機械の油圧配管で使用されるORS接続を採用した高圧ボールバルブ
油圧・高圧用フルボアボールバルブ『BKOシリーズ』は、建設機械の油圧配管で使用されるORS接続を採用し、スライド式ナットを締め付けるだけで、配管後でも容易に脱着が行える高圧ボールバルブです。 ORS接続は、建設機械などに採用されておりOリングを使用したコンパクトなユニオン継手になっており、一般的なホース継ぎ手に比べて、振動に強くシール性に優れているため、建設機械などの高圧油圧配管で使用されております。 中間継ぎ手が不要になるため、少ない部品点数で軽量かつコンパクトな配管が行えます。また、短時間で誰でも簡単に作業でき、リークポイントも削減できます。 【特長】 1.接続に建設機械の油圧配管で使用されるORS接続を採用 2.ホースなどへの直接配管が可能でリークポイントを低減 3.スライド式ナットを締め付けるだけなので配管後でも容易に脱着が可能 4.永久圧力損失がないフルボア構造 5.自動弁として対応可能 6.オプションにリミットスイッチ、ロック機構、防爆仕様など 7.在庫品なので短納期対応
高圧水素ガスで使用可能なボールバルブ
高圧水素ガス用バルブを取り扱いしております。 詳しくはカタログをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。 高圧ガス用ボールバルブもご用意しております。 【高圧ガス実績流体】 二酸化炭素、窒素、空気、メタン、ヘリウム、アルゴン、ハイドロフルオロカーボン(HFC)、ハイドロフルオロオレフィン(HFO)、新冷媒ガス各種(R1234yf, R32)、プロパンガス 等(ガス種に限らずご相談ください) ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高圧油圧配管用!最高使用圧力70MPa、圧力損失がないフルボア構造の油圧用高圧ボールバルブ
油圧用高圧ボールバルブとして、2方弁、3方弁、マニフォールド用、SAEフランジタイプ、ORS接続タイプなど、豊富なラインナップをご用意しております。コンパクトな構造のため、ストップバルブと比較して軽量・コンパクト化ができ、シンプルな配管が可能です。 用途: 建設機械の油圧配管(油圧ラインのストップバルブ、ライン切り替え、油圧モータ回転切替、油圧用ジャッキ、油圧シリンダーの落下防止)/油圧テスト装置の油圧配管/シールドマシン(回転/推進制御油圧ユニットの油圧ラインのストップバルブ)等 ラインナップ: ・BKHシリーズ ・MKHPシリーズ ・BKHP800シリーズ ・BK3シリーズ ・PKHシリーズ ・KHZシリーズ ・BKOシリーズ <特長> ・最高使用圧力:70.0MPa(※1) ・永久圧力損失がないフルボア構造(※2) ・自動弁として対応可能 ・リミットスイッチ、ロック機構、防爆仕様などオプションあり ・短納期対応(標準品) (※1:最高使用圧力はシリーズ、口径によります) (※2:一部レデュースボア) お気軽にご相談ください。
レバーハンドルは2インチまで、蝶ハンドルは1インチまでを標準でご用意!
『S84シリーズ』は、最高使用圧力4.0MPa、使用温度範囲は-40℃〜170℃ まで対応している黄銅製フルボアボールバルブです。 配管上にて永久圧力損失がないフルボア構造を採用。ボディ部にニッケル メッキを施すことで真鍮バルブ特有の経年劣化による外観の変色を防ぎます。 また、ハンドルはSUS製を採用しており長期間の使用に耐えられます。 【特長】 ■最高使用圧力4.0MPaまで対応 ■永久圧力損失がないフルボア構造 ■経年劣化しにくいボディ外観およびハンドル ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。