ターボチャージャー用フルフローティングベアリング、スラストベアリング
ターボチャージャー用フルフローティングベアリング、スラストベアリング
自社開発の特殊銅合金鋳造材を用いた高精度すべり軸
- 企業:株式会社村上製作所 株式会社村上製作所
- 価格:未設定
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 791 件
ターボチャージャー用フルフローティングベアリング、スラストベアリング
自社開発の特殊銅合金鋳造材を用いた高精度すべり軸
シンプルな形状の中にもさまざまな高機能要素が込められています。
株式会社村上製作所は、用途に応じて設計・開発をおこないます。難度の高い加工需要にも、合金鋳造からの一貫体制でお応えします。ターボチャージャー用フルフロートベアリングは、黄銅をベースとした合金を素材に、切削加工や表面処理を行って、耐摩耗性など機能の向上を図っています。高性能ターボエンジンの心臓ともいうべきターボメタルは、内径わずか6mmですが、シンプルな形状の中にもさまざまな高機能要素が込められています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
優れた回転精度を実現する、コンパクトで高剛性な旋回ベアリング
クロスローラーリングは、90゜のV溝形状の転動面に円筒ころがスペーサリテーナを介して交互に直交配列されているため、1個のベアリングでラジアル荷重、アキシアル荷重およびモーメント荷重などのあらゆる方向の荷重を負荷することができます。 内外輪の寸法は、最小限にコンパクト化しながらも高い剛性が得られるため、工業用ロボットの関節部や旋回部、マシニングセンタの旋回テーブル、マニピュレータ回転部、精密ロータリーテーブル、医療機器、計測器、IC製造装置などの用途に最適です。
スキマゲージによるすきま検査のポカヨケを実現
農業機械メーカー様より、「農業機械の組立工程において、スキマゲージによるすきま検査のモレ防止(ポカヨケ)をしたい」とご要望をいただき、スキマゲージによるすきま検査の結果OK時に無線発信する専用治具(以下、「すきまチェッカー」)を開発いたしました。 【詳細】 ■「すきまチェッカーのグリップ部分を握ると、スキマゲージがすきまに挿入する」仕組みにすることで、規格内のすきまであるか否かの検知を可能。 ■お客様の生産現場でご利用中のポカヨケ用受信機と通信するため、ポカヨケ用送信機TW-800Tを作業の邪魔にならない場所に取り付け。 ■厚さの異なるすきまにも対応可能とするため、スキマゲージを交換可能な構造。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
機械装置の軽量化、構造の簡素化により旋回部の小型化が図れます
旋回軸受は1個の軸受けでアキシャル荷重・ラジアル荷重およびモーメントを受けることが出来るため、機械装置の軽量化、構造の簡素化により旋回部の小型化が図れます。 主として建機や高所作業車、パラボラアンテナや遊戯機械等の旋回部に使用されます。 株式会社カシキは、旋回ベアリングの設計・製作メーカーです。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
「軸受けに鍍金液やエッチング液がかかったらどうしよう」・・・こんな時にはPEEKベアリング!
PEEKの優れた耐薬品性・耐摩耗性はベアリングに最適です。 ●袋売り 【特徴】 ■耐薬品性に優れたケミカル仕様 ■潤滑油不要 ■クリーン、軽量、耐薬品性、用途に合わせた形状、材質変更が可能 ■サイズ ・内径8mm~15mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※オンラインショップはこちら→https://www.chemisnetshopping.co.jp/
高耐久性・高信頼性を誇る、ティムケンのテーパーローラーベアリング!
ティムケンは、テーパーローラーベアリングを発明したパイオニアとして多くの経験を持つ、高耐久性・高信頼性のブランドです。 【ティムケン・テーパーローラーベアリングの特長】 ■ 熱処理は浸炭焼入れのため、高い衝撃荷重が掛かった場合でも致命的な破損のリスクを低減する、高い耐衝撃性能 ■ 寸法系列はオリジナルのインチ系に加え、ISO Class 30000のメトリック系も豊富にラインアップ
全部品が二つ割れのプランマブロック!ベアリング交換時間を最大90%削減!装置のダウンタイムを大幅に改善します。
ティムケンの「完全二つ割れローラーベアリング」は、プランマブロックの置換え用としてメンテナンス性を向上させた完全二つ割れ構造のベアリングです。 【特長】 ■ 内外輪や保持器も含む、全構成部品が二つ割れ構造 ■ 通常の一体型プランマブロックより、交換時間を最大90%削減 ■ 交換時間の短縮によるダウンタイム削減で、逸失利益を低減 ■ ベアリング周辺の駆動機器の取外しやシャフトの吊上げ作業が不要 ■ 従来よりも少ない作業者での交換作業が可能 ■ 充実したシールラインアップにより、粉塵など過酷な使用環境に対応 ■ SN・SD・SAFシリーズと寸法互換性 ■ 水平分割タイプに加え、ペデスタルが斜め分割構造のQUICK-FITシリーズで狭いスペースでも作業が容易に 【ハウジングのラインアップ】 ■ プランマ型 ■ フランジ型 ■ ハンガー型 ■ テイクアップ型
世界最小断面寸法 2.5 x 3.0 mmの、超薄型を超えた超極薄ボールベアリング
「ウルトラスリム」の名の通り、世界で唯一ケイドン社だけが供給出来る世界最小の断面寸法 2.5 x 3.0 mmの、超極薄ボールベアリングです。 ケイドン「ウルトラスリム・ボールベアリング」は、以下3タイプを用意しています: ■ Type-X(4点接触型) ■ Type-A(アンギュラコンタクト型) ■ Type-C(深溝型) 従来の超薄型ボールベアリングでも対応できない極小スペースには、このウルトラスリム・ボールベアリングをご検討下さい。
わずか4.76mmの断面寸法を実現。省スペース・軽量化により、設計自由度がアップ
ケイドンの『超薄型ボールベアリング』は断面寸法が小さく、省スペース化と軽量化を実現しており、設計の自由度が向上します。 内径は25.4~1016mm、断面寸法は4.76~25.4mmまで幅広くラインアップ。 4点接触型、アンギュラコンタクト型、深溝型があり、特殊環境での使用も可能です。 【特長】 ■専門メーカーとして量産体制を確立しており、短納期にも対応 ■ボールベアリングのため、安定した軽トルクと高い回転精度も実現 ■一般産業用途、航空宇宙防衛用途、半導体製造装置、医療機器向け等、カスタムも対応 ■材質は標準の軸受鋼に加え、耐腐食用途向け材質も用意(SUS440Cステンレス鋼や、エンデュラコート等) ■半導体製造装置向け等の真空環境向けに、セラミックボールを使用したハイブリッドタイプも多数提供実績あり ■ベアリング1個で複合荷重を受けられる4点接触型は、アンギュラコンタクトの組合せベアリングとの置き換えで更なる省スペース化・軽量化を実現 ※更に薄型断面が必要な用途には、「ウルトラスリム」シリーズもご検討下さい。
ケイドン超薄型ベアリングは400km上空でも活躍します
宇宙環境下では軽量化、省スペース化が求められ、且つ、真空環境、幅広い温度レンジで精密な動きを求められ、ベアリングにとって非常に過酷な環境で稼働を強いられます。 ケイドンのReali-Slimは新世代の宇宙環境用作業ロボットであるCAESARをはじめ、多くの案件で宇宙空間でのスムーズな回転を実現してきました。宇宙空間に適したステンレス製シリーズも最大25インチまでの幅広いサイズから選択可能です。 創業75年以上の経験を基に、使用環境に最適なベアリングを提供致します。 【ケイドンを採用するメリット】 ■ 装置に占めるベアリングのスペースを最小化 ■ 装置の軽量化 ■ 中空軸の径を大きくできることにより、内部配線が可能 ■ ベアリング材質を変更することで、アウトガスの発生を防ぐ ■ 様々な環境温度に適用可 ■ 内部スキマを調整することで高剛性 ■ ベアリング精度も調整可 【採用実績例】 ■ 人工衛星 ■ 宇宙ステーション ■ 宇宙望遠鏡 ■ 宇宙探査機 ■ 宇宙環境用作業ロボット、他 ■ 宇宙ロボットCAESERの採用実例の紹介は、こちらからダウンロードできます。
ケイドン超薄型ベアリングは製品の小型化、省スペース化に貢献します
ケイドン超薄型ベアリングは、小型化、省スペース化に加え、 特殊環境下(真空、高温/低温)での稼働や、高精度の要求等、 仕様に応じたカスタマイズで、様々なロボットに採用されてきました。 創業約80年の経験を基に、最適なベアリングを提供致します。 【ケイドンを採用するメリット】 ■ 装置に占めるベアリングのスペースを最小化 ■ 装置の軽量化 ■ 中空軸の内径を大きくできるため、内部スペースを配線等に利用可能 ■ ベアリング材質を変更することで、アウトガスの発生を防ぐ ■ 様々な環境温度に適用可 ■ 内部スキマを調整することで高剛性化など用途に合わせた仕様 ■ 高精度仕様の選定も可能 【採用実績例】 ■ 半導体搬送ロボット(大気・真空環境向け) ■ 産業用ロボット(塗装、溶接等) ■ ヒューマノイドロボット ■ レーザー切断ロボット、他 ■ レーザー切断ロボット「Robocut」の採用実例の紹介は、こちらからダウンロードできます。
液体窒素環境下(-195℃)等での使用、潤滑不要、低摩擦・低摩耗の性能を備えたPTFEライナー付ベアリング(軸受)/ブッシング!
RBC社Transport Dynamicsは1957年に独自のメンテナンス・フリーのライナー付き製品を開発し、航空宇宙用途の自己潤滑ライナーの発展に関わって参りました。 宇宙環境において、広範囲な温度や真空下における蒸発などグリース選定が困難となります。特にRBC社では液体窒素に触れる環境 (-195℃)に対応した特殊自己潤滑PTFEライナーを開発し、宇宙用アプリケーションに採用されております。 【本製品が選ばれるポイント!】 ・温度耐性: -195℃ ~ +232℃ (宇宙やエンジンなどの特殊環境にフィット) ・ 低摩擦係数 (μ 0.045 ~ 0.1) ・グリース/潤滑剤不要でメンテナンスフリー/クリーンな製品 ・一般的な航空用作動油などの薬品耐性 【製品説明】 ・ 主にベアリング/ブッシング の摺動面に接着 (例)スフェリカル/ロッドエンドベアリング、ロッドアッシー etc. ・低摩擦性能を備えたPTFE (ポリテトラフルオロエチレン)繊維に強度と持続性をもった樹脂と補助繊維が編み込まれた無潤滑ライナー
農業機械の環境で潤滑油不要でメンテナンスフリー!耐腐食・軽量化・高強度・耐摩耗性・耐水・耐薬品・絶縁性を備えた樹脂ブッシュ!
レックスノード『デュラロン』は、ガラス繊維にエポキシ樹脂を含侵させ、巻き重ねて硬化させた複合材 (FRP) のベアリングです。摺動部には高強度テフロン繊維とポリエステル繊維を編み込んだ自己潤滑ライナーを採用。潤滑機構を不要とする設計ができ、金属製ブッシュからの代替検討が可能です。農業機械が直面する環境(ほこり、泥、排水など) 及び摩耗に対して『デュラロン』は解決策を提供します。 【本製品が選ばれるポイント】 ■自己潤滑PTFEライナーにより初期/追加の潤滑油が不要 (メンテナンスフリー) ■強化プラスチックなので高強度 (静的許容面圧: 最大約531MPa) ■樹脂のため軽量 (スチール比 77%減・アルミ比 30%減) ■泥水・海水・工業薬品に対して優れた耐環境性 ■異常摩耗時にかじりや焼き付きを最小限 ■電気的絶縁性能・防振性 ■ユニークな製造方法でカスタム設計・追加工も可能 (要相談) ストレートスリーブブッシュやフランジブッシュ、スラストワッシャーなど様々な種類をカタログサイズでご用意しております。 ※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
金属ベアリングの悩みを解決。置換えによりメンテナンスフリーを実現。一般産業用から米軍用途まで幅広い実績と信頼性。
レックスノード「デュラロン」は、エポキシ樹脂を母材としたGFRP (ガラス繊維強化プラスチック)のブッシュ・ベアリング です。摺動部には高強度テフロン繊維とポリエステル繊維を編み込んだ自己潤滑ライナーを採用。潤滑機構を不要とするクリーンな設計が可能となり、金属製ブッシュを使用した揺動・直動モーション部での代替検討が可能です。 【本製品が選ばれるポイント】 ■強化プラスチックなので高強度 (静的許容面圧: 最大約531MPa) ■樹脂のため軽量 (スチール比 77%減・アルミ比 30%減) ■汚染の原因となる潤滑油が不要・メンテナンス作業を削減 ■海水・工業薬品に対して優れた耐環境性 ■樹脂のため、異常摩耗時にかじりや焼き付きを最小限 ■電気的絶縁性能 ■ストレートスリーブブッシュやフランジブッシュ、スラストワッシャーなど様々な種類をカタログサイズでご用意 ■ユニークな製造方法でカスタム設計・追加工も可能 (要相談) ※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。