蒸発用プレート式熱交換器
蒸発濃縮のコストを抑えることが可能。貴重な設置面積が少なくて済むため、大幅な投資コストの削減が可能。
AlfaVapの独自の設計により、従来のシェル&チューブ式の蒸発濃縮器に比べて、はるかに高い熱効率を実現しています。これにより、少ない伝熱面積で、同様の性能を満足します。特にSMO、チタン、ニッケル、ハステロイ合金などの特殊材料を使用する場合に、極めて高いコスト効果を発揮します。
- 企業:アルファ・ラバル株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
376~390 件を表示 / 全 690 件
蒸発濃縮のコストを抑えることが可能。貴重な設置面積が少なくて済むため、大幅な投資コストの削減が可能。
AlfaVapの独自の設計により、従来のシェル&チューブ式の蒸発濃縮器に比べて、はるかに高い熱効率を実現しています。これにより、少ない伝熱面積で、同様の性能を満足します。特にSMO、チタン、ニッケル、ハステロイ合金などの特殊材料を使用する場合に、極めて高いコスト効果を発揮します。
熱交換器のパイオニア アルファ・ラバルの総合カタログ
プレートだけではない、随所に見られる独自性。 コンパクトでメンテナンスも簡単な高性能・熱交換器の総合カタログです。 【適用法規:第1種圧力容器、小型圧力容器、第2種圧力容器、高圧ガス保安法・冷凍保安規則】 【総合カタログ掲載の熱交換器】 ■ワイド・ギャッププレート式熱交換器 ■ダブル・ウォールプレート式熱交換器 ■ツインプレート式熱交換器 ■グラファイトプレート式熱交換器 ■蒸気用プレート式熱交換器TS-M ■プレート式エバポレータ ■全溶接型プレート式熱交換器「アルファレックス」 ■ブレージングプレート式熱交換器 ■□■詳細は、資料請求またはカタログをご覧下さい■□■
あらゆる用途に適した熱交換器のソリューション
他と比較できないコンパクトさと自己洗浄作用のおかげで、アルファ・ラバルのスパイラル熱交換器は、極めて多くの用途にご使用頂くことができます。 汚れが付着しやすい流体の熱交換から高真空蒸気のコンデンサーに至るまで、あらゆる用途に適した熱交換器です。
お客様が安心していられるということ
アルファ・ラバルが、お客様に安心をお届けするための専門家チームが「パーツ&サービス」です。 「パーツ&サービス」は、機器をベストな状態に保つために欠かすことのできないメンテナンスを専門にしており、これにより、お客様はより長いメンテナンス間隔と機器の長寿命化を実現し、全体としてコストを抑えることができます。
アルファラバル社の熱交換・分離・流体移送・水処理に関する、最新ソリューション事例集をプレゼント中! ~お問い合わせください~
アルファラバル社の熱交換・分離・流体移送・水処理に関する最新ソリューション事例を多数掲載している『here』をプレゼントいたします。ご希望の方はお問い合わせください。
石油化学工業向けコンパクト熱交換器の総合カタログ
アルファ・ラバルの熱交換器は、世界中のプラント、産業分野で多岐に 渡って使用されています。今日、50,000を超える機器が稼動しており、 工業機器関連分野のみならず、プロセス機器分野にも幅広く活用されています。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
蒸気用プレート式熱交換器の総合カタログ。エネルギー・時間・コストの節約に
蒸気を加熱媒体としての熱交換に、長期間の安定した運転と優れた経済性を発揮するアルファ・ラバルの『蒸気用グプレート式熱交換器の総合カタログ』。 アルファ・ラバルは、1930年代にプレート式熱交換器を発表して以来、熱交換技術において蓄積されたノウハウにより、主に蒸気を使用し流体を加熱する用途にご利用頂けるプレート式熱交換器・TSシリーズを開発致しました。 革新的な設計の伝熱板(プレート)と180℃まで耐えうる特殊ガスケットの組合わせにより、多管式熱交換器や従来のプレート式熱交換器にはない高効率の稼動性と、高い生産性を提供致します。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
各種施設で活躍する、大小様々なプレート式熱交換器を一挙ご紹介!総合カタログを無料プレゼント
空調や給湯など、施設等の快適な運用に欠かせない「プレート式熱交換器」の総合カタログをプレゼント中です。 ■省エネ効果の高い快適冷房を実現する「空調用 冷房」 ■DHC、コージェネレーションなどのあらゆる熱源に対応する「空調用 暖房」 ■給湯タンクのいらない急速給湯「衛生用 給湯」など多数掲載。 ※カタログは「ダウンロード」から、すぐにご覧頂けます! ━ ★HVAC&R JAPAN 2014(ヒーバック&アール ジャパン2014)に出展★ ━ ◎会期:2014年1月28日(火)~31日(金) ◎会場:東京ビッグサイト 東2ホール 2-603 ▼セミナー「熱交換器で広がるエネルギーの有効利用と最適化」▼ 当社の活動事例と、効率・性能・環境を重視した革新的な製品を実際の用途を交えてご紹介 ・オープン会場:29日(水) 15:15~15:45 ・クローズ会場:30日(木) 14:00~14:45 ※壁に囲まれていないオープン会場と、壁に囲まれたクローズ会場を予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
詰まりやすい流体でも器内の閉塞を防ぎ、洗浄回数を大幅に削減します
Wide-gapは、繊維や粗い粒子を含んだ流体、粘度が高い流体の熱交換を目的に開発された「プレート式」です。 一般的な「プレート式」や他形式の熱交換器では、どうしても目詰りを起こしてしまう流体に、ワイド・ギャップの流路で対応。 詰まりやすい流体でも器内の閉塞を防ぎ、洗浄回数を大幅に削減します。 さらに、独自の波形プレートが流体に高度な乱流を発生させ、熱交換効率を飛躍的に高めます。 製糖、発酵アルコールの蒸留プロセス、化学プロセス、紙・パルプ工業などで、多管式熱交換器の限界を越えた性能を発揮しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
ラバーガスケットを侵す流体、浸透性の高い流体に対応
Twin-plateは、ラバーガスケットを侵す流体、浸透性の高い流体に対応するために開発された「プレート式」です。 2枚のプレートのシール部をレーザー溶接して袋状のカセットプレート(ツインプレート)を作り、これにガスケットを取り付けて組み合わせています。 溶接された流路とガスケットでシールされた流路が交互に形成され、ガスケットを侵す流体は溶接された流路に流します。 プロセス液側でガスケットの使用ができない場合で、かつ、もう一方の側の分解・洗浄が必要なケースに最適なため、アンモニア冷媒を使用する冷凍システム、溶剤やプロセス液の加熱・冷却、地域冷暖房などで活躍しています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
腐食性の極めて高い流体に対してベストワークを発揮
Graphiteは、腐食性の極めて高い流体に対してベストワークを発揮する「プレート式」です。 金属の代わりに、腐食に強いグラファイトを採用。 他形式の熱交換器では求められない「プレート式」の数々の特長に、優れた耐食性がプラスされ、金属製の「プレート式」では難しかった流体への対応が可能です。 化学プラントにおける、塩酸、中濃度の硫酸、フッ酸、リン酸などの強酸および多くの腐食性有機液の熱交換に使用でき、他形式の熱交換器に比べて熱交換効率を飛躍的にアップさせます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
蒸気を利用した流体加熱に最適な熱交換器
TS-Mは、主に蒸気を加熱媒体とした流体加熱用に開発されたプレート式熱交換器です。 革新的な設計の伝熱板と特殊なガスケットの採用により、従来のプレート式熱交換器で蒸気加熱を行う際に問題となっていた被加熱側に急激な温度変化が求められる場合や、逆に2~3℃といった小さな温度変化にも効率よく対応でき、さまざまな運転状況の変化にもすばやく応答して、安定した熱交換を行います。 蒸気による過酷な運転に耐えうるよう熱疲労にも強い強固な設計で、耐久性に優れています。 また、蒸気用として広く用いられていきた多管式熱交換器に比べて非常にコンパクトなため、据付スペースが小さく、他の装置と組合せてモジュール化することも容易です。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
超・コンパクトな「プレート式」。機器やプロセスの省スペース化をサポート
Brazed Plateは、真空加熱炉において銅やニッケルでブレージング(ろう付け)されたステンレス製(SUS316)プレートと、2枚のカバープレートから構成されているプレート式熱交換器です。 ガスケットはもちろん締付ボルトやキャリングバーもなく、「プレート式」の中でも最もコンパクト。 システムの小型化やユニット化ができるため、ビル・マンションなどの空調・給湯はもちろん、冷凍業界をはじめとする、あらゆる産業分野で多管式熱交換器などに代わって採用され、機器やプロセスの省スペース化をサポートしています。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
冷房や氷蓄熱のような平均温度差の小さい熱交換に最適です
TL10-Bは、従来のプレート式熱交換器に比べて、プレートの形状が縦長設計となっていますので、冷房や氷蓄熱のような平均温度差の小さい熱交換に最適です。 また、底面積を小さくすることができますので、設置スペースに制限のある機械室でも容易に設置できます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
複合プロジェクト、規模と複合性という挑戦。アメニティ関連の冷却ソリューションを提供実績!
マリーナ・ベイ・サンド(2009年完工)は、シンガポールに最近オープンしたホテル&リゾートの複合ビルです。 アルファ・ラバルは、シンガポール支社の実績に加え、今回施工を担当したVoltas Limited(タタグループ)との長年にわたる関係も手伝って、マリーナ・ベイ・サンドのアメニティ関連の冷却ソリューションを提供しました。 【選ばれた決め手】 ■他社に見られない要素 →最新技術を盛り込んだ機器 →技術面の豊富なノウハウ →シンガポール進出の実績 →アフターサービスの充実 ■圧力に対処するソリューションの内容 →設計圧力25barに対処できるプレート式熱交換器 →アルファ・ラバルのTL35しか実現できない水準 ■グローバルプレーヤー ■複合性の高いプロジェクトに関する実績が抱負 ■空調などにエネルギーを無駄なく利用 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。